スポンサーリンク
現地オプショナルツアーのJTB ルックアメリカツアー

ナイアガラの滝/ワイナリーでマイワイン作り!

ナイアガラ

63ff5bf41354e4d0720d-L

ナイアガラのワイナリーはアイスワインで有名です。18世紀にドイツで奇跡的な偶然で出来てしまったという凍った完熟葡萄で作る、甘くて濃い黄金色ワインです。(アイスワインは一番右です) このナイアガラで1989年に初めてアイスワインを作り始めたアイスワインのパイオニア「HILLEBARND」という30年以上ナイアガラ・オン・ザ・レイクでワインを作っている老舗のワイナリーに行ってきました。20年前は20数件だったナイアガラのワイナリーは今80数件あるそうです。ワイナリーはみんな趣向を凝らし、おもしろいイベントをやっているようですので、ぜひ調べてみてください。

5bac7288689bf4a2308e-L

まず、ぜひ紹介したいのが、ワインブレンドです。これは週末のみのイベントで参加費は$30です。最後には自分でブレンドしたワインをボトルに注ぎ、コルクをして、名前をつけてお持ち帰りができますよ!まず、3種類(Cabernet SavignonCabernet FrancMerlot)の赤ワインをテイスティングします。あまり味がわからない私も一応 酸味が強い、甘みがあるなどちょっと人には見せられない乏しいボキャブラリーで感想をメモします。

化学実験に使うような細い目盛り付きのシリンダーに3種類を配合、まずは無難にみんな同じ分量配合で’Cabernet Savignon’を34%、’Cabernet Franc’を33%、’Merlot’を33%を配合します。試飲をして、もっと酸味が少ないほう方がいいわね、とか言いながら配合率を変えていきます。何種類か配分を変えたのを試作してみて、私たちが最も気にいったのは’Cabernet Savignon’を50%、’Cabernet Franc’を25%、’Merlot’を25%という配合でした。

020859e6443b5f6aea96-L

これに決めて、今度は自分たちが持ち帰るマイワインを作ります!今度は大きなビーカーで先の配合率でドボーっという感じで調合していきます。ボトルに注いでまた新しく配合し人数分のボトルの出来上がりです。次はコルク、味のある古い形のコルクをつける機械で一人一人コルクの栓をします。

b05099f09e1fa64eb69c-L

次は名前です! 今回は仲間のなかに博識者(?)がいたものですから、「Cabernet Savignon」の味をセーブしたと言うことで フランス語のSauve(SAVEする)を使い「Cab Sauve」はどうかしら? フランス語まで出てきたら、黙るしかありません。。。Nice name! などと言ってしまいます。

名前を紙に書いて渡すとラベルを作ってくれ、それをコルクをしたワインボトルに貼るんですが、性格が出て曲がって貼ってしまう人、シワを寄せて貼ってしまう人などいろんな人がいました。

40521015de0d4e586bfc-L

「Cab Sauve」などというマイワインが出来上がりました! 次は50%、25%、25%などという配合ではなく、47%、24%、29%(100になりますよね?)とか、ちょっと工夫を凝らした調合率で、ここでは秘密ですが名前も決めました!皆さんも是非お試しください。名前は前もって考えておいたほうがいかも!

【関連ツアー ニューヨーク発】
・ ニューヨーク発ナイアガラ1日観光 ~世界3大瀑布のナイアガラの滝~
・ニューヨーク発 ナイアガラの滝1泊2日 (デラックスホテルに宿泊)
・ニューヨーク発 ナイアガラの滝 1泊2日(スーペリアホテルに宿泊)
・ニューヨーク発 ナイアガラの滝 1泊2日(スタンダード・ホテル利用)

【関連ツアー バッファロー、ナイアガラ発】
・バッファロー空港発ナイアガラ1日観光
・バッファロー空港発ナイアガラ1泊2日
・ナイアガラ アドベンチャーパス

【関連記事】
ナイアガラ・オン・ザ・レイク 200年以上も前のイギリスの風景
ナイアガラ・オン・ザ・レイクのワイナリー シャトー・デ・シャームs
ナイアガラの滝観光 ニューヨーク発 の人気ツアー~世界3大瀑布を体験~
ナイアガラのカナダ滝とアメリカ滝が見える「シェラトン・オン・ザ・フォールズ」