ホイットニー美術館でアンディ・ウォーホル回顧展「Andy Warhol – From A to B and Back Again」開催中 ニューヨーク/マンハッタン ホイットニー美術館でアンディ・ウォーホル回顧展「Andy Warhol – From A to B and Back Again」開催中 ニューヨークには無数のミュージアムがありますが、今、もっとも旬なエキシビジョンの一つをご紹介します。チェルシー… 2019年1月18日
ニューヨークでミッキーマウス生誕90周年記念のエキシビジョンMickey: The True Original Exhibitionが開催中! ニューヨーク/マンハッタン ニューヨークでミッキーマウス生誕90周年記念のエキシビジョンMickey: The True Original Exhibitionが開催中! 昨年の11月18日に、90歳のバースデーをむかえたミッキーマウス。ミッキーの生誕90周年を記念したアート・エキ… 2018年12月28日
マンハッタン:地球上で最大のミニチュアワールド! タイムズスクエアの新スポットGulliver’s Gate ニューヨーク/マンハッタン マンハッタン:地球上で最大のミニチュアワールド! タイムズスクエアの新スポットGulliver’s Gate マンハッタンの中心タイムズスクエアに、2017年4月ミニチュアの世界が出現しました。その名もGulliver’… 2018年10月17日
19世紀にタイムスリップ。遊んで学べる歴史ミュージアムOld Bethpage Village Restorationの秋祭りロングアイランド・フェア ロングアイランド 19世紀にタイムスリップ。遊んで学べる歴史ミュージアムOld Bethpage Village Restorationの秋祭りロングアイランド・フェア ロングアイランドのナッソー・カウンティーにあるOld Bethpage Village Restoration… 2018年10月2日
Fly Me To The Moon!! 宇宙の不思議がわかる、ちょっとレトロな博物館&天文台 Chabot Space and Science Center サンフランシスコ Fly Me To The Moon!! 宇宙の不思議がわかる、ちょっとレトロな博物館&天文台 Chabot Space and Science Center サンフランシスコの対岸・オークランドにあるChabot Space and Science Centerに行っ… 2018年3月5日
冬のニューヨークで行く場所にこまったら、答えはメトロポリタン美術館です! ~ミケランジェロ特別展とムンク展開催中~ ニューヨーク/マンハッタン 冬のニューヨークで行く場所にこまったら、答えはメトロポリタン美術館です! ~ミケランジェロ特別展とムンク展開催中~ 1、ニューヨーク3大ツリーのひとつと呼ばれるクリスマスツリーがある! 1/7に終了してしまいましたが、メトロポ… 2018年1月18日
不気味でノスタルジックな雰囲気が漂うアメリカの文化遺産、旧トランス・アレゲーニー精神病院 ウェストバージニア 不気味でノスタルジックな雰囲気が漂うアメリカの文化遺産、旧トランス・アレゲーニー精神病院 トランス・アレゲーニー精神病院(Trans-Allegheny Lunatic Asylum)は、ウェストバー… 2017年12月1日
航空ファンに大人気 世界で唯一オリジナルエンジンで飛ぶゼロ戦が見もの!! プレインズ・オブ・フェイムのエアーショー ロサンゼルス 航空ファンに大人気 世界で唯一オリジナルエンジンで飛ぶゼロ戦が見もの!! プレインズ・オブ・フェイムのエアーショー アメリカの航空産業は言わずもがなですが世界最大規模で200万人以上の雇用を生み、経済規模は23兆ドルでGDPの… 2017年5月10日
アラバマ州バーミンガム随一の見所は? 実は世界一のモーターサイクル博物館があるのです。”Barber Motorsports Museum” アラバマ/バーミンガム アラバマ州バーミンガム随一の見所は? 実は世界一のモーターサイクル博物館があるのです。”Barber Motorsports Museum” アラバマ州の見所は何?と聞かれれば「ウーン・・・何だろう?」と答える方が多いのではないでしょうか? ジョージア… 2017年3月9日
ゴールデンゲート・パークで科学のお勉強。 ~ California Academy Of Science ~ サンフランシスコ ゴールデンゲート・パークで科学のお勉強。 ~ California Academy Of Science ~ ゴールデンゲートパークの中にそびえ立つ大きな建物、カリフォルニア科学博物館に行ってきました。 数年前に大幅なリ… 2016年12月29日
-アメリカ史上最高の軍艦- 戦艦アイオワ(Battleship IOWA)に行って来ました! ロサンゼルス -アメリカ史上最高の軍艦- 戦艦アイオワ(Battleship IOWA)に行って来ました! アメリカ史上最高の軍艦の一隻といわれている戦艦アイオワ(Battleship IOWA)に行って来ました。戦艦… 2016年8月26日
ボストンで是非訪れてみたいプライベートコレクション イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館 旅のエスプリ ボストンで是非訪れてみたいプライベートコレクション イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館 旅のエスプリ Vol.47ボストンで訪れてみたいプライベートコレクション ベニス風のパラッツォの美術館日本から… 2016年3月4日
オーランド「スケルトン博物館」新オープン! ~ SKELETON MUSEUM Orlado ~ オーランド オーランド「スケルトン博物館」新オープン! ~ SKELETON MUSEUM Orlado ~ フロリダ州オーランド発 新アトラクション『スケルトン 骨格標本博物館』新規オープン!! オーランドの目抜き通り… 2015年9月25日
ホイットニー美術館がお引越ししました!~ Whitney Museum of American Art ~ ニューヨーク/マンハッタン ホイットニー美術館がお引越ししました!~ Whitney Museum of American Art ~ 今までアッパーイーストにこじんまりと位置していたホイットニー美術館が、このたびグリニッジビレッジにお引越ししま… 2015年9月14日
ボストン美術館 「北斎展」 開催中! ~HOKUSAI~ ボストン ボストン美術館 「北斎展」 開催中! ~HOKUSAI~ 世界屈指の日本美術のコレクションで知られるボストン美術館では、2015年4月5日~8月9日まで北斎展~HOKU… 2015年5月18日
全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは? 旅のエスプリ 全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは? 旅のエスプリ Vol. 30 ロサンゼルスから1号線を北へ4時間、サンフランシスコからは逆方向に4時間車を走ら… 2014年9月30日
イタリア歴史都市 ~「花の都」を意味する美しい街、フィレンツェ~ イタリア歴史都市 ~「花の都」を意味する美しい街、フィレンツェ~ サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 ~ フィレンツェ の概要 ~ トスカナ州の州都フィレンツェは、「屋根の… 2014年9月29日
孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な個人」 J・ポール・ゲッティ 旅のエスプリ 孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な個人」 J・ポール・ゲッティ 旅のエスプリ Vol. 29 共にロサンゼルスにある美術館、ゲッティ・ヴィラとゲッティ・センター。ヴィラはパシ… 2014年8月30日
リマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」7世紀のプレ・インカのピラミッドの上に立てられた博物館 リマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」7世紀のプレ・インカのピラミッドの上に立てられた博物館 リマを代表する博物館「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」通称ラルコ博物館は、7世紀のプレ・インカのピラミッド… 2014年8月4日
世界一の銀行家 ピアモント・モルガンの残したコレクションが見もの! モーガン・ライブラリー “The Mogan Library & Museum” ニューヨーク/マンハッタン 世界一の銀行家 ピアモント・モルガンの残したコレクションが見もの! モーガン・ライブラリー “The Mogan Library & Museum” 5番街の1本東のマジソン街の36丁目と37丁目の間にある、知る人ぞ知るという美術館モーガン・ライブラリー &a… 2014年4月5日
ラスベガスはカジノだけじゃ無い! 工業の世界7不思議に数えられるフーバーダムに行ってみよう。 ラスベガスはカジノだけじゃ無い! 工業の世界7不思議に数えられるフーバーダムに行ってみよう。 ラスベガスの近郊の観光地と言えばグランドキャニオン、デスバレーやちょっと足を伸ばしてアンテロープキャニオン、モ… 2014年2月21日
カリフォルニア州オレンジカウンティーのヨーバリンダの生家にある「リチャード・ニクソン大統領図書館」 ”The Richard Nixon Presidential Library and Museum” カリフォルニア州オレンジカウンティーのヨーバリンダの生家にある「リチャード・ニクソン大統領図書館」 ”The Richard Nixon Presidential Library and Museum” カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のシミバレーにある、レーガン大統領図書館は有名ですがオレンジカウンティーのヨー… 2013年12月3日
メトロポリタン美術館アメリカ館とフランクロイド・ライトのミネソタの別荘のリビングルームを再現した部屋 メトロポリタン美術館アメリカ館とフランクロイド・ライトのミネソタの別荘のリビングルームを再現した部屋 メトロポリタン美術館は1日ではとても全てを見て廻ることはできませんが、何度行っても新たな発見がありますね。初め… 2013年11月28日
ビーチや観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚? 旅のエスプリ ビーチや観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚? 旅のエスプリ Vol. 16 日本人にとって一番なじみの深い海外の観光地と言うと、真っ先に思い浮かぶのがハワイ… 2013年11月21日
トリップアドバイザーの2番人気のロサンゼルスの博物館「ネザーカットコレクション」 クラッシックカーばかりではない貴重なコレクション トリップアドバイザーの2番人気のロサンゼルスの博物館「ネザーカットコレクション」 クラッシックカーばかりではない貴重なコレクション トリップアドバイザーの人気ランキングで常に高い評価のネザーカット・コレクション 前回にネザーカット・ミュージア… 2013年11月13日
運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった? 旅のエスプリ 運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった? 旅のエスプリ Vol. 12 「こんな夢を見た」で始まる夏目漱石の幻想小説「夢十夜」の「第六夜」に、平安末期か… 2013年9月16日
アメリカ自然史博物館で楽しく地球の歩みを学ぶ! – American Museum of Natural History, New York アメリカ自然史博物館で楽しく地球の歩みを学ぶ! – American Museum of Natural History, New York とにかく1日いても見きれない膨大な展示物を誇るニューヨーク・アメリカ自然史博物館。短かい時間でポイントを見て回… 2013年9月5日
世界中のカラフルなカエルが集合!「カエルの展示会」アメリカ自然史博物館 - American Museum of Natural History 世界中のカラフルなカエルが集合!「カエルの展示会」アメリカ自然史博物館 - American Museum of Natural History ニューヨーク アメリカ自然史博物館で展示中のカエルを見てきました。「Frogs : a chorus of c… 2013年7月8日
アートの余韻にひたりながらお茶はいかが? ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムカフェ、テラス 5 -Terrace 5 アートの余韻にひたりながらお茶はいかが? ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムカフェ、テラス 5 -Terrace 5 ニューヨーク近代美術館 MoMAの5階にあるミュージアム内のおしゃれなカフェ『Terrace 5』 単なる休憩… 2013年6月4日
250台もの極上のコンディションのクラッシックカーが勢揃いした車の殿堂「ネザーカット・コレクション」 ”The Nethercutt Collection” 250台もの極上のコンディションのクラッシックカーが勢揃いした車の殿堂「ネザーカット・コレクション」 ”The Nethercutt Collection” 知る人ぞ知るクラッシックカーの博物館「ネザーーカット・コレクション」 Sylmarというダウンタウンから30分… 2013年4月30日