スポンサーリンク
現地オプショナルツアーのJTB ルックアメリカツアー

駐日大使だけじゃない、ケネディ家と日本の縁 昨日の敵は今日の友

目からウロコのトラベル・コラム「旅のエスプリ」旅のエスプリ

目からウロコのトラベル・コラム「旅のエスプリ」

旅のエスプリ Vol. 19

駐日大使だけじゃない、ケネディ家と日本の縁

2013年秋、第35代大統領のジョン・F・ケネディ没後50周年ということで、ボストンにあるケネディ図書館をはじめ、アメリカでは実にさまざまな追悼企画が開催されました。テレビではダラスでの大統領暗殺の謎に迫るドキュメンタリーが繰り返し放送されただけでなく、1日中、50年前の国葬の模様を白黒の映像で放送するニュースチャンネルもあったほどに全米が追悼の色に染まりました。そして改めて、ケネディがいかに愛され、その早過ぎる死を惜しまれた大統領であったかを認識させられたのです。

暗殺事件の翌々日、ケネディーの生家前が死を追悼する人々で埋め尽くされた

昨日の敵は今日の友
さて、ケネディ大統領は在任中に日本を訪れることはありませんでした。しかし、実は彼と日本との間には、第二次大戦中に深い縁が生まれていたのです。1943年8月2日、ケネディは魚雷艇PT-109の艦長としてソロモン諸島近辺を哨戒していました。午前2時、真っ暗な海洋上で、ケネディの魚雷艇と日本の駆逐艦、天霧は何と1キロという至近距離で向かい合いました。天霧が魚雷艇の存在に気づいた時はあまりにも近過ぎて、砲撃が間に合わない状況でした。そこで、天霧の花見艦長は敢えて小型の魚雷艇に衝突すべく、前進したのです。サイズ的に大型の駆逐艦と魚雷艇では、勝負にはなりません。結果的に魚雷艇はまっ二つに分断され、沈没してしまいました。

ボストンのケネディー・ライブラリーに展示されているPT109とケネディー艦長の写真

その様子を見た天霧の乗員は、魚雷艇の乗員が全員即死したと確信したそうです。それほどまでに魚雷艇は完全に破壊されましたが、一方の駆逐艦はほぼ無傷という状態でした。しかし、さすがに後に大統領にまで登り詰めたケネディの強運の成せる業か、乗員13名中、死亡したのは2名だけで、残りの11名は傷を負いながらも生きていました。ケネディ艦長は、負傷者を命綱でつなぎ、島をめざして泳ぎました。彼にはハーバード大学で水泳の選手として活躍した実績がありました。5時間かけておよそ5キロの距離を泳ぎ、ある小島に辿り着きましたが、そこは味方の船が航行するルートとは離れていたために発見される可能性が低い場所でした。

そこでケネディはさらに泳いで渡った別の島で、原住民と出会うのです。英語を理解しない原住民に、ケネディは「11名生存。場所は原住民が知っている」とヤシの殻にメッセージを刻んで渡しました。こうして、ケネディをはじめとする魚雷艇の乗員は無事に帰国を果たすことができたのでした。いかに彼が「諦めない」人であったか、また「人を見捨てることなく役目を全うする」リーダーであったかを物語るエピソードだと言えます。ちなみに、原住民に渡したメッセージが書かれたヤシの殻は、大統領在任中、ホワイトハウスのケネディの執務室にずっと置かれていたそうです。

さて、ケネディは、大統領になる前、下院議員時代の1951年に日本を訪れています。その時、彼は、戦争中は敵だった天霧の花見艦長に会いたいと日本側に要望します。花見艦長は当時、福島県に在住していたそうです。しかし、日本滞在期間が限られていたために、両者は実際に再会する(と言っても、衝突した時に会っているわけではないのですが…)ことは叶わず、アメリカ帰国後に交流を開始します。そして、日本を訪れた翌年に上院議員選に出馬したケネディのもとに、花見艦長率いる、元の天霧の乗員一同から激励の色紙が届くのです。まさに「昨日の敵は今日の友」の言葉のように、ケネディと花見艦長とは国境を越えた友情を育んだのでした。

父の没後50周年にキャロライン大使誕生

ケネディとジャクリーン夫人との間に生まれたのが、現在の駐日米国大使を務めるキャロライン・ケネディです。キャロラインは、1957年生まれ。3歳の時に父が大統領に就任したためにホワイトハウスで生活を始めました。父との暮らしは、大統領が暗殺される5歳まででした。それまでに、父親に天霧の艦長との友情のエピソードを直接聞く機会はあったのでしょうか? 長じて、日本美術に関心を持ったキャロラインは、ニューヨークのメトロポリタン美術館勤務時代に知り合った夫との新婚旅行先に日本の京都と奈良を選びました。また、大学時代には、父の弟、エドワード・ケネディと共に広島に訪れた経験もあります。

父親の没後50周年という節目の年、しかも父が亡くなった同じ11月に、キャロライン・ケネディは駐日大使としてアメリカから日本に赴任しました。外交官としては素人だという声も聞かれますが、彼女は赴任に先立つ9月、上院の公聴会で「私が大使になるならば、赴任先は日本以外に考えられない」と明言したほど、日本への思い入れが深く、両国の架け橋としての任務にやりがいを感じているようです。まさに、彼女の外交官としての手腕は、これからの仕事ぶりで証明されていくことになります。キャロライン・ケネディ駐日米国大使には、父親ジョン・F・ケネディのように「決して諦めず」に、日米関係をより良くしていくために尽力していただくことを期待します。

そして、キャロライン・ケネディ駐日大使誕生を機に、まだ訪れたことのない方は、ボストンのケネディ大統領の生家、ケネディ図書館、さらに暗殺現場に近いダラスの6thフロアミュージアムなど、国内に点在するケネディ家に縁の場所を是非訪ねてみてください。

ボストンにあるジョン・F・ケネディー・ライブラリー
http://www.jfklibrary.org/
ボストンに行ったら訪れてみたい「ジョン・F・ケネディー・ライブラリー」ボストンのブルックラインにあるジョン・F・ケネディーの生家
http://www.nps.gov/jofi/
ジョン・F・ケネディーの生家を訪ねる。今もアメリカ人の心に生き続ける偉大な大統領を生んだ家ジョン・F・ケネディー大統領の最後の日を展示した博物館
ダラス・シックスフロアー・ミュージアム

http://www.jfk.org/
ダラスで見てみたい”THE SIXTH FLOOR MUSEUM”  ジョン・F・ケネディー大統領の最後の日を展示した博物館

【関連記事:旅のエスプリ】
これは地上に描いた星座なのだろうか?超弩級の不思議「ナスカの地上絵」
マチュピチュの朝日を見る前に死ぬわけにはいかない。インカ帝国の秘密都市?
全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは?
孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な人」
古代ローマ都市ポンペイ 遺跡に残されたメッセージとは?
日本人移民一世は正義と権利獲得のために闘っていた!
19世紀後期に中世の城ノイシュヴァンシュタインを建設 騎士伝説とワーグナー
チョコとお蚕がつないだ日伊の縁 イタリア使節が見た幕末の日本とは?
国交樹立150周年 日本とスイスの意外な共通点とは?
黒船来航の目的は捕鯨のための開国?アメリカのアラスカ購入の陰に日本
杉原千畝の命のビザ ユダヤ難民の日本経由欧州脱出劇 その陰にJTBの尽力
国際的日本料理シェフ、松久信幸と彼から巣立った成功者たち”NOBU HOTEL”
イランに取り残された絶対絶命の日本人216名を救出したのは、トルコの恩返し!
駐日大使だけじゃない、ケネディ家と日本の縁 昨日の敵は今日の友
リンカーン大統領に会った唯一の日本人 アメリカ人として幕末の日本に帰国
911の標的、WTCは日系人がつくった? 人種差別と闘いながら夢叶える
観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚?
アメリカ人に愛された日本人金メダリスト”硫黄島で投降を呼びかけられるも戦死
カリフォルニアのワイン王は薩摩の侍? 13歳で海を渡り、偽名のまま生涯を過ごす
本物のロンドンブリッジはどこにある? 世界最大の骨董品、コロラド川へ
運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」
策士・マッカーサーとミズーリ号艦上の降伏文書調印式 マイクロマネージメント
NYセントパトリック教会に響いた君が代は誰のため? 日本人化学者と南部令嬢
CIA, KGBも興味を示した古代インカの情報システム?遺跡に魅せられた日本人
レオナルド・ダ・ビンチはナポリタンを食べたのか トマトのルーツはペルーだった
ブルックリン・ブリッジ建設の陰に日本のプリンス?ラトガースに学んだ幕末の獅子
ペリー提督の末裔のワイナリーは? カリフォルニアワインと「パリスの審判」
150年前米女性を熱狂させた日本人男性アイドル?「侍を一目見よう」NYで大歓迎
日本人留学生第一号はやはり、あの人!そしてその人はフリーメイソンだったのか?
アメリカとイギリスに上陸した日本人第一号とは?万次郎の先を行っていた国際人
サムライ達がメキシコで集団洗礼を受けた?ヨーロッパへの中継点でキリスト教徒に
日本とスペインの縁をつないだのが独眼流!「日西交流の歴史今年で400周年」

 

関 克久