ボストンの市内からレッドラインで約15分のケンブリッジ市に言わずと知れたハーバード大学がある ハーバード大学の地図がこちら↓
学部によって校舎のエリアも異なり、寮をあわせると60棟もあるらしい。授業教室の移動とか大変そう・・・地図がないと何処にどの建物があるか全然分からない( ̄0 ̄;ノ 重厚な正門玄関をくぐると、その正面のユニバーシティーホールが見えてくる。このユニバーシティーホールの前にジョン・ハーバードの像がある。このジョン・ハーバードの像の足先に触ると幸運が訪れるらしいv( ̄∇ ̄)v
ジョン・ハーバードの像に間違えが3つ
実は・・・ 1】大学の創設は1638年ではなくて、本当は1636年 2】ジョン・ハーバードはハーバード大学創設者(Founder)ではなくて、彼は牧師で後援者のような人 3】ジョン・ハーバードの像は生徒をモデルにして出来たらしい・・・なら、本人はどんな顔?
ハーバード大学の周辺にはハーバードグッズの買えるCOOPがある。 ハーバード大学の帽子をかぶって学生気分を味わって ちなみに、クリスマスのディスプレーもハーバードグッズ
ハーバード大学の周辺のケンブリッジは学生タウンなだけあっていろんなレストランやお店が軒を連ねる。大学見学だけじゃなく、レストランスポットとしでもボストニアンにハーバード大学の周辺のケンブリッジエリアは人気だ その中でもお勧めがFINALE ボストン市内にも店舗があり、サンドイッチやスープもあるが、ココのチョコレートケーキはご賞味あれ
[by ハマックス]
【参照サイト】
Harvard University 公式サイト
レッドラインのHARVARD SQUARE駅下車すぐ
Finale Dessert Comany 公式サイト
【関連記事】
・アメリカ最古の居酒屋「ホワイトホース・タバーン」White Horse Tavern
・バーモントの美しい街「ウッドストック」とバーモント州唯一の国立公園
・「プリマス」 サンクスギビング感謝祭発祥の地
・アメリカ最古のレストラン「ユニオン・オイスター・ハウス」
・ジョン・F・ケネディーの生家。今もアメリカ人の心に生き続ける大統領
・テディ・ルーズベルト邸とバンダービルト邸を訪ねて(旅行記①)
・ユニオン教会を訪ねて 「マチスとシャガールの奇跡のステンドグラス
【関連ツアー】
・BOS発 豪華マンションを訪ねる ニューポート 1日観光
・NYC発 「鉄道の旅」アムトラックで行くボストン1日観光
・NYC発 「鉄道の旅」アムトラックで行くボストン1泊2日
・BOS発 ボストン1日観光
・BOS発 ボストンシティーパス ~BOSTONの6つ主要アトラクション
・BOS発 まちかど ボストン3日間市内観光付 (ヒルトン ボストン バックベイ泊)
・BOS発 【お得なホテルプラン】シェラトン ボストン 2泊3日