2020年版アメリカ各地のクリスマスツリー アメリカ 2020年版アメリカ各地のクリスマスツリー 今年は例年と比べるとちょっと違ったホリデーシーズンを迎えることになりました。 それでもアメリカでは各州それぞれ… 2020年12月29日
ロードトリップ ~ 世界遺産フランク・ロイド・ライトの “Fallingwater (落水荘)” とマーサーズバーグ・イン ペンシルベニア ロードトリップ ~ 世界遺産フランク・ロイド・ライトの “Fallingwater (落水荘)” とマーサーズバーグ・イン アメリカ東海岸の夏も終わり秋を感じ始めたこの頃いかがお過ごしでしょうか。外出制限の事情で思う通りに旅行がで… 2020年9月25日
2020年 JTBUSA専門ガイドに学ぶオンラインセミナーと街の様子 全米各地 2020年 JTBUSA専門ガイドに学ぶオンラインセミナーと街の様子 皆様 2020年の夏をいかがお過ごしでしょうか? 旅行に行きたいのにー 今年は我慢、という方もたくさんおられる… 2020年9月7日
ワシントンDC・バスケットボール・ウィザーズ戦 ★2019~2020年スケジュール★ ワシントンDC ワシントンDC・バスケットボール・ウィザーズ戦 ★2019~2020年スケジュール★ ☆★☆日本でも人気抜群のアメリカバスケットボール。ワシントンDC・バスケットボール・ウィザーズ戦の2019… 2019年10月16日
ワシントンDCで、今旬な14thストリートにあるKimpton Mason & Rook Hotel ワシントンD.C ワシントンDCで、今旬な14thストリートにあるKimpton Mason & Rook Hotel ワシントンDCで、いまとてもホットなエリアと言われている14thストリート。ローガンサークルとUストリート・コ… 2019年9月12日
ワシントンDCの最新ダイニング・エリア14thストリートで大人気のPearl Dive Oyster Palace ワシントンD.C. ワシントンDCの最新ダイニング・エリア14thストリートで大人気のPearl Dive Oyster Palace ワシントンDCで多数のレストランが急速にオープンしている最新の人気のダイニングエリア14thストリート。その中… 2019年2月27日
ペンシルベニア州:フランク・ロイド・ライト『落水荘(Fallingwater)』 ”有機的建築=自然と建築との融合”の集大成 ペンシルベニア ペンシルベニア州:フランク・ロイド・ライト『落水荘(Fallingwater)』 ”有機的建築=自然と建築との融合”の集大成 フランク・ロイド・ライトといえばアメリカ建築史のパイオニアであり、近代建築の三大巨匠の一人とも言われています。… 2018年10月5日
ペンシルベニア州:こんなところに!?日本人オーナーのB&B、インもしくはInnが? ~Mercersburg Inn~ ペンシルベニア ペンシルベニア州:こんなところに!?日本人オーナーのB&B、インもしくはInnが? ~Mercersburg Inn~ アメリカの首都ワシントンDC、ボルチモアから北西へ90マイルほど行ったところに、Mercersburg(マーサ… 2018年9月1日
ワシントンDCの絵になる街ジョージタウン散歩の旅。ホラー映画「エクソシスト」のロケ地もご紹介! ワシントンD.C. ワシントンDCの絵になる街ジョージタウン散歩の旅。ホラー映画「エクソシスト」のロケ地もご紹介! 政界や財界の人が多く住む高級住宅地として知られているジョージタウン(Georgetown)。ジョン・F・ケネィ… 2018年8月3日
フォトジェニックなスポットもたくさん!アメリカの首都ワシントンDCへ行こう! ワシントンDC フォトジェニックなスポットもたくさん!アメリカの首都ワシントンDCへ行こう! 一度は行っておきたいアメリカ合衆国の首都ワシントンDC。歴史と政治の街と言われるだけあって、ワシントンDCは見… 2018年6月15日
アメリカ国歌「星条旗」の歌詞が生まれた場所、ボルチモアに行ってみよう! メリーランド/ボルチモア アメリカ国歌「星条旗」の歌詞が生まれた場所、ボルチモアに行ってみよう! アメリカの首都であるワシントンDCは、国会議事堂や数々の博物館があり、政治やアメリカの歴史が学べる魅力的な都市… 2018年5月16日
海と歴史とグルメを満喫 !メリーランド州の州都アナポリスは週末も大人気! メリーランド/アナポリス 海と歴史とグルメを満喫 !メリーランド州の州都アナポリスは週末も大人気! 全米50州の州都のうちアラスカ、ハワイ、ワシントン、マサチューセッツ、ロードアイランドの州議事堂は海に近い位置… 2018年5月2日
不気味でノスタルジックな雰囲気が漂うアメリカの文化遺産、旧トランス・アレゲーニー精神病院 ウェストバージニア 不気味でノスタルジックな雰囲気が漂うアメリカの文化遺産、旧トランス・アレゲーニー精神病院 トランス・アレゲーニー精神病院(Trans-Allegheny Lunatic Asylum)は、ウェストバー… 2017年12月1日
紅葉が見ごろのウエストバージニアへドライブ旅行♪ ウェストバージニア 紅葉が見ごろのウエストバージニアへドライブ旅行♪ 一度は紅葉の写真を撮りに行った方がいいよと勧めたられていたウエストバージニアに、ついに行ってきました。ジブリの… 2017年11月13日
“夏のはじまりキャンペーン” 実施中! ~ 期間限定2017年5月21日-5月28日まで ~ お得なキャンペーン “夏のはじまりキャンペーン” 実施中! ~ 期間限定2017年5月21日-5月28日まで ~ ☆☆ 夏のはじまりキャンペーン 実施中 ☆☆ 5月21日午前0時から5月28日午後11時59分まで(日本時間)… 2017年5月12日
ワシントンDCのクリスマスシーズンを楽しむためのおすすめスポット ワシントンDC ワシントンDCのクリスマスシーズンを楽しむためのおすすめスポット クリスマスシーズンにアメリカの首都 ワシントンD.C.に行くならここ!おすすめスポットをご紹介いたします。 ①… 2015年12月7日
独立記念日 〜ニューヨークからウイリアムズバーグへ〜 独立記念日 〜ニューヨークからウイリアムズバーグへ〜 ニューヨークの夏の風物となったメーシーズの花火が独立記念日の7月4日ハドソン川の夜空に上がります。 独立して今… 2011年7月1日
スミソニアン航空宇宙博物館 ~ワシントンで2番人気の必見の博物館~ スミソニアン航空宇宙博物館 ~ワシントンで2番人気の必見の博物館~ 家族連れに大人気のスミソニアン航空宇宙博物館。ライト兄弟が1903年に飛行に成功したライトフライヤー号、リンド… 2010年3月3日
アムトラックで行く首都ワシントン1日観光 体験記 その② アムトラックで行く首都ワシントン1日観光 体験記 その② <NY発 アムトラックで行くワシントン1日観光>体験記の続きです・・・スミソニアンモールにある西端… 2010年1月30日
アムトラックで行く首都ワシントン1日観光 体験記 その① アムトラックで行く首都ワシントン1日観光 体験記 その① アメリカ合衆国の首都、そして政治の中心であるワシントン。今日はJTBルックアメリカン人気ツアー … 2010年1月29日
格安アムトラックチケット ニューヨーク、ワシントン、ボストン、ナイアガラへはアムトラックの割引チケットで! 格安アムトラックチケット ニューヨーク、ワシントン、ボストン、ナイアガラへはアムトラックの割引チケットで! ニューヨークのペンシルバニア駅からワシントンDC、ボストン、フィラデルフィア、ナイアガラへの移動はアムトラック… 2010年1月26日
CRIME AND PUNISHMENT ~罪と罰博物館~ ワシントンDCの新スポット CRIME AND PUNISHMENT ~罪と罰博物館~ ワシントンDCの新スポット CRIME AND PUNISHMENT その名も罪と罰!ワシントンDCにある国立犯罪・刑罰博物館へ行ってきま… 2010年1月21日
ワシントンDC :ニュースのためのミュージアム・Newseum その③ ワシントンDC :ニュースのためのミュージアム・Newseum その③ とっても画期的なミュージアムがワシントンDCに登場!!報道関連をまとめたニュース専門のNewseum【ニュージ… 2010年1月20日
ワシントンDC:観光名所たっぷり!National Mall その② ワシントンDC:観光名所たっぷり!National Mall その② ワシントンDCの観光に欠かせない、ナショナルモールを巡るなら見たい場所(約40箇所!!!)をたっぷり1日かけて… 2010年1月19日
アムトラックでぷらっと行く!”ニューヨーク~ワシントン~ボストンは格安チケットで” アムトラックでぷらっと行く!”ニューヨーク~ワシントン~ボストンは格安チケットで” 「電車の旅」というのは何とも知れないワクワク感がありますね。電車に乗った瞬間から行き先は判ってても、途中でどん… 2009年9月25日
桜前線、北上中!ワシントン桜祭り 桜前線、北上中!ワシントン桜祭り 1912年3月27日にポトマック河でタフト大統領夫人と日本大使婦人が2本の桜を植え付け、日米の交友関係を尊敬す… 2009年4月17日
ワシントンDC①:アメリカの首都・ワシントンD.C.は楽しい!!! ワシントンDC①:アメリカの首都・ワシントンD.C.は楽しい!!! アメリカの首都・ワシントンD.C.に行ってきました! ニューヨークからもアムトラックでなら約3時間半、バスでも… 2009年1月11日