********** このお店は閉店しました **********
ニューヨークの6月・7月のぽかぽかすがすがしい陽気の週末(もちろん暑~い日もありますけどね。。)女の子同士やカップルでまったり過ごすのにぴったりなのがブランチ マンハッタンには数え切れないブランチスポットがありますので天気のよい週末には新しいカフェを探し歩いています。今回訪れたのは イーストビレッジにある カフェ・オーリン(Cafe Orlin)
ちょっとヒッピーな感じで雰囲気はばっちりです。ただ、ニューヨーカーに大人気ということで、お昼12時近くに到着したらカフェの前は人で溢れていました。 oh no~。
それでもめげずにWaiting Listへサインアップ。でも、なんだかんだで2人だけだったのですんなり席があきました。ラッキー! もちろんこんなぽかぽか陽気の日には店内ではなく外の席。ウェイトレスもとってもフレンドリーでチャーミング。会話が弾みました。なんだかメニューを見てるとベーシックなエッグ&トーストやベーグルはもちろん中東系やら北欧系?の料理がちらほら。。。。メニューをjじっくり眺めている友人。
悩んだ末に今回頼んだのはアペタイザーを合わせて 3品 チキンとピスタチオのソーセージ アピタイザーとしてあって気になっちゃったのでオーダー。
ソーセージというより肉のつくねに近い食感でしたが、スパイスがうまく調合されててとっても美味!
マラワ(MALAWACH )
※多分マラワって読むんだと思います。。。
なんだか目新しくてウェイトレスのお姉さんもおいしいと薦めてくれたのでオーダー
イエメン料理だそうです。 ナンとパイ生地の中間という感じの甘さのあるモチモチの平たい揚げ生地の上に、2個分の卵やオリーブなどが乗っています。卵は目玉焼きやスクランブルエッグなど自分の好きなように調理してくれます。今回はヘルシー志向でエッグホワイト(卵白)のみのスクランブルエッグにしてもらいました。(アメリカではどこでも結構卵白のみのメニューは当たり前。コレステロール予防です♪)結構なボリュームなのにおいしくてぺろりと完食
ここでちょっぴり英語の勉強 ”目玉焼きって英語でなんていうの?”目玉焼きは Fried Eggs (フライドエッグ)です。決して決して FRIED EYE BALL とは言わないこと・・・笑。 そしてアメリカにはいろんなフライドエッグの種類があります。
片面焼きの目玉焼き:Sunny-side UP(サニーサイドアップ)
両面焼きの目玉焼き*半熟に近い:Over Easy (Fried)Eggs(オーバーイージー)
両面焼きの目玉焼き*完熟に近い:Over Hard (Fried)Eggs(オーバーハード)
アメリカで卵を頼む時にどんな風に調理するか聞かれることがあるので使ってみて下さいね。
パンプキンパンケーキ&シナモンヨーグルト WEBで有名って書いてあったので試さなきゃ!ということでオーダー
ふわふわの甘いパンケーキに甘くないシナモン風味のヨーグルトのバランスが完璧 くどくなくてぺろっと完食! ソーセージと一緒に食べてたのでちょうど良かったのかも。最後にとってもおいしいコーヒーでフィニッシュ・
女の子同士もっとおしゃべりしたいけど、まだまだお店の前では人が待っています。。。長居をせずにお会計をすませて、腹ごなしに2ブロックはなれた公園 トンプキンスクエアパーク(Tompkins Square Park )へ ぽかぽか陽気のもと、腹ごなしのお散歩とおしゃべりを楽しむ素敵な昼下がりなのでした。やっぱりニューヨーク 大好き!
<by りりこ>
【参考サイト】
Cafe Orlin
41 Saint Marks Place, New York (1AVEと2AVEの間)
http://www.cafeorlin.com/
Hours:
Mon – Fri 9 AM – 2 AM
Sat & Sun 8:30 AM – 2 AM
【関連記事】
・セントラルパークから2ブロックの静かなレストラン『ブラッセリー 8 ½』
・レストランウィークでお得にグルメを楽しむ。 コンテンポラリー・アメリカン
・レストランウィークでお得にグルメを楽しむ。 フレンチ:ジャン・ジョルジュ
・レストランウィークでグルメをお得に楽しむ! ~シーフード:The Sea Grill~
・ニューヨーク・レストランウィークでグルメを楽しむ!~ViceVersa~
・ニューヨーク・レストランウィークでグルメを楽しむ~Brasserie Ruhlmann~
【関連ツアー】
・ニューヨーク1日市内観光 ~マンハッタンストーリー・デラックス~
・夜景ざんまいツアー ~マンハッタンの夜景を満喫します~
・ニューヨーク発ナイアガラ1日観光 ~往復航空機利用、昼食付き~
・「鉄道の旅」アムトラックで行く首都ワシントン1日観光
・メトロポリタン美術館 「美術専門ガイドによる解説ツアー」
- 大人気のカナディアンロッキー!多言語音声ガイドのバスツアーでお得で楽しい旅行を楽しもう! - 2023年6月1日
- ナイアガラの滝を一日で制覇! - 2023年5月27日
- 「るるぶでアメリカ横断企画キャンペーン」 第3弾!ラスベガス - 2023年5月21日