ロサンゼルス郊外のロングビーチ、ここからサンタ・カタリナ島へのフェリーが出発する。カタリナ島まで約40km、高速艇で1時間ちょっとで到着する。
いかにも速そうです。中は、ゆったり3人がけのクッションシート。夏の日差しの良い日は、サンデッキシートが気持ちよさそうでした。
ロングビーチにあるサンタ カタリナ エクスプレス(フェリー)のオフィスコンプレックス。このドアを入ると、チケットオフィス兼待合室。バーや売店もある。高速艇でも港を出るまでは徐行運転。ロングビーチ名物のクイーンメリー号もじっくり見ることができました。
揺られること1時間(でも船はあんまり揺れません!)、カタリナ島が見えてきました。
カタリナ島のゲートウェイ、アバロンの街に入港。
水の青さ、空の色からして、本土とは別世界のようです。奥に見えるのが、カジノです。いまは改装中でクローズしてました。(もし開いてたら、ミイラ取りになるところ。。。)海面を覗くと、オレンジの物体が・・・・ きれいな海にミカンなんか捨てるな!と思ったら、ネモ(ちょっと違うけど)がいますよ!!!
港を出ると、すぐにアバロンの街並みです。おみやげ物屋さんにカフェやレストラン、充実してます。
コロニアル風(?)の噴水。いい雰囲気です。
どこか、地中海の街に来てしまったように錯覚します。
奥に、ゴルフカートが見えますが、あれが島内の主要交通手段ナリ。それと、日本の軽トラも走ってました(右ハンです!)。
左手奥に見えるのが、イエローサブマリン号。観光用のグラスボトムボートですね。
湾内をぐるっと回って、向こうのピアまで行って見ました。
ピアを過ぎて、カジノの裏手へ来ました。ここは、ダイバー達の専用”入水”場所。ダイビングスクールなども開かれていて、多くのダイバー達が集ってました。ゴルフカートをレンタルして、湾を望む山の上へ。
見てください、この絶景を!!ゴルフカートを借て、ゆっくりこの風景を見ても1時間で帰ってこれます。(歩いて来ようとは決して思わないでください。) 島に咲いていた不思議な花(?)南国にいる鳥みたいです。どうなってるんでしょうね?
(後で知ったのですが、カリフォルニアでは一般的な花でした。空港の花壇でも咲いてました・・・)LAから、ちょっと足を伸ばすだけで、優雅なバカンス気分が味わえます。この美しいビーチでリゾート気分を味わえるカタリナ島へのツアーJTBルックアメリカンでも お手配しています。
ロサンゼルスへ行ってみたくなったでしょうか?
[geo_mashup_map]
【関連サービス・ツアー】
・朝から晩まで思いっきり遊ぶ!サンタモニカ1日観光
・グリフィス天文台の夜景とローリーズの極上プライムリブのディナー
・カリフォルニア・ワイナリー見学とテメキュラ・ツアー
・サンタバーバラ・ワイナリー日帰りツアー
・ロサンゼルス1日観光(映画ロケ地つき)
・ハリウッドスター豪邸めぐりツアー
・グランドキャニオン1日観光(ロサンゼルス発)
・国境越えメキシコ・ティファナとカリフォルニア・サンディエゴ観光
【関連記事】
・グリフィス天文台 ロサンゼルスの夜景は必見”オレンジ色に輝く絨毯を見よう”
・人気上昇中!「テメキュラ・ワイナリー」 ロサンゼルスからプチ・バカンス
・ジョシュア・ツリー国立公園 砂漠と奇岩とジョシュア・ツリーの宇宙的な光景
・名門校UCLAを訪ねて カリフォルニア大学ロサンゼルス校
・サンタモニカとマリブビーチそぞろ歩き ロサンゼルスの見どころ
・アメリカ、カナダで1番人気のプチ・リゾートホテル”San Ysidro Ranch”
・カリファル二アのリビエラ「サンタ・バーバラのワイナリー巡り」
・ミレニアム・ビルトモア・ホテル 数々の映画、TVのシーンに登場したホテル
・ローリーズ(Lawry’s) 世界一のプライム・リブステーキ!