ルックアメリカンツアーのリマ1日観光が含まれるコースで利用予定のレストラン紹介です。海岸沿いにブロンドショップや洒落たレストランが並ぶミラ・フローレス地区にある絶景シーフードレストラン「ラ・ロサ・ナウティカ」です。
オーシャンフロントというか厳密に言うと、海岸からずっと伸びた桟橋の先にあるので360度見渡す限りオーシャン・ビューの絶景レストランです。
開業は1983年、2008年にはペルーを訪れた観光客が選ぶペルーのベストレストランに選ばれています。
水平線に沈む夕陽が食事をしながら鑑賞もできる点も絶景レストランといわれる由縁です。眺めもさりながら、シーフードをメインとしたメニューも定評があります。↓ ”クラッシック・セビーチェ” レモンでマリネートしたペルーの代表的なメニューです。
↓ ホタテのパルメザンチーズ焼き アメリカにはオイスター・ロックフェラーというニューオーリンズのアントワンズが元祖の人気メニューがありますが、これも負けてません。
↓ プリマベーラ・パスタ ペルーが原産のトマトを味わって下さい。
↓ ニジマスのソテー ペルーには約3000種類のイモがあるそうで、付け合せのジャガイモも微妙に味が違います。
↓ クリーム・キャラメル とにかく口がトロけるくらい甘い。
↓ ルクマ・アイス インカ時代に聖なる果実と呼ばれたアカテツ課の果物ルクマのアイスクリーム ほんのり栗の風味がする、ペルーでは一度は味わってみたいアイスクリームです。
↓ フルーツの盛り合わせ 日本のイチゴの甘さとは較べようもありませんが、一味違います。
桟橋には少し高めですが、気の利いたギフトを売るお店もあります。調味料、ワインなどの食材がお薦めです。
観光客のみならず、政治家や財界の著名人にも人気で、数々の賞を受賞しています。ラ・ロサ・ナウティカでのランチはリマの世界遺産の旧市街や、ラルコ博物館などと並んでリマ観光の忘れられない思い出になる事、請け合いです。
【関連記事】
・これは地上に描いた星座?超弩級の不思議な世界遺産「ナスカの地上絵」
・マチュピチュの朝日を見る前に死ぬわけにはいかない。インカの秘密都市?
・孤高の古代空中都市そしてインカ帝国の最後の聖地「マチュピチュ」
・クスコの夜は「ドン・アントニオ」の民族音楽と舞踏ショー
・リマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」
・かつてのインカ帝国の首都「クスコ」 インカ文明の遺物
・かつてのインカ帝国の首都クスコ周辺「聖なる谷」の遺跡ケンコー
・世界遺産マチュピチュへの玄関口「アグアスカリエンテス」(マチュピチュ村)
・マチュピチュ行きの鉄道/Peru Rail
・インカの都「クスコ」とピサック村の市場(ペルー)