ミートパッキングエリアにこの秋「INTERSECT BY LEXUS – NYC」がオープンしました。レクサスが考えるライフスタイルを体験できるグローバル規模のブランド活動発信拠点地で、デザイン、アート、ファッション、カルチャーといった様々なライフスタイルを追い求める人々への体感スペースです。クルマそのものではなく、空間やここでの体験を通じてLEXUSブランドを感じられる場所になっています。

 ニューヨーク店は、東京(南青山)とドバイに次ぐ世界で3番目の店舗で、空間デザインは東京、ドバイと同じく、インテリアデザイナーの片山正通氏が務めているそうです。とても凝ったデザインで素敵な空間です。

1階はカフェスペースとショップ、インスタレーション展示も可能なエキジビションスペースを設置、2階はレストランとバー・ラウンジ、3階はプライベートギャラリースペースでイベントなどが開催できるそう。


一つ一つのディテールが凝っていて、階段横の車のパーツをモチーフとしたアートは目を引きます。




レストランは、世界から有名シェフをゲストとして呼び、4~6ヶ月ごとに交代していくというシステム。
 オープニングのシェフはパリの人気レストラン「Frenchie」のGregory Marchand氏です。

レストランに隣接したバー・ラウンジ。

今回はこちらのバー・ラウンジへいってみました。

カクテルで乾杯☆
 レモンリキュールにリンゴとレモンバーベナ、アールグレイティーの爽やかなカクテルPardon My Frenchie(右)と、ハーブが香るラムのカクテルRosemary Buck(左)を頼んでみました。

レストランでのメニューも、一部オーダーできるということで、テリーヌもオーダー。お酒のお供にぴったり。カレー味の野菜の酢漬けがスパイシー。

デザートもオーダー可能で、ペイストリーシェフが日本人とういことで、柚子のモンブランというのがあり試してみることに。アメリカであまり見かけないモンブラン、嬉しいですね。柚子のソルベがモンブランの上にのっていて、おしゃれなモンブラン!とても美味しかったです。

まだオープンして間もないのもあり、空いていて、とても居心地が良く、ゆったりとした時間を過ごせました。
 レストランはほぼ満席だったので、予約はしたほうが良さそうです。

感動したのは、トイレ。清潔感のある近代的なトイレは、まるで日本。そして、トイレ横には無数のミニカーの壁が。


ニューヨークでも高級ブランドとして根付いているレクサスの体感スペース、是非足を運んでみてください。車に興味がない方でも楽しめます。

by ゆ
Intersect By Lexus – NYC
 412 West 14th Street
 New York. NY 10014
 (212)230-5832
 https://www.intersect-nyc.com/
【関連記事】
 ・ホイットニー美術館がお引越ししました!~ Whitney Museum of American Art
 ・ホイットニー美術館でアンディ・ウォーホル回顧展「Andy Warhol – From A to B and Back Again」開催中
 ・ミッキーマウス生誕90周年記念「Mickey: The True Original Exhibition」開催中!
 ・チェルシーのCooper’s Craft & Kitchenで月曜日は絶品フィッシュタコスが1ドル!
 ・朝食やランチに、チェルシー地区にあるオーストラリアスタイル カフェ「Citizens of Chelsea」
 ・ヌードルが人気のオシャレな中華料理店『Hao Noodle』Chelsea
 ・セレブシェフのデイビッド・チャンが手がけるイタリアンフュージョン「Momofuku Nishi」
 ・【ニューヨーク観光名所人気ランキング】はこちら!




