スポンサーリンク
現地オプショナルツアーのJTB ルックアメリカツアー

運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった?

目からウロコのトラベル・コラム「旅のエスプリ」 イタリア

目からウロコのトラベル・コラム「旅のエスプリ」

旅のエスプリ Vol. 12

運慶とミケランジェロ、その意外な共通点

「大理石の中の天使を自由にする」?

「こんな夢を見た」で始まる夏目漱石の幻想小説「夢十夜」の「第六夜」に、平安末期から鎌倉初期にかけて奈良の興福寺を拠点に活動した仏師、運慶が登場します。

小説の中では、運慶が護国寺の山門で仁王を刻んでいるという評判を聞きつけた主人公が、散歩がてらに見学に行くという場面が描かれています。

「よくああ無造作に鑿(ノミ)を使って、思うような眉や花ができるものだな」と自分はあんまり感心したから独言のように言った。するとさっきの若い男が「なに、あれは眉や鼻を鑿で作るんじゃない。あの通りの眉や鼻が木の中に埋まっているのを、鑿と槌の力で掘り出すまでだ。まるで土の中から石を掘り出すようなものだからけっして間違うはずはない」と云った。(引用終わり)

運慶の最古作と言われる円成寺の大日如来像運慶は13世紀の仏師、そして、この小説の作家である漱石は1867年生まれです。運慶とは6百年も後の人間なのに、なぜ運慶の考え方がわかるのか不思議でもあり、同時に「眉や鼻が木の中に埋まっている」という、常識では理不尽に思える考えに深く納得させられてしまいます。

同じことをどこかで読んだことがあるような気がして、その記憶を辿ってみました。すると、その記憶の糸の先にあったのは、イタリアの偉大な芸術家ミケランジェロの言葉でした。それは以下のようなものです。

「全て大理石の塊の中には予め像が内包されているのだ。彫刻家の仕事はそれを発見する事」「大理石の中には天使が見える、そして彼を自由にさせてあげるまで彫るのだ」。(Every block of stone has a statue inside it and it is the task of the sculptor to discover it. I saw the angel in the marble and carved until I set him free. )

国も時代も、また運慶は木、ミケランジェロは大理石と扱った素材も異なってはいますが、「そこにあるものをただ彫り起こすだけ」という概念がぴたりと共通しています。ちなみに上記の言葉は本当にミケランジェロの言ったことなのかどうかは定かではないという説もあります。その言葉が出てくるのは、19世紀のロマン派美術美学研究者として有名なイギリスのウォルター・ペイターによる「ルネッサンス」という書物です。漱石もまたペイターの書物からミケランジェロに心酔しており、さらに共通点を持つ仏師、運慶を自作の中で登場させたのです。

サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった?

システィーナ礼拝堂の天井画さて、話はここからミケランジェロへと変わります。彼の代表作は、システィーナ礼拝堂の天井画、最後の審判、ダビデ像、ピエタです。「ピエタ」とは英語で言うpity、慈悲という意味です。マリアがキリストの亡骸を抱く大理石像のピエタには、実は他に3つの作品があります。ただし、完成したのはサンピエトロのピエタだけで後の3体は未完となっています。

最初に完成したのが、皆さんもご存知の、1498年から1500年にかけて作成されたサンピエトロのピエタです。2つめのピエタは、フィレンツェのドゥオーモ博物館に収蔵されている「フィレンツェのピエタ」、またの名を「ドゥオーモのピエタ」で、1547年にミケランジェロが製作に着手しました。

さらに、同じくフィレンツェのアカデミア美術館収蔵の「パレストリーナのピエタ」は1555年頃に着手。最後の「ロンダリーニのピエタ」は、ミケランジェロが視力を失いながらも手探りで制作を続けたと言われています。遺作となった同作品は前の2作同様、未完のままではありますが、ミラノのスフォルツァ城博物館で見ることができます。

「ダビデ」と並んで、ミケランジェロの最高傑作に挙げられる「サンピエトロのピエタ」は、当初はサンピエトロ大聖堂ではなく、サン・ペトロニッラ礼拝堂内のジャン・ド・ビレール枢機卿の墓の上に配置されていました。しかし、後の改築時に取り壊されることが決まり、ピエタ像は現在の場所に移されたのです。

さて、この「サンピエトロのピエタ」ですが、過去に大きな損傷を受けています。最も深刻だったのが、1972年、精神病患者の男性が乱入し、「俺はイエス・キリストだ」と叫びながら鉄槌で像をたたき壊したという事件です。この事件後、入念な修復が施されたピエタ像は、防弾ガラスのパネルに見学者が触ることができないように包囲されています。
ミケランジェロ『サン・ピエトロのピエタ』
日本が誇る仏師の運慶と芸術的概念において共通項がある、ルネッサンス期のミケランジェロ。彼が残した4体のピエタ像を機会があれば、各都市を回って是非観賞し、それぞれを比較してみてはいかがでしょうか? ローマに隣接したバチカン、フィレンツェ、そしてミラノで、その全容を目にすることができます。「大理石の中の天使を自由にした」結果である彫刻作品を見て、皆様はどのような感想を抱くでしょうか?
サンピエトロ大聖堂のドームから望むサンピエトロ広場[geo_mashup_map]

【関連記事:旅のエスプリ】
これは地上に描いた星座なのだろうか?超弩級の不思議「ナスカの地上絵」
マチュピチュの朝日を見る前に死ぬわけにはいかない。インカ帝国の秘密都市?
全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは?
孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な人」
古代ローマ都市ポンペイ 遺跡に残されたメッセージとは?
日本人移民一世は正義と権利獲得のために闘っていた!
19世紀後期に中世の城ノイシュヴァンシュタインを建設 騎士伝説とワーグナー
チョコとお蚕がつないだ日伊の縁 イタリア使節が見た幕末の日本とは?
国交樹立150周年 日本とスイスの意外な共通点とは?
黒船来航の目的は捕鯨のための開国?アメリカのアラスカ購入の陰に日本
杉原千畝の命のビザ ユダヤ難民の日本経由欧州脱出劇 その陰にJTBの尽力
国際的日本料理シェフ、松久信幸と彼から巣立った成功者たち”NOBU HOTEL”
イランに取り残された絶対絶命の日本人216名を救出したのは、トルコの恩返し!
駐日大使だけじゃない、ケネディ家と日本の縁 昨日の敵は今日の友
リンカーン大統領に会った唯一の日本人 アメリカ人として幕末の日本に帰国
911の標的、WTCは日系人がつくった? 人種差別と闘いながら夢叶える
観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚?
アメリカ人に愛された日本人金メダリスト”硫黄島で投降を呼びかけられるも戦死
カリフォルニアのワイン王は薩摩の侍? 13歳で海を渡り、偽名のまま生涯を過ごす
本物のロンドンブリッジはどこにある? 世界最大の骨董品、コロラド川へ
運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」
策士・マッカーサーとミズーリ号艦上の降伏文書調印式 マイクロマネージメント
NYセントパトリック教会に響いた君が代は誰のため? 日本人化学者と南部令嬢
CIA, KGBも興味を示した古代インカの情報システム?遺跡に魅せられた日本人
レオナルド・ダ・ビンチはナポリタンを食べたのか トマトのルーツはペルーだった
ブルックリン・ブリッジ建設の陰に日本のプリンス?ラトガースに学んだ幕末の獅子
ペリー提督の末裔のワイナリーは? カリフォルニアワインと「パリスの審判」
150年前米女性を熱狂させた日本人男性アイドル?「侍を一目見よう」NYで大歓迎
日本人留学生第一号はやはり、あの人!そしてその人はフリーメイソンだったのか?
アメリカとイギリスに上陸した日本人第一号とは?万次郎の先を行っていた国際人
サムライ達がメキシコで集団洗礼を受けた?ヨーロッパへの中継点でキリスト教徒に
日本とスペインの縁をつないだのが独眼流!「日西交流の歴史今年で400周年」

【関連ツアー】
魅力プラス 麗しのイタリア8日間 ~最後の晩餐鑑賞つき~
麗しのイタリア8日間 ~イタリアの世界遺産をたっぷり観光する~
南イタリア周遊紀行7日間~南イタリアとシチリアの世界遺産を訪ねて~
気ままにイタリア!フリープラン ~イタリア人気の4都市周遊7日間~  
【お得なホテルパッケージ】ローマ 3泊4日 ~往復空港送迎つき~
世界遺産アマルフィ海岸とナポリ4日間

関 克久