1769年7月14日、フランシスコ会修道士ユニペロ・セラ がサンディエゴに最初のミッションが建設してから、28年後の1797年にこの、サン・フェルナンド・レイ・ミッションが造られています。
ロサンゼルスの中心からも近く、インターステイト405と5と、118号に挟まれた3各地帯のちょうど真ん中にあります。
このミッションの地下には今でも十分に使えそうなワイン・セラーがありました。
今では、カリフォルニア・ワインは有名ですが、その起源は1769年にフランシスコ会修道士ユニペロ・セラが建設したサンディエゴ・ミッションで、神の血と呼ばれる聖餐用のワインを造るために葡萄畑を開いたのが初まりだそうです。
ちなみに、このサン・フェルナンド・レイ・ミッションは、当時の大きな市場であったPueblo de Los Angelesへの通じる幹線道路沿いに造られたのだそうです。
“El Camino Real”というスペイン語を良く聞きますが、“The Royal Road”,” The King’s Highway “という意味なのだそうです。
そしてこの、The Royal Roadの意味は、“California’s Mission Trail”すなわち最初のミッションのMission San Diego de Alcala から最北のミッションであるMission San Francisco Solano in Sonomaまで続く600マイルのトレイルを意味しているのだそうです。
この幹線沿いに位置するお陰で、このサン・フェルナンド・レイ・ミッションは大いに繁栄し、また旅人の宿泊施設としても大いにに利用されたとの事。
確かに、他のミッションに比べても綺麗で最もよく整備されていて、裕福なミッションという印象でした。ロサンゼルスからも近いので、是非訪れてみてはいかがでしょうか?!
[geo_mashup_map]
【参照サイト】
MIssion San Fernando Rey de Espana
http://www.missionscalifornia.com/keyfacts/san-fernando-rey.html
【関連記事】
・高級住宅地ベンチュラのカリフォルニア・ミッション『サン・ブエナベンチュラ』
・『カリフォルニア・ミッションの王』と呼ばれる「サン・ルイス・レイ」
・4番目のカリフォルニア・ミッション 『サン・ガブリエル・アルカンヘル』
・カリフォルニア・ミッションの中でも最も古い『ミッション・サンディエゴ・デ・アルカラ』
・4番目のカリフォルニア・ミッション 『サン・ガブリエル・アルカンヘル』
【関連サービス・ツアー】
・朝から晩まで思いっきり遊ぶ!サンタモニカ1日観光
・グリフィス天文台の夜景とローリーズの極上プライムリブのディナー
・カリフォルニア・ワイナリー見学とテメキュラ・ツアー
・サンタバーバラ・ワイナリー日帰りツアー
・ロサンゼルス1日観光(映画ロケ地つき)
・ハリウッドスター豪邸めぐりツアー
・グランドキャニオン1日観光(ロサンゼルス発)
・国境越えメキシコ・ティファナとカリフォルニア・サンディエゴ観光