ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑫ Day6: 11/24 ドゥブロブニクから隣国4カ国を1日周遊① ~モンテネグロ~ 《前の記事を読む》 時間が前後するが、ドゥブロブニク到着日にWelcomeDrinkを楽しみながらホステルのイヴィツァさんとカナダ人の男の子とホステル主催のツアーの話が持ち上がり、1日で隣国4カ国を巡るエクスカーションに参加することに... 2011.02.15 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
グルメ、レストラン スペインの異邦 ガリシア地方 Galicia, Spain マドリッドからイベリア半島を北西に飛ぶと、最初はメセータと呼ばれる赤茶けた台地が続くが、ガリシアに近づいてくると急に緑が増えてくる。さすが「グリーン・スペイン」と呼ばれることに偽りはない。緑に覆われているのは、地元で「オルバーリャ」と呼ばれ... 2011.02.08 グルメ、レストランスペインヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑪ Day5: 11/23 アドリア海沿岸都市 ドゥブロブニクを訪ねる 《前の記事を読む》 ドゥブロブニク(ドブロブニク)といえばユネスコ世界遺産にも登録されたオレンジ色の煉瓦が美しい城壁の町。「アドリア海の真珠」と呼ばれる美しい街だ。スタジオ・ジブリの「紅の豚」「魔女の宅急便」のモデルになったとも言われ... 2011.02.07 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑩ Day5: 11/23 アドリア海沿岸都市 ドゥブロブニクへ向かう 《前の記事を読む》 スプリットから再びバスに乗ってアドリア海海岸全を南へ下る。バスに乗る時のポイントは“右側”の窓側席に座ること。というのもバスは海岸線ぎりぎりを走っていくので美しいアドリア海が見えるからだ。(左側だとただの崖山) 3... 2011.02.01 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
グルメ、レストラン クロアチア旅行記⑨ Day4: 11/22 アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ③ 《前の記事を読む》 ◇Buffet Fife さて、明かりが灯されて綺麗に輝くスプリット街を抜けて、地元の人・観光客に人気の安くて美味しいレストラン“Buffet Fife”に訪れた。(現地人の発音はフィファ) 街の西の外れ、マ... 2011.01.29 グルメ、レストランヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑧ Day3: 11/22 アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ② 《前の記事を読む》 靴の中が水でぐしょぐしょになりつつも、マルヤンの丘からなんとか街に戻ってきた・・・(安堵) 《詳しくは前回の記事参照》 宮殿外の見所 ~西側~ 今度は城壁の外側をぐるりを散策することにした。 マルヤンの... 2011.01.26 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑦ Day3: 11/22 アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ① 《前の記事を読む》 ザグレブのバスターミナルから朝8時出発のバスに乗って次の目的地スプリットへ移動した。(飛行機や列車も交通手段として使える)※いくつかバス会社があるので選ぶことができるが、経由地があったり運行時間が違ったりするので確... 2011.01.19 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑥ Day2: 11/21 ザグレブ散策 ~新市街~ 《前の記事を読む》 ズリンスキー広場からトミスラフ広場へ さて、ザグレブの旧市街とダウンタウン(新市街)は雰囲気がガラリと変わる。中央駅(Zagreb Glavni Kolodvor)から北、イリツァ通り(Ilica St.)よ... 2011.01.14 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記⑤ Day2: 11/21 ザグレブ散策 ~旧市街②~ 《前の記事を読む》 カプトル地区と大聖堂 お腹も一杯になったところで街のシンボルである大聖堂に向かった。聖母マリア被昇天大聖堂はさまざまは建築様式が混ざり合った不思議な空間だと何かのサイトで読んでいたので楽しみにしていた。とい... 2011.01.10 ヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記④ Day2: 11/21 ザグレブ散策 ~旧市街①~ 《前の記事を読む》 クロアチアはこの時期雨季にあたり、この日も天気予報は曇り時々雨。そこまで寒くなかったのが救いだったが、残念ながらザグレブの日曜日は、ほとんどのお店や美術館・博物館が閉まっていた。しかし、ここまではリサーチどおり。前... 2011.01.06 ヨーロッパ/中欧/北欧中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記③ Day2: 11/20 クロアチア首都ザグレブへ 《前の記事を読む<マドリッド編>》 マドリッドからドイツのフランクフルトへ、そこから乗り換えてクロアチア首都のザグレブに移動。前日の夜更かしのせいかどちらのフライトも機内で爆睡。離陸や着陸の瞬間もよく覚えていない・・・あっという間にザ... 2011.01.02 ヨーロッパ/中欧/北欧中欧・クロアチア・ロシア旅行記/ツアー体験記
イタリア 麗しのイタリア周遊記 ③ 「中世の町シエナとサンジミニャーノを訪ねる」 <前の記事(青の洞窟とカプリ島)を読む> 永遠の都、ローマを後にし、花の都フィレンツェへ向かう道中、JTB人気のコース「麗しのイタリア8日間」では、トスカーナの小さな町シエナとサンジミニャーノを訪れます。この小さな二つの街は中... 2010.12.28 イタリアヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産旅行記/ツアー体験記
イタリア 麗しのイタリア8日間周遊記 その② 「青の洞窟とカプリ島を訪ねる」 <前の記事(バチカン市国・ローマ編)を読む> ヨーロッパの中で1番人気のコース「麗しのイタリア8日間」、3日目の自由行動の日は、ローマでショッピングをするのもいいですが、オプショナルツアーで青の洞窟とカプリ島へ行かれるのは如何... 2010.12.26 イタリアヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
イタリア 麗しのイタリア8日間周遊記 その① 「永遠の都 ローマを訪ねる」 世界遺産を世界で最も多く抱える国「イタリア」。一口にイタリアと言っても、地方・町により食文化や雰囲気は全く異なります。というのも、「イタリア」という国が誕生したのが1861年と比較的最近の事で、それまでは各地方都市国家として別々の国であった... 2010.12.25 イタリアヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産旅行記/ツアー体験記海外おもしろニュース/コネタ観光スポット(必ず見てみたい)
スペイン クロアチア旅行記② Day1: 11/19 経由地マドリッドで観光 《前の記事を読む》 11月19日午前9時頃定時でマドリッド到着。(アメリカに比べると入国審査もなんともスムーズ。JFKやLGAが世界最悪の空港といわれるのがわかる・・・)この日直接クロアチアへ乗り継いでも良かったが、せっかくなのでマド... 2010.12.24 スペインヨーロッパ/中欧/北欧旅行記/ツアー体験記
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチア旅行記① :プロローグ ~節約派のヨーロッパ周遊計画~ 10月の中旬頃、無性に旅行に出かけたくなった。最後に1人旅をしたのはもうかれこれ4年も前のこと。(無謀にも1人でヨーロッパを半年ほどバックパック) 若かったなぁとしみじみ。苦笑 今回部屋を掃除していてその頃の写真やポストカードが出てきて急に... 2010.12.23 ヨーロッパ/中欧/北欧旅のお役立ち情報旅行記/ツアー体験記
イタリア 旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【指さし会話touch&talk】 本日ご紹介する旅に役立つiPhone/iPod Touchアプリは「指さし会話touch&talk」です かわいいイラスト付きの手書き文字を指さすだけでコミュニケーションがとれてしまう「指さし会話」シリーズ、書籍(300万部突破!... 2010.11.03 イタリアモバイルiPhone/iPod Touch旅のお役立ち情報
フランス フランス旅行を存分に楽しめる「マイバス」 カリスマ・ガイドの辻さんがお勧めコースをご案内! フランス旅行で大変便利なのが「マイバス」ですね。マイバス・フランス社のカリスマ・ガイドの辻さんの一押しのマイバスをご紹介いたします。 初めてパリへお越しの方は町歩きの前にまずこの市内観光から始めてみましょう。バスで市内をま... 2010.06.21 フランス旅のお役立ち情報観光スポット(必ず見てみたい)
ギリシャ・トルコ ギリシャ 「天空の修道院」メテオラ ~ギリシャの世界遺産を訪ねる~ ギリシャのほぼ中央、ピンドス山脈の麓に、世界遺産のメテオラの町が広がっている。屹立する岩峰に荘重な修道院が建つ、ギリシャ正教の聖地として知られ、アテネ、エーゲ海の次のディスティネーションとして注目されている。麓に広がるクランバカの町から、... 2010.02.03 ギリシャ・トルコ世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
イギリス・スコットランド イギリス・チェシャー州「不思議の国のアリス」と英国庭園巡り イギリス・チェシャー州 「不思議の国のアリス」と英国庭園巡り庭好きの英国人は自分の庭を競って公開する。なかでも、住民1人あたりの一般公開庭園数が英国でもっとも多いといわれているのがチェシャー。『不思議の国のアリス』の作者ルイス・キャロル生誕... 2010.01.26 イギリス・スコットランド旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
フランス フランス・パリの循環バス カー・ルージュのご案内 ツアー#4520/4521 パリではフリータイムを利用して行きたい所に効率的に回りましょう。 ツアー#4520 フランス・ハイライト7日間~南仏プロバンスとモンサンミッシェル~ ツアー#4521 パリとモンサンミッシェル 6日間 ~パリから世界遺産を訪ねて~ こちら... 2010.01.19 フランスヨーロッパ/中欧/北欧旅のお役立ち情報
フランス フランスのルックJTB現地合流コースで訪れる世界遺産リスト #4521 ツアー#4521: パリとモンサンミッシェル 6日間 ~パリから世界遺産を訪ねて~ ルックアメリカンで大人気のヨーロッパツアーのひとつであるこのツアーは、6日間で4つの世界遺産を巡る旅です。 でも一体どんなとこ?そんなご質問にお答... 2010.01.19 フランスヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産
イタリア 南イタリアの世界遺産メルヘン調のアルベロベッロ イタリアは、世界遺産の数は世界一を誇っている。それら世界遺産は「不思議」と置き換えてもいいぐらいユニークなものが多く、旅人の想像力を刺激する見どころがいっぱいだ。今回、とんがり屋根の住居が有名なアルベロベッロの町を歩いた。 石灰岩で... 2010.01.17 イタリア旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
スイス フランスのルックJTB現地合流コースに含まれる市内観光のご案内#4526 ■ツアーコード4526 スイスアルプスとベルサイユ・パリ 7日間 専用コース ( ● は入場して観光します ◎ は下車して観光します ○ はバスの中から外観を観光します) パリ市内観光 約3時間30分 ●ノートルダム... 2010.01.10 スイスフランスヨーロッパ/中欧/北欧旅のお役立ち情報
ヨーロッパ/中欧/北欧 クロアチアのルックJTB現地合流コースに含まれる市内観光のご案内 #4564 クロアチア・スロベニア 7日間 専用ツアー ( ● は入場して観光します ◎ は下車して観光します ○ はバスの中から外観を観光します) ドブロブニク市内観光 約3時間 ●フランシスコ修道院(約15分) ... 2010.01.10 ヨーロッパ/中欧/北欧中欧・クロアチア・ロシア旅のお役立ち情報
ギリシャ・トルコ ギリシャのルックJTB現地合流コースに含まれる市内観光のご案内 #4563 神々の大地 ギリシャ周遊 7日間 ~エーゲ海ミニクルーズも楽しめる~ 専用ツアー ( ● は入場して観光します ◎ は下車して観光します ○ はバスの中から外観を観光します) アテネ市内観光 約2時間30分 ... 2010.01.10 ギリシャ・トルコヨーロッパ/中欧/北欧旅のお役立ち情報
オーストリア ドイツのルックJTB現地合流コースに含まれる市内観光のご案内 #4561 ■ツアーコード4561 ドイツロマンとザルツブルク・ウィーン8日間~ロマンチック街道と世界遺産を訪ねる~専用ツアー ( ● は入場して観光します ◎ は下車して観光します ○ はバスの中から外観を観光します) ハイデルベル... 2010.01.09 オーストリアドイツ旅のお役立ち情報
世界遺産 ドゥブロヴニク:紺碧の海とオレンジ瓦♪ 昨日に引き続き、クロアチアのコネタを 世界遺産にも登録されているドゥブロヴニク旧市街。アドレア海沿岸に咲く花のように美しい街並みは『アドリア海の真珠』と称されており、初耳だよ~という方でも宮崎駿監督のアニメ映画『紅の豚』の舞台にも登場... 2009.10.21 世界遺産中欧・クロアチア・ロシア旅のお役立ち情報
中欧・クロアチア・ロシア クロアチアの国章に謎の生物!? クロアチアの写真をながめていたところ、首都ザグレブにあるサン・マルコ聖堂の写真を見て「おっ!」と声がでてしまいました。 この屋根の柄はナニ・・・(?_?)もっと大きな写真はないかと探してみたところ、ありましたありました! って、... 2009.10.20 中欧・クロアチア・ロシア海外おもしろニュース/コネタ
フランス 世界遺産 モン・サン・ミッシェルの名物オムレツはいかが~♪♪ “Omleet at Le Mont Sant Michel” フランスよりニュース! モン・サン・ミッシェル日帰りツアーの昼食にかねてからお客様よりご要望の多かった名物オムレツ料理「オムレット・モン・サン・ミッシェル」 が含まれるようになりました!(11月1日より) このオムレツの由来というと修... 2009.09.22 フランス世界遺産旅のお役立ち情報観光スポット(必ず見てみたい)