ロングアイランドのグリーンポートの木製の桟橋に建つ夏季限定のおしゃれなレストランBarba Bianca(バルバ・ビアンカ)に行ってきました。このレストランは、ノリータにある老舗イタリアンPeasantの姉妹店です。


Focacacia(自家製フォカッチャ)
 テーブルに着くと、イタリアの棒状のカリカリのパン、グリッシーニとオリーブを出してくれますが、前菜のお供に自家製のフォカッチャを注文しました。プチトマトとローズマリーの2種類のフォカッチャ。 Fiore di zucca(ズッキーニの花のフライ)
Fiore di zucca(ズッキーニの花のフライ)
 これは、イタリアではよく食べられているズッキーニの花のフライ。最近、ニューヨークでも、よく見かけるようになりました。花の中には、リコッタチーズが詰められています。黄色のソースは、アンチョビのドレッシング。 Carciofi(スタッフド・アーティチョーク)
Carciofi(スタッフド・アーティチョーク)
 イラリアのおばあちゃんの味、アーティチョークに詰め物をして焼くスタッフド・アーティチョーク。花びらを1枚ずつ剥がして、根元の部分を歯でそぐようにして食べます。パン粉やチーズ、ハーブが入った詰め物は、そのまま食べたり、フォカッチャに乗せて食べたりしても美味しいです。 Ostriche fritte(カキフライ)
Ostriche fritte(カキフライ)
 ふわふわの衣のカキフライ。カキフライといっても、見た目も、食感も、日本のあのカキフライとは、だいぶ違います。ソースが違うせいか、日本のカキフライは、ご飯が食べたくなりますが、このカキフライは、ワインが飲みたくなる味でした。呑んべいの私たちにはぴったり。 Tagliolini al nero con granchio(ブルールクラブのイカ墨パスタ)
Tagliolini al nero con granchio(ブルールクラブのイカ墨パスタ)
 この夜のスペシャルパスタを注文しました。これでハーフポーションです。イカスミのトマトソースパスタの上に乗っているのは、ブルークラブのソフトシェルクラブ。ソフトシェルクラブは、脱皮直後のまだ殻が柔らかいカニで、殻ごと食べられます。 季節限定のバルバ・ビアンカ、夏の間も、木曜から日曜のディナータイムだけの限定営業です。予約をしている人を優先に、外の席か、中の席を選べるので、予約をしていった方が良いと思います。中もとってもおしゃれですが、眺めのいい外の席の方がやはり人気があって、外のテーブルから先に埋まっていきました。桟橋に建つレストランならでは、なかには、操縦士つきの船で来て、すぐ目の前に停泊させて、操縦士を船の中で待たせて食事をしている人もいました。夕暮れ時のレストランからの景色がとても素敵らしいので、今度は、夕暮れの頃に来たいなぁと思いました。
季節限定のバルバ・ビアンカ、夏の間も、木曜から日曜のディナータイムだけの限定営業です。予約をしている人を優先に、外の席か、中の席を選べるので、予約をしていった方が良いと思います。中もとってもおしゃれですが、眺めのいい外の席の方がやはり人気があって、外のテーブルから先に埋まっていきました。桟橋に建つレストランならでは、なかには、操縦士つきの船で来て、すぐ目の前に停泊させて、操縦士を船の中で待たせて食事をしている人もいました。夕暮れ時のレストランからの景色がとても素敵らしいので、今度は、夕暮れの頃に来たいなぁと思いました。 
  
 
by ya
Barba Bianca(バルバ・ビアンカ)
 102 Main St,
 Greenport, NY 11944
 https://www.barbabiancany.com/
【関連記事】
 ・何度行っても楽しいロングアイランドのワイナリー巡り
 ・ワインのある美しい風景〜日帰りで行く、ロングアイランドのワイナリー巡り
 ・足を運ぶ価値あり、ブランチ専門店「ブルース アンド サン」 〜 グリーンポート ~
 ・NY一番のコーヒーを煎る カフェ アルド ~グリーンポートを訪ねる~
 ・10年後にはナパ バレーを超える!? ロングアイランドワイナリーツアー!
 ・ニューヨーク・ロングアイランドのワインと大統領就任式ランチョン
 ・シーフードとニューヨーク・ロングアイランドのワイナリー巡り その1
 ・ヴァンダービルト博物館・美術館 ロングアイランドの豪邸を訪ねて
 ・ニューヨーク州最古の灯台 ~ロングアイランドの突先モントーク~
 ・ロングアイランドのワイナリーを訪ねる 人気上昇中!




