スポーツ最もエキサイティングなシティマラソンに参加しよう! アメリカの3大シティマラソンといえばシカゴ、ボストン、ニューヨーク数あるシティマラソンの中で最もエキサイティングといわれるのがニューヨーク・シティマラソンマンハッタン、スタッテンアイランド、ブルックリン、クイーンズ、ブロンクスとニューヨーク... 2009.09.09スポーツニューヨーク海外おもしろニュース/コネタ
ニューヨーク陸軍士官学校ウエストポイント ~ニューヨーク郊外~ マンハッタンから北へ80キロほど、米国最初そして最大級の陸軍士官学校ウエストポイントがハドソン渓谷の森の中にその姿を現します。 日本で言うところの防衛大学です。 精神力・頭脳・体力全てにおいて選び抜かれたエリートしか入学できないこの陸軍士官... 2009.09.01ニューヨーク旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
ギリシャ・トルコアテネのパルテノン神殿(世界遺産) 世界遺産パルテノン神殿はアクロポリスの上に建設されたアテナ神を祭る神殿です。歴史の授業で習ったドーリア式、イオニア式、コリント式。パルテノン神殿は何式なのかと思ったら、ドーリア式(外部)とイオニア式(内部)の混在だそうです。やはりローマの方... 2009.08.31ギリシャ・トルコ世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アトランタ、サウスカロライナ、南部ターナーフィールドで見つけたおもしろいコカコーラ 「World of Coca-Cola」に関連してメジャーリーグのアトランタ・ブレーブスの本拠地ターナーフィールド(Turner Field)でおもしろいコカコーラを見つけたので紹介します。 Turner Fieldは外野側にスカイフィール... 2009.08.28アトランタ、サウスカロライナ、南部スポーツ
アトランタ、サウスカロライナ、南部アトランタ コカコーラ博物館(World of Coca-Cola) アトランタには有名企業の本社があります。コカコーラです!! そしてコカコーラ博物館のような「World of Coca-Cola」があります。 ここではコカコーラの歴史から製造過程などが学べます。 ロビーでは白くま君がお出迎え! まずはコカ... 2009.08.27アトランタ、サウスカロライナ、南部観光スポット(必ず見てみたい)
アトランタ、サウスカロライナ、南部アトランタCNNスタジオツアー 世界的に有名なニュース局CNNの本社はアトランタにあります。本社ビルの上の方は実際に職員が働いているオフィスなんですがビルの下の方は商業スペースとなっていてフードコートやCNNグッズのお店やアトランタブレーブスのお店などがあります。 そして... 2009.08.26アトランタ、サウスカロライナ、南部旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
アトランタ、サウスカロライナ、南部世界最大規模のジョージア水族館(Georgia Aquarium) アメリカ南部の町、ジョージア州アトランタに世界最大規模を誇る水族館があります。1996年にオリンピックも開催されたところで、CNNやコカコーラの本部もあるんです。 町の中心にはセンテニアルオリンピックという記念公園があり、2005年にオープ... 2009.08.25アトランタ、サウスカロライナ、南部テーマパーク観光スポット(必ず見てみたい)
カンクン・コズメルカンクン(メキシコ)のお土産写真館 カンクンにもたくさんのお土産物屋さんがあります。 お国柄なのかカラフルなものが多いですね。 敷物みたいな布もたくさんありました。 遺跡に関する物も多かったです。 置物ですね。 メキシカンハット! コーヒーもありました。 メキシコではプロレス... 2009.08.24カンクン・コズメル
カンクン・コズメルViva Wyndham Maya/リビエラマヤ(メキシコ) カンクンでここ数年人気が出てきているリビエラマヤ地区にあるViva Wyndham Maya。 カンクンで最も有名なホテルゾーンから車で南へ約1時間、この地区ももう1つのホテルゾーンと言わんばかりにたくさんのホテルが続いています。 リビエラ... 2009.08.20カンクン・コズメルホテル
カンクン・コズメルFiesta Americana Grand Coral Beach/カンクン(メキシコ) カンクンのホテルゾーンで日本人に一番人気なのが「Fiesta Americana Grand Coral Beach」。どうして日本人に人気があるかと言うと、ホテル全体が日本人フレンドリーになっているからなんです。 理由その1 ホテルのフロ... 2009.08.19カンクン・コズメルホテルメキシコ
カンクン・コズメルHilton Cancun Golf & Spa Resort/カンクン(メキシコ) アメリカからビーチリゾートへ旅行!というと、真っ先に思いつくのがカリブ海の島。でも一番人気はメキシコ屈指のビーチリゾート、カンクンなんです。 確かに真っ青な海があればいい!という方にはカリブ海の島は最高です。でもカンクンの人気の秘密は、真っ... 2009.08.17カンクン・コズメルホテル
バハマ・カリブ海サミー・ソーサの銅像を探して 「ドミニカ」は大リーグのスターの故郷 アメリカのメジャーリーグにもスーパースターをたくさん輩出しているカリブ海のドミニカ共和国。WBCでは優勝候補の一角と言われながらも、2006年大会では準決勝でキューバに破れ、2009年大会ではノーマークのオランダに2回連続で敗れるという波乱... 2009.08.14バハマ・カリブ海旅行記/ツアー体験記
ニューヨークテディ・ルーズベルト邸とバンダービルト邸を訪ねて(旅行記②最終回) お腹もいっぱいな私達は、次の目的地ヴァンダービルト博物館へ向かいます。鉄道業界にて巨額の資産を得たというヴァンダービルト一族の一人である、ウィリアムの豪邸ツアーに参加します。午後2時過ぎに到着。正面の門には、さっそく豪邸の証がありました(*... 2009.08.13ニューヨーク旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
ニューヨークテディ・ルーズベルト邸とバンダービルト邸を訪ねて(旅行記①) 雨と言われていたこの日、運よく晴れて、日差しも強くなりそうな予感。バスに乗り込むと、やや!ぶらっとも第5回を向かえ、リピーターのお客様もいらっしゃるようで、始めから車内は和気あいあい、ここではガイドから今日のツアーの行程の説明がありました。... 2009.08.12ニューヨーク旅行記/ツアー体験記観光スポット(時間があれば見たい)
グルメ(B級)5分でできる手作りアイスクリームに挑戦! 暑中お見舞い申し上げます! この季節、簡単にできるひんやり手作りアイスクリームはいかがですか~。手軽な材料+甘味を自分で調節できるので、特に「甘すぎ~るこってりアイスクリーム」にうんざりしている海外在住の方に超おすすめ! 5-minute ... 2009.08.11グルメ(B級)海外おもしろニュース/コネタ
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記最終回 マンザナール収容所跡をお昼過ぎに出発し、約1時間半でデスバレー国立公園の入り口に到着します。 デスバレーのエクストリームは何かと言うと「暑さ」!!デスと言うだけあって本当に暑いんです。というか、言葉で表せないくらいで、本当に死ぬほど暑いです... 2009.08.10アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その⑨ タイオガロードを抜けて395号線のパノラミックルートを南下していきます。右側には今越えたばかりのシエラネバダ山脈の景色が続き、2時間ほど行くと「マンザナール・ナショナルヒストリックサイト」に到着します。 ここは第2次世界大戦中約1万人の日系... 2009.08.07アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その⑧ ツアー3日目、最終日の朝、マーセド川のせせらぎと眩しいヨセミテの朝日にサヨナラをしてデスバレー国立公園方面へ向かいます(⌒0⌒)/~~~ 120号線「タイオガロード」を通ってシエラネバダ山脈を越えて行くんですがこの道、冬は凍結のため道路自体... 2009.08.06アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その⑦ 夏のヨセミテ国立公園内のホテルは人気があるのでずいぶん前から予約をしないとなかなか取れませんo( _ _ )o 園内にホテルが取れなかった方は公園外となりますが、公園入り口からすぐのところにあるヨセミテビューロッジがお勧めです。 このホテル... 2009.08.04アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その⑥ グレーシャーポイントツアーが終わってもまだ明るかったのでヨセミテ滝を見に行きました(^o^)/ この時期のヨセミテは夜の8時過ぎまで明るいです。 ヨセミテ滝は上部のアッパー滝と下部のロウワー滝に分かれています。落差だけで言うとアメリカ最大と... 2009.08.03アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その⑤ お昼くらいにヨセミテバレーに到着した自分たち、デイユース駐車場に車をとめて少し園内を歩いてみると、いきなりこんな景色でしたー(^o^)/ ヨセミテ滝にはまだ水がありました!例年8月上旬には涸れてしまうそうですo( _ _ )o そしてハーフ... 2009.07.31アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その④ 旅の2日目です(^o^)/今日は朝7時に昨日宿泊したワクサチロッジを出発し、ヨセミテ国立公園へ向かいまーす! ヨセミテまでは約5時間のドライブε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ途中のフレズノまでは昨日通った180号線を西に戻るように進みます... 2009.07.30アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
クルーズミラクル号で楽しいクルーズの旅を! 潮風に吹かれながらまったり過ごすのも◎いろんなアクティビティーに参加して家族や友達とワイワイするのも◎大好きなアノ人と船上で過ごすロマンチックなひとときも◎ 今回はカーニバルクルーズラインのミラクル号をご紹介します メインエントランスからぞ... 2009.07.28クルーズ
旅のお役立ち情報ヨーロッパ各地のイベントを一発検索!「Joobili」 旅行の予定をたてるとき、ホテルや名所、観光地だけではなくて、地元のイベントの情報もあったらいいなーと思ったことはありませんか? ヨーロッパのみ+BETA版ですが、各地で催されるイベントを一発検索できるサイト「Joobili」を試してみました... 2009.07.27旅のお役立ち情報
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その③ 「セコイア&キングスキャニオン国立公園」の宿泊施設のタイプは、大きく分けてロッジタイプとキャンプサイトの2種類があります。 キャンプサイトはテント持参で滞在するもので安く宿泊できるので長期滞在者には大人気!キャンピングカーで滞在する人もいっ... 2009.07.24アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その② セコイアのエクストリームは何かと言うと「森」!というか「木」です(⌒▽⌒;) この辺一帯に生息しているのが世界で一番大きな木と言われる「ジャイアントセコイア」と「レッドウッド」という植物なんですけど、1本1本がほんとーーーーに大きい\( ~... 2009.07.23アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然ランド・オブ・エクストリームは本当にエクストリームだった! 3大国立公園を制覇! 旅行記その① アメリカ大自然でセコイア国立公園、ヨセミテ国立公園、デスバレー国立公園を回るのがランドオブエクストリーム。ルックアメリカンのツアーでもサンフランシスコから出発する人気のツアーになっています( ̄○ ̄)/今回はサンフランシスコ出発ではなく、西海... 2009.07.22アメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
旅のお役立ち情報ペットも一緒に旅をしたい!(フライト編) わんにゃんLOVERのみなさまに朗報!いままで「ペットは貨物室預かりのみ」だったエア・カナダですが、7月1日より、子会社のJazzを含むほとんどの路線で、猫と小型犬(10kg以下)に限り、手荷物として客室へ連れていけるようになりました! 路... 2009.07.21旅のお役立ち情報航空会社
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん!~ナスカの地上絵~(旅行記④最終回) 最終日の7日目。 せっかくペルーまで来たのだからとオプションで「ナスカの地上絵」の1日観光に参加をしました。テレビや写真でしか見たことがないナスカの地上絵!実際はどんなんだろう??朝6時に現地のガイドさんがホテルまで迎えに来てくれました。小... 2009.07.20ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん!~プーノからチチカカ湖~(旅行記③) 5日目、昨日マチュピチュを観光した私たちはクスコからバスに乗ってプーノという村を目指します!ペルーの観光用大型バスは最新式が多くエアコンもあり快適。ちょっとビックリでした… クスコから1時間くらいの所にある村にはセント・ピーターズ教会があり... 2009.07.17ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)