ルックツアー

ペルー・ボリビア

ペルーってどんなトコやねん!~クスコからマチュピチュへ~(旅行記②)

昨日リマの市内観光をした私たち、3日目はクスコへ! リマから飛行機で飛ぶこと約1時間半、新緑の山々に囲まれて、赤いレンガの家が滑走路から見え、リマと雰囲気がガラっと変わって昔話の舞台のようなクスコに到着! 早速ホテルにチェックイン。コロニア...
フィラデルフィア

アーミッシュカントリーのお薦め「キッチン & ケトル・ビレッジ」

アーミッシュの人気スポット「キッチン&ケトル・ビレッジ」。ここに、わさびの入ったチーズがあると聞いてまずは、そのお店に直行です。「The Smokehouse Shop」という名前だけみるとちょっと怪しげな感じです。 お店はちゃんとしたグル...
フィラデルフィア

「アーミッシュ カントリー」 究極のエコ・ライフ

アーミッシュはニューヨークから車で約2時間半のペンシルバニア州、ランカスターにあります。アーミッシュの人達は車、電気、通信機器など現代の文明の利器を使わず昔ながらの自給自足の共同生活を今でも営んでいます。 唯一の移動手段のバギーです。もちろ...
ペルー・ボリビア

ペルーってどんなトコやねん! ~リマ~ (旅行記①)

ニューヨークからコンチネンタル航空の直行便でリマへ! 午後9時にリマ空港、到着!空港の周りは落書きも多く、もしかして怖いところかもと、ちょっと心配になっていました・・・BUT!空港から車で行くこと約40分、ホテルがあるミラフローレス地区に到...
ニューヨーク

ニューヨーク5番街のプライド・パレード

ニューヨークでは1年中いろいろな名物パレードがマンハッタンを行進します。そのひとつが「プライドパレード」、いわゆるゲイパレードです。 ゲイパレードの歴史は半世紀ほど前に始まります。1969年の6月28日、ニューヨークのクリストファーストリー...
クルーズ

JULY 4th 花火クルーズ ニューヨーク夏の風物詩

7月4日のアメリカ独立記念日は夏の一大イベントです。今年はヘンリーハドソンがハドソン川を発見して400年記念ということでマンハッタンの西側を中心に花火があがりました。 PIER81からワールドヨットが出航します。結構皆さん着飾って、乗船です...
ニューヨーク

サーカスの域を超えた、KOOZA! 「シルクドゥソレイユ」

ラスベガスの『O』や『KA』を見たことがある方も多いはず。そんなシルクドゥソレイユがニューヨークでもショーを公演中です。その名も『KOOZA』 『O』や『KA』はラスベガスでも大掛かりな舞台装置を利用し、サーカスとは思えないショーを公演!元...
ホテル

日本庭園のある Kyoto Grand Hotel Los Angeles(旧ニューオータニ)

旧New Otani Hotelといえばおなじみですが、再開発で数年前とは大違いのリトル東京にあるKyoto Grand Hotel and Gardenです。 この日本庭園は実はホテルの3階にあるのです。ロビーからエレベーターで行きますが...
ニューヨーク

ニューヨークのホテル ホリデーイン・ミッドタウン( Holiday Inn Midtown)

ニューヨークにはたくさんのホテルがありますが、その中から1つを選ぶのはなかなか難しいですよね。今日はお勧めホテル、マンハッタンのミッドタウンにある「Holiday Inn Midtown 57th St」をご紹介します。 場所は57ストリー...
海外おもしろニュース/コネタ

あなたもピカソになれる!お絵描きサイト

ここニューヨークでも梅雨のような日々が続いておりますが、雨降りでなんとな~くアンニュイな昼下がり、ちょっとアートなお遊びはいかがでしょうか? なんとあの現代美術の巨匠、ピカソ風の絵がだれでも描けてしまうというお絵描きサイトです!Σ(・ω・ノ...
海外おもしろニュース/コネタ

だれでもターミネーター!写真加工で遊ぼう♪

旅ネタじゃなくて申し訳ないのですが、アメリカネタということで 日米で上映中の「Terminator Salvation(ターミネーター4)」の公式サイトに、 なかなか楽しいプロモーションツールがありましたので、ご紹介です。その名も「TERM...
イスラエル・中東

ドゥラ・エウロポス(シリア)

シリア北東部の町デリゾール。そのすぐそばを流れる4大文明で有名なユーフラテス川で顔を洗ってリフレッシュ。お昼時の太陽が眩しい中、次の目的地であるドゥラ・エウロポス遺跡を目指す。ここから車で1時間半くらいはかかるとのこと。今日の夜までにバスで...
グルメ、レストラン

ケベック州発祥のカナダの特有の食べ物は・・・?? 「プーティーン!!」

カナダの特有の食べ物と聞いて何が浮かびますか?? メープルシロップ サーモン 他はー・・・・・・???    メープルシロップもサーモンも料理というか、名産品。あまり知られていなくても、カナダ特有の食べ物があるんです  それが、プーティーン...
アメリカ大自然

エバーグレーズ国立公園(世界遺産)

世界遺産であり国立公園でもあるエバーグレーズ国立公園は、フロリダ半島の中央に水源を持つ広大な湿地帯です。(ちなみに面積は6105km²、ヨセミテ国立公園の約2倍の大きさ!) ただ最近は残念なことに、近代化で水路が変更されたり、近郊の都市マイ...
マイアミ・キーウェスト

マイアミ水族館/イルカとの遭遇

VIVA、マイアミ('▽'*)  さて、マイアミにきて何をしよう? 買い物?ビーチで昼寝?クルージング でも、私は癒しを求めて熱帯の動物たちとの遭遇を楽しむことにヽ(・ε・)/ マイアミ水族館は、小さいけれども中身はぎっしりつまった楽しいと...
海外おもしろニュース/コネタ

世界の航空交通状況が一目でわかる動画

スイスにあるAirTrafficチーム製作の「24時間にどれだけの飛行機が世界中を飛び回っているか」のシミュレーションです。 こんなにたくさんの飛行機が飛んでいるとは想像もしていなかったので、しばし絶句・・・ 北米、ヨーロッパ、日本を含むア...
ニューヨーク

フィリップスバーグマナー&ピンクスター、そしてストーンバーンズ

マンハッタンから北に車を1時間ほど走らせると、美しい邸宅など歴史的建造物がある、古きよきアメリカの面影の残るハドソン渓谷沿いの町スリーピーホロウに到着します。小説文学「首無し騎士の伝説」や世界の石油王ロックフェラー家の邸宅カイカットがあるこ...
ニューヨーク

マンハッタンの繁華街が歩行者天国に!

マンハッタンの繁華街2カ所が歩行者天国になりましたー!ヾ(=^▽^=)ノ 「慢性的な交通渋滞の緩和+観光客が快適に楽しめる街づくり」という目的で、5月26日から始まったこの歩行者天国、試験的に今年いっぱい続きます。 場所はどちらもブロードウ...
アメリカ大自然

グランドティートン国立公園/魅力的な山と湖

イエローストーン国立公園の南側すぐのところに隣接している「グランドティートン国立公園」。アメリカで最も美しい国立公園とも言われており、ロッキー山脈を代表する標高4000メートル級のティートン連山は季節によってその姿を変えていきます。また、最...
ナイアガラ

ナイアガラの滝/ワイナリーでマイワイン作り!

ナイアガラのワイナリーはアイスワインで有名です。18世紀にドイツで奇跡的な偶然で出来てしまったという凍った完熟葡萄で作る、甘くて濃い黄金色ワインです。(アイスワインは一番右です) このナイアガラで1989年に初めてアイスワインを作り始めたア...
サンフランシスコ

脱出不可能!サンフランシスコ アルカトラズ島

1934年から約30年間、連邦刑務所として使用されたアルカトラズ島・・・サンフランシスコからはフェリーで10分ほどの距離なのに脱出不可能といわれた「the rock」 この日も雨模様で、雰囲気はどんより。しかも、サンフランシスコからみえるア...
ニューヨーク

初心者歓迎! NYで「キャラ弁」コンテスト開催!

日本では数年前から盛り上がっている「キャラ弁」、 ついにニューヨークでコンテスト開催ですっ!ヾ(=^▽^=)ノ キャラ弁とは? キャラ弁=キャラクター弁当とは、アニメのキャラクターや芸能人の顔などを食べ物で表現したアートな弁当のことで、「見...
サンフランシスコ

ゴールデンゲートブリッジ/サンフランシスコ

さて、これは何でしょう ヾ(・д・。)?? 看板をよーく読んでいただければ分かりますが、実はゴールデンゲートブリッジのメインケーブルの断面図です!直径は約90cmあり、270,000本以上の小さなケーブルを集めて作ってあるんです サンフラン...
アメリカ大自然

デビルスタワー/世界最初の国立モニュメント

“未知との遭遇”を覚えてるでしょうか? 1977年にスティーブン・スピルバーグにより公開された世界各地で発生するUFO遭遇事件と、最後に果たされる人類と宇宙人のコンタクトを描いた映画です。当時まだCG等が無かった時代で巨大な宇宙船や宇宙人の...
アメリカ大自然

マウントラッシュモア/アメリカのもう1つの象徴

みなさんはアメリカのシンボル的存在と言ったら何を想像するでしょう?  まず誰もが思いつくのはニューヨークにある「自由の女神」ではないでしょうか?名前の通りアメリカの「自由」のシンボルとして毎年たくさんの観光客が訪れる、誰もが知っている有名な...
旅のお役立ち情報

旅の記念に『フォトブック』を作ってみよう!

ご旅行が終わったら・・・まだまだ旅の余韻が残っているうちに、どっさり撮った写真を整理がてら、フォトブックを作ってみませんか? ↑こちらの写真は、アメリカへ遊びにきた両親+妹と一緒に、大自然のツアーに参加したときの写真をまとめたフォトブックで...
アメリカ大自然

世界遺産グランドキャニオン国立公園/ホピ族の残した遺跡   “Grand Canyon Natiional Park”

アメリカ大自然の代名詞とも言える『グランドキャニオン国立公園』。その雄大な姿はグランドサークルの数ある国立公園のなかでも名実ともに一番を誇る、まさに国立公園の王者です。 グランドキャニオンは全長約450キロメートル、深さは約1.6KMもあり...
ニューヨーク

ロングアイランドのワイナリーを訪ねる 人気上昇中!

人気上昇中の「ワイナリーツアー」。サンフランシスコのナパまで行かなくてもニューヨークにもマンハッタンから2時間半で行けるノースフォークという所にワイナリーが数多くあるんです。 1973年にブドウ畑を作り始めたという新興のワイナリーですがニュ...
イタリア

イタリア各地に巨大ネコ集団が襲来!

たっ、大変です! ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ナポリ、ポンペイなど、 イタリア各地に巨大ネコさん軍団が出現! ぷにぷにの肉球で観光客をモフモフしています!Σ(・ω・ノ)ノ ※音が出ます。 こちらは、ベネチアから南へ約100km下ったアドリ...
イスラエル・中東

ユーフラテス川/デリゾール橋(シリア)

中東はシリア、デリゾールの賑やかな商店街を抜けるとデリゾール橋が見えてくる。もっと大きな橋を想像していたが、車がやっと一台通れるくらいの幅でちょっと拍子抜け。古代メソポタミア文明で有名なユーフラテス川はすぐそこだ(・∀・)つ。 ユーフラテス...