スポンサーリンク
現地オプショナルツアーのJTB ルックアメリカツアー

イタリア歴史都市 ~谷の斜面に広がる不思議な「洞窟の町」、マテーラ洞窟住居群~

イタリア

1993年にユネスコの世界遺産に登録されたマテーラ洞窟住居群は、世界でも唯一無二の独特な景観を持つ町です。谷の斜面に広がる石灰の岩壁を彫り込んで作られた住居の群れは、圧倒的な迫力。一体なぜ、どんな人たちが、どんな風に住んでいたんだろう? さまざまな疑問がわき上がってくる、不思議な「洞窟の町」です。

bigstock-Panoramic-view-of-Matera-Basi-17980100

長靴の形をしたイタリア半島のかかとの部分、バジリカータ州のマテーラ。グラヴィナ渓谷の斜面に、「サッシ」と呼ばれる洞窟住居が広がっています。 サッシ(Sassi)とは、岩を意味するサッソ(Sasso)の複数形。自然が作り出した洞窟を利用した横穴式住居がサッシの始まりです。

8〜13世紀にイスラム教徒からの迫害を逃れてきた修道士が、洞窟を掘り進め、住居群を作っていきました。洞窟なだけに夏はひんやりとして涼しく、耐久性にも優れた住居だったようです。しかし20世紀になると、貧しさから町は荒廃し、サッシはスラムと化しました。第二次大戦後、政府は住民を強制退去させ、この特異な景観を文化遺産として保護することに。こうして観光地となったマテーラ洞窟住居群に、ようやく人が戻ってきたのです。

サッシには歩いて入ることができますが、車は入れません。そのため、岩壁の町は澄んだ空気と静けさに満ちています。洞窟の部屋を体感することができる宿泊施設や、美味しいパンを出すレストランもたくさんあります。

Madonna de Idris. Sassi of Matera. Basilicata. Italy.
サンタ・マリア・デ・イドリス教会  
サッシには約50の教会があります。13世紀に建設されたプーリア・ロマネスク様式のドゥオーモ(大聖堂)はサッシのシンボル的存在。岩と同化したような外観のサンタ・マリア・デ・イドリス教会には、12〜18世紀に修道士が描いたフレスコ画が現存しています。1950年代当時、人が生活していた頃の内部の様子をそのまま再現した家を見学することもできます。水道も電気もない洞窟の生活はどんなものだったのでしょう。

bigstock-The-Sassi-of-Matera-Basilicat-11446994
夜になると、オレンジ色の灯りがサッシをやさしく照らし出します。闇の中に浮かび上がる洞窟住居群は、この世のものとは思えないような美しさです。

 

 by ST

【関連ツアー】
南イタリア周遊紀行7日間 ~南イタリアとシチリアの世界遺産を訪ねて~
【2015年5月13日発】南イタリアとシチリア周遊10日間

【関連記事】
運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」
チョコレートとお蚕がつないだ日伊の縁イタリア使節が見た幕末の日本
麗しのイタリア8日間周遊記 その① 「永遠の都 ローマを訪ねる」
麗しのイタリア8日間周遊記 その②  「青の洞窟とカプリ島を訪ねる」 
麗しのイタリア周遊記  「中世の町シエナとサンジミニャーノを訪ねる」
古代ローマ都市ポンペイ 遺跡に残されたメッセージとは?
南イタリアの世界遺産メルヘン調のアルベロベッロ