ニューヨーク アメリカ自然史博物館で展示中のカエルを見てきました。「Frogs : a chorus of colors」 という題ですがそのとおりの20種類くらいのカラフルなカエルが世界中から集合していました。
会場内ではカエルの生態が詳しく説明されていて、いろんな種類の泣き声が聞けたり、カエルの解剖のシュミレーションができたりと興味深い仕組みになっていました。
Long – nosed Horned Frog
Poison Dart Frog
矢毒カエルは漆塗りの作り物のように綺麗です。あまり動かないので「偽者でしょ?」という人が多かったのですが、ぴょんと動いたらみんな驚いていました。
American Bullfrog
名前はわかりませんが長い間見詰め合ってしまったカエルです。まったく動きません。目だけ開けたり閉じたり。
Giant Monkey Frog
このカエルには感動してしまいました。高級スポーツカーをイメージさせてくれる、にくい一匹でした。この展示会は2014年の1月5日までです。カエルに興味のある方必見です。
<by ooki>
[geo_mashup_map]
【参照サイト】
http://www.amnh.org/exhibitions/current-exhibitions/frogs-a-chorus-of-colors
【関連記事】
・ロバート デ ニーロが仕掛人人気のイタリアン“ロカンダ ヴェルデ
・トライベッカの穴場レストラン“グリニッチグリル”でランチ☆
・ノーホーのおいしいイタリアン「イル・ブーコ・アリメンタリ・エ・ヴィネリア」
・ミュージカルの前は優雅にディナー大満足のイタリアンレストラン
・味もサービスも良し、座り心地の良いレザーの椅子も完璧!
・レストランウィークでお得にグルメを楽しむ。 :Park Avenue Winter ~
・一度食べたら病み付きになる「ピーター・ルーガー」
・地下の隠れ家的な雰囲気のステーキ・ハウス『クォリティー・ミート』
【関連ツアー】
・ニューヨーク1日市内観光
・ニューヨーク1日市内観光 ~マンハッタンストーリー・デラックス~
・新・地下鉄で行く自由の女神とグラウンドゼロ
・ブロードウェイ・プリシアターディナーとミュージカル・ナイト
・ニューヨーク・シティーパス ~9日間有効なお得なパス~
・ニューヨーク・ダブルデッカーバス(乗り降り自由)クーポン ALL LOOP
- メーシーズのホリデー・ショーウィンドウ(後編) - 2020年12月24日
- メーシーズのホリデー・ショーウィンドウ(前編) - 2020年12月18日
- 感謝祭と日本人(前編) - 2020年11月26日