ファーマーズ・マーケットでB級グルメを堪能、ザ・グローブで「踊る泉」とショッピングを楽しむ!《ホップオンホップオフ観光バス=11番停留所》

ファーマーズ・マーケットの歴史は古く、1934年に10件の農家が空き地にトラックを停めて農産物を地元の人たちに売り始めたのが始まりだそうです。今では新鮮な農産物とB級グルメのお店が評判になり世界中の人たちが集まるマーケットになっています。

P1130753

駐車場の脇の目につくところに、アンティークなガススタンドをデザインしたお店があります。約1世紀前、この当たりでr.A.F. Gilmoreが牛にやる水を探して井戸を掘っていたところ偶然、油脈を掘り当ててしまったそうで、Gilmore Oil Comapanyが誕生したのだそうです。

P1130752

お店の中には当時のガス・スタンドの事務所の中のレトロな様子が再現されています。

P1130769

このマーケットの中には所狭しといろんなお店が軒を並べています。新鮮な絞りたてのオレンジジュース、グレープジュースは1本1本違った味が楽しめるので、是非トライしてみてください。 以前は$1でしたが、最近は$2に値上げになりまし。

P1130755

B級グルメのお店が沢山あります。 人種のルツボ、ロサンゼルだけあって各国のいろんな料理がありますが、B級グルメといってもどこも一流の味が楽しめます。ブラジルのシュラスコが人気で、長~い行列ができていました。

P1130758

ファーマーズ・マーケットに隣接して2002年3月に、グローブ(”The Grove”) がオープンしました。ショップ数40、デパート1、レストラン6とモールとしてはこじんまりしていますが、アバクロを初め人気のお店が目白押しで、大変にぎわっています。

P1130759

グローブの名物は”踊る”泉がある広場です。噴水はベラッジオのとは規模が違いますが、フランク・シナトラなどの曲に合わせて、踊ってくれます。

 P1130762

このモールが他のモールとちょっと違うなと思うのは、街並みが20世紀半ばの古き良き時代のロサンゼルスの街をイメージして造られているからで、レトロな雰囲気の路面電車も走っています。

P1130761

メインストリートの一番奥には人気のAbercrombie & Fitchがあります。

P1130765

 このアバクロの左の奥に名物、路面電車の車庫があります。

DSC_8509

 アバクロのお店の前では、ライブが行われていました。 みんな芝生に座って楽しんでいました。

P1130766

 ファーマーズ・マーケットとザ・グローブは地元の人で毎日にぎわっていますが、新鮮なオレンジジュースを$2で1杯そしてB級グルメを2件ほど、はしご($13程度)、そして芝生で音楽を聴いて(無料)最後に残ったお金でショッピング! これはロサンゼルス「イチ押し」の大変お得な楽しみ方です!

【関連サービス・ツアー】
・朝から晩まで思いっきり遊ぶ!サンタモニカ1日観光
グリフィス天文台の夜景とローリーズの極上プライムリブのディナー
カリフォルニア・ワイナリー見学とテメキュラ・ツアー
サンタバーバラ・ワイナリー日帰りツアー
ロサンゼルス1日観光(映画ロケ地つき)
ハリウッドスター豪邸めぐりツアー
グランドキャニオン1日観光(ロサンゼルス発)
国境越えメキシコ・ティファナとカリフォルニア・サンディエゴ観光

【関連記事】
グリフィス天文台 ロサンゼルスの夜景は必見”オレンジ色に輝く絨毯を見よう” 
人気上昇中!「テメキュラ・ワイナリー」 ロサンゼルスからプチ・バカンス 
ジョシュア・ツリー国立公園 砂漠と奇岩とジョシュア・ツリーの宇宙的な光景
名門校UCLAを訪ねて カリフォルニア大学ロサンゼルス校
サンタモニカとマリブビーチそぞろ歩き ロサンゼルスの見どころ
アメリカ、カナダで1番人気のプチ・リゾートホテル”San Ysidro Ranch”
カリファル二アのリビエラ「サンタ・バーバラのワイナリー巡り」
ミレニアム・ビルトモア・ホテル 数々の映画、TVのシーンに登場したホテル 
ローリーズ(Lawry’s) 世界一のプライム・リブステーキ!

ルックツアー
Follow me
タイトルとURLをコピーしました