ニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要ない旅行を計画する ~ 遠出編 ~ ニューヨーク/郊外 ニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要ない旅行を計画する ~ 遠出編 ~ ニューヨーク市内の日帰り旅行に加えて、今回は紅葉狩りもかねて9-10月に車ででかける週末旅行の提案です。… 2020年9月4日
これぞ本場!メインのとれたてロブスターロール。~Acardia National Park/Beal’s Lobster Pier~ ニューイングランド これぞ本場!メインのとれたてロブスターロール。~Acardia National Park/Beal’s Lobster Pier~ メイン州アケーディア国立公園があるマウントデザート島はハートをひっくり返したカタチをしていて、右の東側は大… 2019年10月29日
メイン州アケーディア国立公園にある、楽しくて怖~いハイキングトレイル。そこには絶景が待っていた! ~Acardia National Park/The Beehive Loop Trail~ ニューイングランド メイン州アケーディア国立公園にある、楽しくて怖~いハイキングトレイル。そこには絶景が待っていた! ~Acardia National Park/The Beehive Loop Trail~ 何どもリピートしたくなるアケーディア国立公園。今回で4度目。夏の終わりにキャンプを兼ねて行ってきました。(3年… 2019年10月23日
メイン州ポートランドは知られざるグルメな港町!旨いSUSHIと名物ポテトドーナツ ~MIYAKE/THE HOLY DONUTS~ ニューイングランド メイン州ポートランドは知られざるグルメな港町!旨いSUSHIと名物ポテトドーナツ ~MIYAKE/THE HOLY DONUTS~ ボストンから北へ車で約3時間ほど走り、ニューハンプシャー州を越えてメイン州に入るとポートランドに着きます。ポー… 2019年9月16日
夏の避暑地ニューイングランドのバークシャーへドライブ② ニューイングランド 夏の避暑地ニューイングランドのバークシャーへドライブ② 美しい自然に囲まれたのどかなマサチューセッツ州の西部バークシャー地方へドライブ旅行(前編)では、ノーマンロック… 2019年9月4日
夏の避暑地ニューイングランドのバークシャー地方へドライブ① ニューイングランド 夏の避暑地ニューイングランドのバークシャー地方へドライブ① 週末を利用して、マサチューセッツ州の西部バークシャー地方を訪ねました。バークシャーは、ボストン市民が夏に訪れる… 2019年8月27日
歴史だけじゃない、ボストンの魅力 ボストン 歴史だけじゃない、ボストンの魅力 世界に名だたる観光地だけれども、他の人にその良さを伝えにくい場所があります。私にとってはボストンがそれです。ア… 2019年8月22日
3月だけど、まだ滑れる!ニューヨークから日帰りで行けるスキー場 Jiminy Peak ニューイングランド 3月だけど、まだ滑れる!ニューヨークから日帰りで行けるスキー場 Jiminy Peak 週末を利用して、日帰りで、マサチューセッツ州のジミニーピークにスキーに行ってきました。マンハッタンからスキー場… 2019年3月15日
メイン州ポートランドへ「塩水ウニ」を求めて! - Maine Seafood – ニューイングランド メイン州ポートランドへ「塩水ウニ」を求めて! - Maine Seafood – メインといったらロブスターを思い浮かべますが、他にもシーフードの宝庫なのです。冷たい海で育った、オイスターやク… 2017年10月30日
アウトドア天国、メイン州アケーディア国立公園で自然と遊ぶ! – Acadia National Park – ニューイングランド アウトドア天国、メイン州アケーディア国立公園で自然と遊ぶ! – Acadia National Park – アメリカ本土最北東端のメイン州はあまり日本人には馴染みがないかもしれませんが、メイン州は「バケーションランド」… 2017年10月5日
日本人留学生第一号はやはり、あの人! そしてその人はフリーメイソンだったのか? 猟師から武士へ、そして英語教師へ 旅のエスプリ 日本人留学生第一号はやはり、あの人! そしてその人はフリーメイソンだったのか? 猟師から武士へ、そして英語教師へ 旅のエスプリ Vol.4 前回は、有名なジョン万次郎よりも先にアメリカ、さらにイギリスにまで上陸し… 2013年6月18日
群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その6 群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その6 2011年3月中旬、群馬の日本人高校生たちが、国際理解の為、 数週間のボストン・ホームステイ・プログラムに参加… 2011年4月10日
群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その5 群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その5 2011年3月中旬、群馬の日本人高校生たちが、国際理解の為、 数週間のボストン・ホームステイ・プログラムに参加… 2011年4月5日
群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その4 群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その4 2011年3月中旬、群馬の日本人高校生たちが、国際理解の為、 数週間のボストン・ホームステイ・プログラムに参… 2011年4月3日
群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その1 群馬の高校生による ボストン ホームステイ雑感 その1 2011年3月中旬、群馬の日本人高校生たちが、国際理解の為、 数週間のボストン・ホームステイ・プログラムに参… 2011年3月25日
ノーマン・ロックウェルが描いたストック・ブリッジ「レッドライオン・イン」 ノーマン・ロックウェルが描いたストック・ブリッジ「レッドライオン・イン」 ノーマンロックウェル美術館とストックブリッジの町を訪ねて 秋も深まる10月、ぶらっと一行は紅葉がきれいなニュ… 2010年9月15日
豪華マンションが林立するアメリカ最古のリゾート「ニューポート」。「ブレーカーズ」や「マーブルハウス」などは必見! 豪華マンションが林立するアメリカ最古のリゾート「ニューポート」。「ブレーカーズ」や「マーブルハウス」などは必見! ロードアイランド州ニューポートはアメリカ最古のリゾートと言われ、いわゆる豪華マンションが沢山あります。ニュー… 2010年8月24日
バーモントの美しい街「ウッドストック」とバーモント州唯一の国立公園「ロックフェラー・マンション」 バーモントの美しい街「ウッドストック」とバーモント州唯一の国立公園「ロックフェラー・マンション」 バーモント州、いや東海岸を代表するスキーリゾート「キリントン」から東へ20分程走ると「ウッドストック」の町があ… 2010年7月13日
「ベイズン・ハーバー・クラブ/ Basin Harbor Club」 バーモント州シャンプレイン湖畔の隠れ家的ホテル 「ベイズン・ハーバー・クラブ/ Basin Harbor Club」 バーモント州シャンプレイン湖畔の隠れ家的ホテル バーモント州の北、カナダとの国境近くに、シャンプレイン湖があります。長さ188km、最大幅19km、最大深度1…
ジョン万次郎記念館 「黒船から開国」陰の立役者ジョン万次郎 ジョン万次郎記念館 「黒船から開国」陰の立役者ジョン万次郎 ジョン万次郎と言えば、日本の開国と日米友好に多大な功績を残した人として、日本人なら、たぶん知らない人はいないで… 2010年7月1日
「プリマス」 サンクスギビング感謝祭発祥の地 390年前にメイフラワー号でやって来た清教徒達が定住してできた町 「プリマス」 サンクスギビング感謝祭発祥の地 390年前にメイフラワー号でやって来た清教徒達が定住してできた町 プリマスはボストンから車で約1時間、人口は約5万人ほどの小さな街ですが、清教徒が迫害を逃れてメイフラワー号で… 2010年6月30日
アメリカ最古の居酒屋 「ホワイトホース・タバーン」White Horse Tavern ロードアイランド州ニューポートのおすすめレストラン! アメリカ最古の居酒屋 「ホワイトホース・タバーン」White Horse Tavern ロードアイランド州ニューポートのおすすめレストラン! アメリカズ・カップやかつてはニューポート・ジャズ・フェスティバルで有名なロードアイランド州ニューポートにアメリ… 2010年6月22日
フランクリン.D.ルーズベルト邸を訪ねて 「FDRの知られざる素顔を垣間見る」 フランクリン.D.ルーズベルト邸を訪ねて 「FDRの知られざる素顔を垣間見る」 マンハッタンからハドソン渓谷を北上すること2時間、マンハッタンの喧噪とはかけ離れたのどかな街ハイドパークへ到着… 2009年9月15日