アメリカ

アメリカ大自然

マウントラッシュモア/アメリカのもう1つの象徴

みなさんはアメリカのシンボル的存在と言ったら何を想像するでしょう?  まず誰もが思いつくのはニューヨークにある「自由の女神」ではないでしょうか?名前の通りアメリカの「自由」のシンボルとして毎年たくさんの観光客が訪れる、誰もが知っている有名な...
アメリカ大自然

世界遺産グランドキャニオン国立公園/ホピ族の残した遺跡   “Grand Canyon Natiional Park”

アメリカ大自然の代名詞とも言える『グランドキャニオン国立公園』。その雄大な姿はグランドサークルの数ある国立公園のなかでも名実ともに一番を誇る、まさに国立公園の王者です。 グランドキャニオンは全長約450キロメートル、深さは約1.6KMもあり...
ニューヨーク

ヴァンダービルト博物館・美術館 ロングアイランドの豪邸を訪ねて

今から200年前の1794年に生まれ、蒸気船や鉄道の一大帝国を築いた大富豪、コーネリアス・ヴァンダービルトの長男、ウィリアム・バンダービルトのそのまた長男の次男、ウィリアムス・キサム・バンダービルト2世が建てたのがこの「サマー・レジデンス」...
ニューヨーク

ロングアイランドのワイナリーを訪ねる 人気上昇中!

人気上昇中の「ワイナリーツアー」。サンフランシスコのナパまで行かなくてもニューヨークにもマンハッタンから2時間半で行けるノースフォークという所にワイナリーが数多くあるんです。 1973年にブドウ畑を作り始めたという新興のワイナリーですがニュ...
ニューヨーク

セオドアー・ルーズベルト邸 サマー・ホワイトハウス サガモアヒル 

ロングアイランドのロイドハーバーの高台にルーズベルト邸を訪れました。ここはサガモアヒル国定史跡で内務省国立公園局が管理しています。 セオドア・ルーズベルトは1901年にマッキンレー大統領の暗殺で副大統領から大統領になりましたが当時彼は42歳...
アメリカ大自然

アーチーズ国立公園/約2000ものアーチ型の岩の存在 “Archies National Park”

ここ数年アンテロープ・キャニオンと並んで人気急上昇中なアメリカ大自然のスポットが、アーチーズ国立公園です。場所はユタ州モアブ(Moab)という小さな町から北に数マイル。モアブの名は聖書の中でも出てくる町で、モルモン(ユタ州とモルモン教につい...
アメリカ大自然

ヨセミテ国立公園 ちょっとマイナー見所いろいろ

世界的にも日本人にとってもグランドキャニオンと並び最も有名なヨセミテ国立公園。高原、高山、川、森林そして北アルプス山脈を連想させる完璧な避暑地というイメージがピッタリですが、4000メートル級の山々、1000メートルの絶壁、巨大な滝とスケー...
アメリカ大自然

キャピトルリーフ国立公園/眠れる虹の大地

ナバホの人々に「眠れる虹の大地」と呼ばれているキャピトルリーフ国立公園。6500万年前の地殻変動によってできた約75マイル(120キロ)の細長い隆起は長年の風雨や水たまりなど水の力で浸食され、現在の複雑な形をした岩ができあがりました。ユタ州...
アメリカ大自然

ブライスキャニオン国立公園/絶景の尖塔群フードゥー   ”Bryce Canyon National Park”

基本的には14個の円形劇場で構成されているブライスキャニオン国立公園は、浸食の成せる最高の傑作といえるでしょう。まるでおとぎの国に紛れ込んだような、興味深い世界がここでは待っています。このブライスポイント、公園の中では最も高い位置にあり全望...
アメリカ大自然

メテオ・クレーター(Meteor Crater)/バリンジャー・クレーター

「クレーター」と言えば月にあるデコボコした様子をイメージすると思いますが、実は地球にもあるんです。有名なのはオーストラリアにある「ゴッシズ・ブラフ・クレーター(Gosses Bluff Crater)」とアメリカはアリゾナ州にある「メテオ・...
アメリカ大自然

ザイオン国立公園/グレートホワイトスローン Zion National Park Great White Throne

\ 偉大なる白き王座、と呼ばれるこの岩は、神様がここに座った時に、ちょうどこの岩が背もたれになる発想から名付けられたとも言われています。ナバホ砂岩層のみで構成された一枚岩ですが、実際には山なのです。ヨセミテ公園のエルキャプテンに次いで、世界...
ニューヨーク

ニューヨークはジャズの本場。「ブルーノート」ジャズクラブ

ニューヨークの「ブルーノート」はもう押しも押されぬ老舗のクラブになりましたが80年頃は実はディスコ(古い~!)で、ある日突然Jazz Clubに変身しました。今は日本にもあるのでジャズクラブといえば「ブルーノート」というくらいおなじみですね...
アメリカ大自然

モニュメントバレーにてナバホ・ホーガンと出会う!  Monument Valley Navajo Tribal Park

ナバホ族の人達が昔、家として使っていた移動式のテントから、やがて半永住式の家に住むようになったのがホーガンです。これは、ナバホの言葉で“家”という意味。九本の柱で支えられた丸い屋根に、ナバホ砂岩をかぶせて水で固めると、彼等の生活の場が出来る...
ニューヨーク

ニューヨーク証券取引所とフェデラル・ホール

今年は第16代大統領リンカーンの生誕200年にあたります。オバマ大統領は就任式の宣誓でリンカーンの遺品の聖書を使用するなど、「奴隷解放の父」とされるリンカーンを尊敬しているそうですね。この写真はダウンタウンの「フェデラルホール」の2階で行わ...
ワシントンDC

桜前線、北上中!ワシントン桜祭り

1912年3月27日にポトマック河でタフト大統領夫人と日本大使婦人が2本の桜を植え付け、日米の交友関係を尊敬することが始まりとなりました。 桜祭は1935年が一番初めのワシントンDCでのお祭りだそうです。 アメリカの首都ワシントンDCのポト...
アメリカ大自然

Death Valleyに行ってきました!ラスベガスから一番近い大自然

ラスベガスから車で約2時間半、隣のカリフォルニア州のデスバレー国立公園到着です! デスバレー国立公園は実はアメリカで最大の国立公園(長野県くらいの大きさらしい)標高が3300mの最高峰Telescope Peakがあったり、アメリカ最低地点...
フィラデルフィア

保護中: フィラデルフィア美術館 ~ニューヨークまで来たら行ってみよう!~

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
アメリカ大自然

Valley of Fireに行ってきました! ラスベガスから1時間でいける大自然 

ラスベガスから北東へ車をほど走らせること1時間 茶色い岩肌の間からいきなり真っ赤にひときわ目立った岩石がΣヾ( ̄0 ̄;ノ そう、これがValley of Fire州立公園です(ちなみにネバダ州で一番大きい州立公園です) もちろん州立公園の名...
ニューメキシコ・サンタフェ・カールスバッド

往年のスター達の常宿 ルート66の宿場町ギャロップの「エル・ランチョ・ホテル」 El Rnacho Hotel

ギャロップはニューメキシコ州アルバカーキーから西に3時間、アリゾナ州フラッグスタッフから東に4時間の所にあります。 ”ルート66”沿いの宿場町のような、人口2万人足らずの小さな街ですが、ルート66の歌にも出てくるので「アァあの!」と思われる...
アメリカ大自然

地球上最大の生きものが林立! 「セコイア国立公園」 

地球上最大の生体、高さ100m、樹齢3000年にも達すると言われるセコイア森林が密集するセコイア国立公園は、イエローストーン国立公園、マッキナク国立公園(現在は閉鎖)に次いて1890年に全米で3番目の国立公園になりました。 隣接してキングス...
アメリカ大自然

ラスベガスに来たら、是非行きたい「アンテロープキャン二オン」

ここのところ人気を集めているのがこのアンテロープキャニオンでラスベガスからは4時間半くらいかかります。 ナバホ族の居留地になるので、許可されたツアー会社しかアンテロープキャニオンへ入ることは出来ないんです。↓↓アッパーアンテロープキャニオン...
ニューヨーク

リンカーンセンター「エイブリー・フィッシャー・ホール」と「メトロポリタン・オペラハウス」

ニューヨークにはリンカーンセンターがあるから住んでるんだ!という「オペラファン、クラシックファン」の方も多いのではないでしょうか? リンカーンセンターはメトロポリタン・オペラ・ハウス、ニューヨーク・フィル・ハーモニーの本拠地であるエイブリー...
ニューヨーク

マンハッタンの象徴/エンパイア・ステート・ビルディング

映画『キングコング』で有名な『エンパイア・ステート・ビルディング』でーす!今マンハッタンで一番高いビルなんですけど、2011年くらいにエンパイアを越すと言われている『1World Trade Center』の完成が予定されています。残りあと...
ニューヨーク

うれしい発見! ペルー・レストラン「リマズ・テイスト(Lima’s Taste)」

******* こちらのレストランは閉店いたしました。******* ペルー料理のレストランへ行ってきました ペルー料理というと想像がしづらいですが、とってもおいしいのですよ 場所はゲイ・パレードで有名なクリストファー・ストリートにあるリマ...
ニューヨーク

マンハッタンの夜景が美しいレストラン 「チャート・ハウス」

夜景が見えるレストランは沢山ありますが、パノラマビューが楽しめるニュージャージーのThe Best!が「チャート・ハウス(Chart House)」です。リンカーントンネルを抜けてほんの数分、古い桟橋の先端にあるのでまさにマンハッタンの夜景...
シカゴ/中西部

Mall of AMERICA! ミネアポリスのテーマパーク

アメリカの最大店舗数を誇るモールがMALL OF AMERICA MALL OF AMERICAはミネソタ州のミニアポリスにあります。ミネソタ州はなんと洋服に税金がかからないんです なので隣の州のウィスコンシン州や国を超えてカナダから買い物...
グルメ、レストラン

ウクライナのソウルフードを食べてみよう!at Veselka

ソウルフードといえば「ハーレム」を連想しますよね。でもウクライナのソウルフードの店「Veselka」もなかなかいけていて、連日連夜お客さんで一杯です。 場所はイーストビレッジのド真ん中、「セカンド・アヴェニューと11丁目」にあります。この辺...
オーランド/ディズニーワールド

行ってらっしゃい若田光一さん、Discovery ヾ(・д・。)♪ スペースシャトル

2月11日に打ち上げを予定していたディスカバリー号打ち上げ(STS-119)でしたが、3月12日に延期、その後また延期になり、ようやく3月15日に無事宇宙へ飛び立ちました ディスカバリー号には日本人宇宙飛行士の若田光一さんが搭乗しています ...
グルメ、レストラン

おいしいスープという名前のお店♪  ニューヨークのベテラン・ガイドさんのお勧め!

La Bonne Soupe。 ニューヨーク市内観光を担当しているベテランガイドさんおすすめのお店です。ニューヨークのほとんどのマイバスツアーの集合場所、ヒルトン・ニューヨークホテルのすぐ近く。NY在住のフランス人も通うというお店で時には外...
シカゴ/中西部

デトロイト近郊にある フォード・ミュージアム

昨今、なにかと新聞をにぎわせているビッグスリーですが、デトロイト郊外には車好きにはたまらない「フォード・ミュージアム」があります。 車だけでなく汽車、電車、飛行機、耕作機、蒸気発電機など産業の発展に貢献した機械の全てが陳列されていて、家族で...