ペルー・ボリビアマチュピチュの朝日を見る前に死ぬわけにはいかない。インカ帝国の秘密都市? 修道女が逃げ込んだ場所? 旅のエスプリ Vol. 31 1980年代、ニューヨークタイムズを飾ったBMWの全面広告のキャッチフレーズを今も忘れることができません。「10 things to do before you die:死ぬまでにすべき10のこと」と題されたリ... 2014.10.07ペルー・ボリビアペルー・南米・南極世界遺産大自然のエスプリ旅のエスプリ観光スポット(必ず見てみたい)
イエローストーン、サウスダコタイエローストン国立公園内「オールドフェイスフル・イン」と「オールドフェイスフル・スノーロッジ」のご紹介 人生で一度は訪れたい!初の国立公園イエローストーン。今回は、国立公園内の人気宿泊施設を中心に魅力をお伝えします!「国立公園内に宿泊! 世界遺産イエローストーンとグランドティートン3日間」のツアーでは国立公園内の人気ロッジ、オールドフェイスフ... 2014.09.30イエローストーン、サウスダコタ世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
イタリアイタリア歴史都市 ~「花の都」を意味する美しい街、フィレンツェ~ サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 ~ フィレンツェ の概要 ~ トスカナ州の州都フィレンツェは、「屋根のない美術館」と称される歴史都市。英語名はフローレンス、「花の都」を意味する美しい街だ。ローマの植民都市として発展し、13~16世紀... 2014.09.29イタリアヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産美術館/博物館観光スポット(必ず見てみたい)
イタリア古代ローマ都市ポンペイ 遺跡に残されたメッセージとは? 旅のエスプリ Vol. 28 2014年2月全米公開されたハリウッド映画「ポンペイ」が、大ヒットを記録したのは記憶に新しいところです。過去にも3度、「ポンペイ最後の日」というタイトルで映画化されています。 なぜ「最後の日」なのか? それは、... 2014.08.16イタリア世界遺産旅のエスプリ歴史のエスプリ観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビア「世界遺産」~謎のナスカの地上絵~ 百聞は一見にしかず! なぜこんな所? どうやって描いた? そしてなんのために?巨大な地上絵はいまだに諸説紛々、不思議と神秘に包まれています。(↓ Mano 猿の地上絵 全長55メートル 北斗七生を地上で表すものという説もある) 1939年に発見されたナスかの地... 2014.08.11ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアかつてスペインのフランシスコ・ピサロの南米支配のための拠点「リマ」 コロニアル様式の建物が美しい世界遺産の街 リマ旧市街を訪ねて リマはスペイン人のフランシスコ・ピサロにより1535年に、南米支配の拠点として今日のアルマス広場にて設立されました。 旧市街にはコロニアル時代の教会や宮殿が碁盤の目のように街並みに点在し、1988年にはユネスコにより世界遺産に認定されていま... 2014.08.02ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアかつてのインカ帝国の首都「クスコ」 インカ文明の遺物とスパニッシュコロニアル建築が混在する世界遺産都市 あっという間にアンデスの民1600万人を支配したインカ帝国。そして16世紀後半にスペインの侵攻であっという間に滅びてしまったあまりにも謎の多いインカ文明。クスコはそのインカ文明の政治、経済、文化の中心だった。 「アルマス広場」(Plaza ... 2014.08.02ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビア世界遺産マチュピチュへの玄関口「アグアスカリエンテス」(マチュピチュ村) 世界遺産マチュピチュへの玄関口であるアグアスカリエンテス、マチュピチュ村。熱い水という名前の通り、温泉が湧き出ることでも知られています。( ↓クスコ、オリャンタイタンポからのペルーレイルの終点 マチュピチュ駅) マチュピチュが1983年に世... 2014.08.01ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)鉄道/アムトラック
ドイツ19世紀後期に中世の城ノイシュヴァンシュタインを建設 騎士伝説とワーグナーへの傾倒の末に… 旅のエスプリ Vol. 26 湖と山々を背後に従えた荘厳で華麗なノイシュヴァンシュタイン城、その写真を目にしたことがある人は多いでしょう。ドイツ、ロマンチック街道の終点に位置し、毎年、多くの観光客が訪ねる人気スポットです。その外観から中世に... 2014.07.25ドイツ世界遺産旅のエスプリ歴史のエスプリ
アメリカロサンゼルス発!世界遺産グランドキャニオンに行ける日帰りツアー〝GRAND CANYON 1DAY〟 世界7大自然美の1つである「グランドキャニオン国立公園」 コロラド川の浸食によってできた世界で最も壮大な渓谷グランドキャニオンは、世界中から観光客が訪れ、最も人気のある国立公園のひとつです。 JTBルックアメリカンツアーでも大人気ツアー 「... 2014.07.22アメリカアメリカ大自然グランドサークル世界遺産
イタリアチョコレートとお蚕がつないだ日伊の縁 イタリア使節が見た幕末の日本はいかに? 旅のエスプリ Vol. 25 2014年6月、群馬県にある富岡製糸場と絹産業遺産群が、世界遺産に正式登録されました。富岡製糸場には多くの観光客が押し寄せ、今まさに「時の場所」となっています。富岡製糸場は、皆さんもご存知のように、日本初の本格... 2014.07.11イタリア世界遺産旅のエスプリ歴史のエスプリ
イタリアルックアメリカンツアー「2014 春から夏の旅」パンフレットの表紙の写真はどこ? ”Look American Tours 2014” 正解は...今人気上昇中イタリアの 「アマルフィ」 Amalfi です。ナポリの南、カンパーニア州にあるソレントからサレルノまでの全長40キロの海岸線をアマルフィ海岸と呼び、その海岸線に点在する町のひとつです。断崖絶壁にせり建つ色とりどりの... 2014.04.10イタリアヨーロッパ/中欧/北欧世界遺産
アメリカ5日間で網羅!冬のグランドサークル&ラスベガス New Year Countdown 2013! 今回は人気添乗員岩澤さんの年末のグランドサークル&ラスベガスでの新年カウントダウンツアーに参加しました!冬だからこそ味わえる雪がかかるグランドサークルをついに体験する事ができました。1日目は移動日。 カリフォルニアからラスベガスへ行き他の参... 2014.03.03アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカペンシルバニア州、アンティークの街「アダムスタウン」で宝探し! 前回のぶらっと(12/21催行)で、ペンシルバニア州にあるクリスマスビレッジを訪れましたが、その道中に、アンティークキャピタルとも呼ばれる「アダムスタウン」へ立ち寄りました。なんでもアダムスタウンは、週末は1000を超える出店者が集まるほど... 2013.12.27アメリカニューヨーク世界遺産
アメリカ大自然スカイウォークは見てみたいと思うけれど・・・グランドキャニオンのウェストリムってどんな感じ? ラスベガスから一番近いグランドキャニオン グランドキャニオンと言えば普通はサウスリムの事を指しますが、ウェストリムにあるスカイウォークも一度、見てみたいと思う方も多いのでは?? サウスリムには、見逃せないビューポイントも沢山、一生に一度は泊まってみたい、またはお食事だけでも価値のあ... 2013.12.04アメリカ大自然グランドサークル世界遺産観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカヘリコプター遊覧飛行つき! 世界遺産グランドキャニオンの大絶景、大迫力を堪能 世界で最も雄大な渓谷、グランドキャニオン国立公園を地上から観光そしてヘリコプターでも観光するツアー「グランドキャニオン観光&ヘリコプター遊覧飛行」に参加しました。朝、ラスベガス主要ホテルを出発しボルダーシティ空港へ移動、ボルダー空港よりグラ... 2013.11.27アメリカアメリカ大自然グランドサークル世界遺産旅行記/ツアー体験記
世界遺産京都は今、紅葉の真っ盛り。情緒たっぷりの夜のライトアップも見逃せない。 そうだ京都へ行こう!! 京都の紅葉は11月の第3週から4週目がピークですね!清水寺の夜のライトアップも11月17日(日)からスタートしました。紅葉の時期はなかなかホテルも取りにくくなりますが、やはり京都の紅葉は素晴らしい!! ↑ 世界遺産にもなっている、京都嵯峨嵐... 2013.11.22世界遺産日本日本観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ国立公園内に宿泊! 2日目:世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間 朝、眠い目をこすりながらレストランに向かうとイエローストーンレイクの奥に朝日を拝めました。太陽の光も湖からの蒸気の具合もとてもきれいで、うっとりしてしまいました。 朝食は湖畔にある“レイク・ハウス”レストランにてきれいな湖を見ながら食べまし... 2013.11.04アメリカイエローストーン、サウスダコタ世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ国立公園内に宿泊! 1日目:世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間 世界最初の国立公園イエローストーンを3日間で観光する「国立公園内に宿泊! 世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間」に参加してきました。 出発地はソルトレイクシティのソルト・レイク・プラザ・アット・テンプル・スクエアに9:00AM... 2013.10.29アメリカイエローストーン、サウスダコタホテル世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカサンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 4~ [前の記事を見る] 4日目:アメリカの誇る驚異の大鍾乳洞ツアー最終日。 最後の最後まで観光する盛りだくさんのツアーです。この日はカールズバッドで鍾乳洞見学!昨夜こうもり飛行で訪れた、洞窟です。 こうもりが飛び出てきた穴の中へ、レッツゴー!洞... 2013.10.18アメリカニューメキシコ・サンタフェ・カールスバッド世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカサンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 3~ [前の記事を見る] 3日目:〝童心に戻り砂遊び〟〝こうもりの大迫力〟 3日目は、ツアーの見所のひとつでもある〝幻想的な真っ白な大砂漠 ホワイトサンズ〟へ向かいます。 VISITOR CENTERではお土産もたくさんあります。 さて、やってき... 2013.10.09アメリカニューメキシコ・サンタフェ・カールスバッド世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカサンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 2~ [前の記事を見る] 2日目:〝西部開拓の歴史〟〝ネイティブアメリカン〟 2日目は朝からサンタフェの街を散策。おしゃれなお店で朝食です。 私がオーダーしたのは、朝からメキシカン。 現地での食事の楽しみも、旅行の醍醐味ですね。 さて、おなかいっ... 2013.10.02アメリカニューメキシコ・サンタフェ・カールスバッド世界遺産旅行記/ツアー体験記
ラスベガス本物のロンドン・ブリッジはどこにある? 世界最大の骨董品がコロラド川へ The Original London Bridge 旅のエスプリ Vol. 13 「ロンドン橋落ちた」の歌を聴いたことがありませんか? 英語では「London bridge is falling down」で始まる、あのマザーグースの童謡です。実際のロンドン橋は名前の通り、イギリスのロンドン... 2013.09.28ラスベガス世界遺産大自然のエスプリ旅のエスプリ海外おもしろニュース/コネタ観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカサンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 1~ 人気の岩澤ガイド添乗による、サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ4日間のツアーに参加しました。 このツアーの見所は、こちらの3点! 1、 アメリカの旅行雑誌で行ってみたい街、第一位にも選ばれたサンタフェの街 2、 白い砂浜、ホワイトサ... 2013.09.27アメリカニューメキシコ・サンタフェ・カールスバッド世界遺産旅行記/ツアー体験記
メキシコ世界遺産「サカテカス歴史地区」 旅行記 ~後編~ Zacatecas Mexico メキシコ中央高原北部にある標高2500mの町、サカテカスの旅行記 後編です。<前編を見る> エデン鉱山を出て、少し坂を上ると見えてくるのがロープウェー乗り場。片道40ペソを支払い、町一番の観光・ビューポイントであるブッファの丘へ。 ↑ 町中... 2013.09.13メキシコメキシコ/中南米世界遺産旅行記/ツアー体験記
メキシコ世界遺産「サカテカス歴史地区」 旅行記 ~前編~ Zacatecas Mexico メキシコ中央高原北部にある標高2500mの町、サカテカスを旅行してきました。メキシコシティからバスで北上すること約8時間、気づくと車窓からの景色はサボテンや低い木がぽつぽつと生えた、これぞ「メキシコ」って感じの荒涼な大地に変わっていました。... 2013.09.12メキシコメキシコ/中南米世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ大自然世界遺産イエローストーン国立公園/キャニオンカントリー Yellowstone National Park Canyon Country 四国の半分くらいの面積という大きなイエローストーン国立公園は、ガイザーカントリーの間欠泉、マンモスカントリーのテラスに続いて、キャニオンカントリーの大渓谷が有名です。 イエローストーンのグランド・キャニオンと言われるだけあって深さ300メー... 2013.09.10アメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタ世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然世界遺産イエローストーン国立公園/マンモスカントリー Yellowstone National Park Mammoth Country 1872年に世界で最初に国立公園として指定されたイエローストーン国立公園。 自然保護としても有名なこの国立公園の中は数字の「8の字」に道路が舗装されていて、上の部分を「アッパーループ」、下の部分を「ロウワーループ」と呼ばれています。 ロウワ... 2013.09.09アメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタ世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
シアトル/ポートランド世界遺産にも指定されたオリンピック国立公園のレインフォレスト Olympic National Park シアトルから行ける国立公園は、地元の人からタコマ富士を呼ばれている マウント・レーニア国立公園と世界遺産のホー・レインフォレストのある オリンピック国立公園ですが、いずれも日帰りができるのがいいですね。 オリンピック国立公園に行くには、ピー... 2013.09.04シアトル/ポートランド世界遺産観光スポット(時間があれば見たい)
メキシコ世界遺産「カラフルでかわいい町、グアナファト」 旅行記 Guanajuato Mexico メキシコの世界遺産の町 グアナファト に行ってきました。グアナファトの語源は先住民族の言葉で「カエルのいるところ」だそうです。メキシコシティからバスで約5時間。北西に370kmのところにあり、標高は約2000m。周りを丘に囲まれ、すり鉢状に... 2013.08.30メキシコメキシコ/中南米世界遺産