ルックツアー

ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記⑩  Day5: 11/23  アドリア海沿岸都市 ドゥブロブニクへ向かう

《前の記事を読む》 スプリットから再びバスに乗ってアドリア海海岸全を南へ下る。バスに乗る時のポイントは“右側”の窓側席に座ること。というのもバスは海岸線ぎりぎりを走っていくので美しいアドリア海が見えるからだ。(左側だとただの崖山) 3時間半...
アメリカ

スピリチュアルの聖地 セドナ ~Sedona, Spiritual Land ~

グランドキャニオンの南部に位置するセドナは、地球の「パワースポット」と呼ばれ、世界中から癒しを求めて多くの人が訪れる。 町には「ヴォルテックス」と呼ばれる大地のエネルギーが集中する赤い岩山が点在している。   私たちが住む地球には「パワース...
グルメ、レストラン

クロアチア旅行記⑨ Day4: 11/22  アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ③

《前の記事を読む》 ◇Buffet Fife さて、明かりが灯されて綺麗に輝くスプリット街を抜けて、地元の人・観光客に人気の安くて美味しいレストラン“Buffet Fife”に訪れた。(現地人の発音はフィファ) 街の西の外れ、マルヤンの丘へ...
旅行記/ツアー体験記

大分県 別府温泉で砂湯・泥湯と冬の味覚を楽しむ

湧出量と泉質の数が日本一という別府温泉。まさに温泉のデパートといったところだが、その別府でちょっとユニークな砂湯と泥湯、そして冬ならではの味覚を楽しんだ。                                   <あちらこちらか...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記⑧ Day3: 11/22  アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ②

《前の記事を読む》 靴の中が水でぐしょぐしょになりつつも、マルヤンの丘からなんとか街に戻ってきた・・・(安堵) 《詳しくは前回の記事参照》 宮殿外の見所 ~西側~ 今度は城壁の外側をぐるりを散策することにした。 マルヤンの丘から戻ってるとま...
シカゴ/中西部

シカゴのアーリントンハイツで味わう「薬膳火鍋」 実はシカゴ線スッチー達のお気に入りのレストラン

シカゴの郊外、アーリントンハイツは日本人も多く住む閑静な住宅地。ショッピングモールの一角にある「アジアン・ビストロ」レストランは薬膳火鍋が食べられる珍しいレストランなんです。 そしてシカゴ線のスッチー達もお気に入りのお店とのこと。体力勝負の...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記⑦ Day3: 11/22  アドリア海沿岸都市 スプリットを訪ねる ①

《前の記事を読む》 ザグレブのバスターミナルから朝8時出発のバスに乗って次の目的地スプリットへ移動した。(飛行機や列車も交通手段として使える)※いくつかバス会社があるので選ぶことができるが、経由地があったり運行時間が違ったりするので確認の上...
アトランタ、サウスカロライナ、南部

アメリカ最後の航海可能な蒸気船「デルタ・クイーン」テネシー州チャタヌーガのランドマーク・ホテル

テネシー州チャタヌーガにアメリカ最後の航行可能の蒸気船が繋留されています。その名は「デルタ・クイーン」。昨年の11月にファンドレイズのために実際にテネシー川をパドルをゆっくり動かして航海しました。 デルタ・クリーンは普段はホテルになっている...
モバイルiPhone/iPod Touch

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【世界でQ】

本日ご紹介するiPhone/iPod Touchアプリは「世界でQ」! 「旅行に便利な」というカテゴリからはちょっとはずれているのですが(ごめんなさい)ご旅行中の暇つぶしはもちろん、旅好きさんならたっぷり楽しめるクイズアプリです 350円/...
アトランタ

アトランタ郊外のワイナリー・リゾート&スパ 「シャトー・エラン」

アトランタのダウンタウンから85号線を北東に20分ほど走ると、ワイナリー「シャトー・エラン」があります。 数十年ぶりの大雪の後に行ったので、雪景色の中のシャトーはちょっと珍しいかもです。普通は、お花畑とワイン畑の中にひっそりとたたずむシャー...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記⑥ Day2: 11/21  ザグレブ散策 ~新市街~

《前の記事を読む》 ズリンスキー広場からトミスラフ広場へ さて、ザグレブの旧市街とダウンタウン(新市街)は雰囲気がガラリと変わる。中央駅(Zagreb Glavni Kolodvor)から北、イリツァ通り(Ilica St.)より南の地域に...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記⑤ Day2: 11/21  ザグレブ散策 ~旧市街②~

《前の記事を読む》 カプトル地区と大聖堂  お腹も一杯になったところで街のシンボルである大聖堂に向かった。聖母マリア被昇天大聖堂はさまざまは建築様式が混ざり合った不思議な空間だと何かのサイトで読んでいたので楽しみにしていた。というのも大聖堂...
アメリカ

ニューヨークの銅像たちが、マント(ケープ)を着ている?~謎のCapeたち~

!?・・・・・ 銅像たちが、マントを着ている? ユニオンスクエアや、セントラルパークなどの銅像たちが今週に入ってマント(ケープ)を着ているのに気がつきましたか?街中の有名な銅像たち(ワシントン大統領、シェークスピアなど) 全部で30体が黒い...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記④ Day2: 11/21  ザグレブ散策 ~旧市街①~

《前の記事を読む》 クロアチアはこの時期雨季にあたり、この日も天気予報は曇り時々雨。そこまで寒くなかったのが救いだったが、残念ながらザグレブの日曜日は、ほとんどのお店や美術館・博物館が閉まっていた。しかし、ここまではリサーチどおり。前日の夜...
アメリカ

ニューヨークで話題騒然 ミュージカル・スパイダーマン ターン・オフ・ザ・ダーク  ”SPIDAR-MAN TURN OFF THE DARK”

誰もが知るあのストーリーを人気バンド「U2」のボノとジ・エッジの楽曲、そしてジュリー・テイモアの演出でミュージカル化! ミュージカル・スパイダーマン ターン・オフ・ザ・ダーク 先日プレビューを見てきました。 劇場はフォックスウッド劇場(旧ヒ...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記③ Day2: 11/20 クロアチア首都ザグレブへ

《前の記事を読む<マドリッド編>》 マドリッドからドイツのフランクフルトへ、そこから乗り換えてクロアチア首都のザグレブに移動。前日の夜更かしのせいかどちらのフライトも機内で爆睡。離陸や着陸の瞬間もよく覚えていない・・・あっという間にザグレブ...
ニューヨークのキャンペーン

ニューヨーク・ブロードウェイ・ミュージカル 格安・お得な割引価格でオンライン予約! ニューヨーク旅行の必見アクティビティー!

ニューヨーク・ブロードウェイの人気ミュージカルチケットを ただいま、格安価格で販売中ヾ(≧∇≦*)〃  送料ゼロ!!  今すぐ、オンラインをチェケラ (・◇・)ゞ ルックツアーのチケット予約システムの秘密・・・(☆Д☆)キラリーン♪ ルック...
ニューヨーク

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【Times Square New Year’s Eve Ball App – タイムズスクエア・カウントダウンの公式アプリ】

ニューヨークの大晦日といえば、マンハッタンはタイムズスクエアの超一等地で行われるカウントダウン!行ったことないよ〜という方でも、ニュースでご覧になった方は多いのではないでしょうか。土壇場で申し訳ないのですが、そのタイムズスクエアの大晦日カウ...
イタリア

麗しのイタリア周遊記 ③ 「中世の町シエナとサンジミニャーノを訪ねる」

<前の記事(青の洞窟とカプリ島)を読む> 永遠の都、ローマを後にし、花の都フィレンツェへ向かう道中、JTB人気のコース「麗しのイタリア8日間」では、トスカーナの小さな町シエナとサンジミニャーノを訪れます。この小さな二つの街は中世の雰囲気がそ...
イタリア

麗しのイタリア8日間周遊記 その②  「青の洞窟とカプリ島を訪ねる」 

<前の記事(バチカン市国・ローマ編)を読む> ヨーロッパの中で1番人気のコース「麗しのイタリア8日間」、3日目の自由行動の日は、ローマでショッピングをするのもいいですが、オプショナルツアーで青の洞窟とカプリ島へ行かれるのは如何でしょうか? ...
イタリア

麗しのイタリア8日間周遊記 その① 「永遠の都 ローマを訪ねる」

世界遺産を世界で最も多く抱える国「イタリア」。一口にイタリアと言っても、地方・町により食文化や雰囲気は全く異なります。というのも、「イタリア」という国が誕生したのが1861年と比較的最近の事で、それまでは各地方都市国家として別々の国であった...
スペイン

クロアチア旅行記②  Day1: 11/19 経由地マドリッドで観光

《前の記事を読む》 11月19日午前9時頃定時でマドリッド到着。(アメリカに比べると入国審査もなんともスムーズ。JFKやLGAが世界最悪の空港といわれるのがわかる・・・)この日直接クロアチアへ乗り継いでも良かったが、せっかくなのでマドリッド...
ヨーロッパ/中欧/北欧

クロアチア旅行記① :プロローグ ~節約派のヨーロッパ周遊計画~

10月の中旬頃、無性に旅行に出かけたくなった。最後に1人旅をしたのはもうかれこれ4年も前のこと。(無謀にも1人でヨーロッパを半年ほどバックパック) 若かったなぁとしみじみ。苦笑 今回部屋を掃除していてその頃の写真やポストカードが出てきて急に...
アメリカ

ニューヨーク セントパトリック大聖堂 クリスマスコンサート~A City Singing at Christmas~

ニューヨークのクリスマス。 この時期、本当に色々なイベントが毎日行われています。先日その中でこれぞクリスマス!といえるイベントに行ってきました。今年で31回目を向かえたセントパトリック大聖堂のクリスマスコンサート ~A City Singi...
アメリカ

ニューヨークのクリスマス・イルミネーション ~ニューヨーカーも知らない郊外ブルックリンのイルミネーションを楽しむ!~

サンクスギビング(感謝祭)が終わるとニューヨークは一気にクリスマスムードになります。賑やかな大都会ニューヨークはこの時期が一番盛り上がります。ニューヨークのクリスマスで皆さんがイメージするものといえばロックフェラーセンターのクリスマスツリー...
モバイルiPhone/iPod Touch

旅行に便利なiPhone/iPod Touchグッズ紹介!【iBend – 簡易スタンド】

本日はアプリではなく、旅に役立ちそうなiPhone/iPod Touchグッズをご紹介します! 11月から日本のiTunesでも映画のレンタル&購入ができるようになりましたねっ 読書、音楽、ゲーム、ポッドキャストなどなど、なが〜いフライトで...
アメリカ

『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY6 ~グランドサークルのトリ「グランドキャニオン」からルート66~

<5日目を読む> ●第6日目 最終日 ≪グランドキャニオン国立公園のビューポイント1ヶ所観光後、ルート66の町セリグマンを経由してラスベガスのホテルへ。≫ (走行距離458km) 大自然めぐりもグランドキャニオンのビューポイント1ヶ所を残す...
アメリカ

『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY5 ~アンテロープ・キャニオンの神秘さにうっとり!~

<4日目を読む> ●第5日目 ≪ペイジへ。アンテロープキャニオン観光後、グランドキャニオン国立公園へ。ビューポイント2ヶ所ほど観光してグランドキャニオン・サウスリムのホテルへ。≫ (走行距離429km) 当初のスケジュールになんとか追いつい...
アメリカ

『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY4 ~国立公園本番アーチーズからモニュメントバレーだ!~

<3日目を読む> ●第4日目 ≪アーチーズ国立公園観光本番、そして、モニュメントバレーへ。バレーロード観光後、モニュメントバレーのホテルへ。≫ (走行距離339km) この旅のメインイベントとも言えるデリケートアーチへのハイキングとモニュメ...
アメリカ

『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY3 ~ブライスキャニオンは思いのほか素晴らしかった!~

<2日目を読む> ●第3日目 ≪ブライスキャニオン国立公園観光、その後、風光明媚な12号線などを通りアーチーズ国立公園へ。簡単な観光後、モアブのホテルへ。≫ (走行距離474km) 眠い。前夜は結局2時過ぎの就寝。前日に行くはず&済ませてお...