アメリカ

大人も子供も楽しめる!話題のブロードウェイ ミュージカル “マチルダ” - Matilda –

Roald Dahl(ロアルド ダール)氏の小説を元に作られたミュージカルで自分の運命を変えていく強い女の子のストーリー。イギリス・ロンドンで2011年から上演されていて、作品はイギリスでいうトニー賞と同格のオリビア賞を受賞。原作者は007...
アメリカ

グランドセントラル駅から東に1ブロック、ウェスティン・ニューヨーク・グランドセントラル - The Westin New York Grand Central

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第21弾!』 今回はグランドセントラル駅近くにある" The Westin New York Grand Central Hotel "  をご紹介!! ウェスティンホテルは、スターウッドホテル&リゾー...
サンフランシスコ

ワイナリーの全ての施設が洞窟の中にあるという驚きのワイナリー『ジャーヴィス・ヴィンヤード』”Jarvis Vinyard”

ナパバレーの東はヴァカ山脈に縁取られており、そのふもとにJarvis Wineryはあります。でもどこから見てもワイナリーの建物は無く、あるのは閉まったゲートとインターコムのみ。 それもそのはずで、4200平米のワイナリーが全て洞窟の中にあ...
アメリカ

★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【続編】 ~ Grand Circle 5days ~

後編からの続き、、  <後編を見る>  初のラスベガスでのカウントダウン 数年前、経験に一度は!と行ったニューヨークのカウントダウンでの悪夢がよみがえる、、。19:00pmから並んだのに、カウントダウンボールが見える通りにすら入れず、「もう...
サンフランシスコ

パリス審判で白の王者となったシャトー・モンテリーナ・シャルドネを仕立てたマイク・ガーギッチのワイナリ『ガーギッチ・ヒルズ』 ”Grgich Hills”

1976年、フランスのそうそうたるワインを破り当時無名だったカリフォルニア・ナパバレーのシャルドネが世界一に選ばれました。ワイン界に衝撃を与えたこのテイスティングはギリシャ神話に例えて『パリスの審判』と呼ばれます。 世界を驚かせたパリスの審...
アメリカ

音楽好きにお勧め!な新しいミュージカル “モータウン”  – MOTOWN —

モータウンは レコードレーベルの名前で、ミシガン州デトロイト発祥です。 聞くとびっくりするような有名な歌手たちを輩出していて Diana Ross & Suprems(ダイアナ・ロスとシュープリームス) Jacson Five (ジャクソン...
ロサンゼルス

250台もの極上のコンディションのクラッシックカーが勢揃いした車の殿堂「ネザーカット・コレクション」 ”The Nethercutt Collection”

知る人ぞ知るクラッシックカーの博物館「ネザーーカット・コレクション」 Sylmarというダウンタウンから30分程の辺鄙な場所にあるせいか、ロサンゼルスに長く住むアンジェリーノのにもあまり知られてないようです。 1914 Knox – Mod...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

美味しいステーキレストラン「ベンジャミン・ステーキハウス」ついている 『ディランホテル』 - Dylan Hotel

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第20弾!』 今回はグランドセントラル駅近くにある" Dylan Hotel "  をご紹介!! ディランホテルは、約10年ほど前に、とってもヒップでクールなホテルとしてオープン。中2階にあったクラブラ...
アメリカ

軽食(食べ放題!)付のサンセットクルーズで、船上からのサンフランシスコ観光はいかが? – California Sunset Cruise

ゴールデンゲートブリッジ、アルカトラズ島、ベイブリッジ・・・。サンフランシスコの有名処を、ゴージャスにも船上から鑑賞してみましょう! クルーズと聞くと、豪華客船に乗って何日も掛けた大掛かりな旅を想像してしまいますがこのレッド・アンド・ホワイ...
サンフランシスコ

高品質なカリフォルニア・ワインの育ての親 ロバート・モンダヴィ氏のナパのワイナリー ”Robert Mondavi Winery”

カリフォルニアのワインと言ったらナパ、ナパと言ったらモンダヴィ。そんなナパバレーを代表するワイナリーがRobert Mondaviです。 Robert Mondaviとは家族の故郷・イタリアから受け継いだワインへの愛情とスタンフォード大学で...
ロサンゼルス

家族連れからカップル、車好きのおじさんも楽しめる「ピーターソン自動車博物館」”Petersen Automotive Museum”

車社会のロサンゼルスらしく、自動車博物館は充実しています。サンフェルナンドバレーにある知る人ぞ知るクラッシックカーの殿堂ネザーカット博物館も凄いですが、こちらも見ごたえがあります。 博物館というより、ちょっとした自動車テーマパークのようにな...
バンクーバー

見つけた素敵なカフェ◆Lily Mae’s◆

ガスタウンの一角にある素敵なカフェ"Lily Mae's 最高のクッキー・ケーキなどを作るお母様に敬意を払って、カフェの名前にしたそうです。Lily Mae ? ずばり、共同経営者の一人、ジェフさんのお母様。 店内はアンティークな装飾でアッ...
サンフランシスコ

ナパバレーの隠れ家的なリゾートホテル「メドーウッド」ミシュラン3星のレストランもお勧め!”Meadowood Napa Valley”

ナパパレーの人気のアトラクション、ワイントレインのディレクターの方に「ナパで一番好きなホテルはどこですか?」との質問に即答で「Meadwood !」という答えが返ってきました。 アメリカ人の好きなホテルというはいつも地味な感じなコッテージタ...
スペイン

北スペイン周遊の旅 ~にわか巡礼者になる④~ SANTIAGO DE COMPOSTELA

<前の記事を読む> さて、スペイン語でサンティアーゴは聖ヤコブのことコンポステーラは星の野原とか、コンポストンは墓を意味するそうです。 “ ヤコブは44年ころ十二使徒中最初の殉教者となりました。聖遺体はスペイン北西端の町、コンポステラに移さ...
スペイン

北スペイン周遊の旅 ~にわか巡礼者になる③~ SANTIAGO DE COMPOSTELA

<前の記事を読む> キリスト教の3大巡礼地のひとつサンティアーゴ・デ・コンポステーラ。813年、天使のお告げにより聖ヤコブのお墓があることを知らされ、星の光に導かれヤコブのお墓を発見したとされる。これを記念して大聖堂が建てられたとされていま...
アメリカ大自然

グランドキャニオン・サウスリムの絶景ホテル「エル・トバーホテル」の絶景レストラン ”El Tovar Restaurant”

1901年にサンタフェ鉄道がアリゾナ州のウィリアムスからグランドキャニオン・サウスリムまでの64マイルの鉄道を完成させて、その4年後の1905年にフレッドハーヴィー社が駅に隣接するこのエル・トバーホテルを開業させたのだそうです。 開業当時は...
スペイン

北スペイン周遊の旅 ~にわか巡礼者になる②~ ORBIGO – ASTORGA – SANTIAGO DE COMPOSTELA

<前の記事を読む> 巡礼道アストルガは標高800m台にあります。 峠の小さな教会。 冬も日に数人は巡礼者が通るので開けているそうです。 司教さんがアイパットを使っていたのでパチリ。。 アストルガを後に、いよいよサンティアーゴ・デ・コンポステ...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

おしゃれなソーホーにある、洗練されたクロスビーストリートホテル - Crosby Street Hotel

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第19弾!』 今回はおしゃれなソーホー地区にある" Crosby Street Hotel "  をご紹介!! クロスビーストリートホテルは、とにかくおしゃれなイギリスのデザイナーによるブティックホテル...
スペイン

北スペイン周遊の旅 ~にわか巡礼者になる①~ ORBIGO – ASTORGA – SANTIAGO DE COMPOSTELA

<前の記事を読む> レオンからオルビゴ、アストルガへアストルガはサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼の人の通り道として賑わった町です。大聖堂と誰も住むことがなかったガウディが作った司教館があります。ツアー行程では、巡礼の道を2km程歩く...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

正真正銘のミッドタウン、ロケーション抜群のミューズホテル - The Muse

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第18弾!』 正真正銘のミッドタウン、西へ行けばタイムズスクエア、東へ行けば5番街ビジネスからレジャーまで、少し大人の雰囲気レストランとホテル経営で知られているキンプトンホテルチェーンのひとつ" The...
スペイン

北スペイン周遊の旅 ~憧れのパラドールへ行く~ PARADOR DE LEON

スペインにはパラドールと呼ばれる国営のホテルが100軒くらいあります。パラドールはかつて、お城や、教会、病院などだった歴史的建物を近代的なホテルに改装した建物です。 レオンのパラドールで部屋を見せていただいて、食事をしてきました。 ロビーの...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

チェルシー地区とミッドタウンの境にあるイベンティ ホテル - Eventi Hotel

JTB USAのホテルリポーター“キャシー”がお届けする 『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第17弾!』 世代を超えて、ビジネスからレジャー、ペットまでフレンドリーなレストランとホテル経営で知られているキンプトンホテルチェーンのひとつ世...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

イーストリバーと国連を見渡す、ワンUNニューヨーク  – One UN New York

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第16弾!』 マンハッタンのイーストサイドに位置し、イーストリバーの景観が楽しめる" One UN New York "  をご紹介!! 東館と西館の二つあり、西はすべてのお部屋と公共の場所はすでに改装...
サンフランシスコ

フランス・シャンパーニュ地方に一番近いカリフォルニアワイナリー「ドメーヌ・カーネロス」 ~Domaine Carneros~

大手シャンパンメーカー・テタンジェがナパバレーのポテンシャルを見込んで1987に創建したのがドメーヌ・カーネロス。 シャンパーニュ地方で製造されていないので「シャンパン」とは呼べないですが、こちらのスパークリングワインは製法、品質ともに本場...
ニューヨーク

ファッショニスタに人気!?図書館と公園に囲まれたブライアントパークホテル - Bryant Park Hotel

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第15弾!』 ブライアントパークの南側に位置するホテルは、大都会の中心に緑が見える部屋数128のブティックホテル" Bryant Park Hotel "  をご紹介!! ホテルの数ブロック南には服飾の...
アメリカ

ナパバレーの高台にある自然と人口が融合した近代美術館のようなワイナリー「アルテッサ・ワイナリー」 ”Artesa Winery”

アルテッサワイナリーは450年以上の歴史を誇るスペインの醸造一家が1997年創立されたワイナリーです。 敷地内の一番高い丘にあるワイナリーは上でも下でもなく、丘の中に埋め込まれて作られました。ぶどう畑の景色はもちろん、晴れた日にはサンフラン...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

劇場つき、タイムズスクエアの中心に位置するミレニウム ブロードウェイ ホテル – Millennium Broadway Hotel New York

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第14弾!』 今回はタイムズスクエアの中心にある" Millennium Broadway Hotel "  をご紹介!! ミレニウム ブロードウェイ ホテルは、スタンダードクラスのホテルと別館のプレミ...
ボストン

ボストンに行ったら訪れてみたい「ジョン・F・ケネディー・ライブラリー」 “John F. Kennedy Presidential Library & Museum”

今もなお格別の響きを持って語られている、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディー。そのカリスマ性と波乱万丈の半生を展示してしているのが、JFK Presidential Libaryです。 ボストンの南、ドーチェスター湾に面したコ...
キャシーの独断”お薦め”ホテル

オーナーがアーチストだと頷ける、ロジャースミス ホテル – The Roger Smith Hotel

『キャシーの独断お薦めホテルシリーズ 第13弾!』 ミッドタウンのホテル街とも言える、レキシントンアベニューの47丁目に立地する150部屋ほどのホテル。グランドセントラル駅までは徒歩5分程度、地下鉄もE,M,6番の駅が徒歩圏内にある" Th...
ニューヨーク

ニューヨークの5番街の基点「ワシントンスクエアーの平和凱旋門・戦勝記念碑」は実は日本人が造った!? 知られざる彫塑家・川村吾蔵

ニューヨークの5番街の南の突き当たりには、ニューヨーカーの憩いの場所ワシントン・スクエアーがあって、まさにそのシンボルとなっているのが凱旋門ですね。ストリートパフォーマーや、NYUの学生達でいつも賑わっている楽しい所です。 パリの凱旋門には...