ソルトレイクシティ

ソルトレイク・シティーでちょっと美味しいもの食べたい! Cutina Toscanaがお勧めです。

ソルトレーク・シティーと言えば、1998年の長野冬季オリンピックに続く2002年の冬季オリンピックや、エンジェルアーチのアーチーズ国立公園 イエローストーン国立公園の玄関として有名なので、どらかというと素朴な田舎町ってのがイメージですよね?...
ソルトレイクシティ

デビーのグランマのレシピで作る最高の「ブレッド・プディング」が食べられるパーク・シティーの老舗Cafe TERIGO 

ソルトレイク・シティーのパークシティーは、ヴェイルやアスペンと並ぶスキーリゾート。スキーのお話は次回として、パークシティーで一番、いやいやユタ州でも一番美味しいかもしれないブレッドプディングのご紹介です。 パーク・シティーのヒストリックなメ...
アメリカ

限定公演 ブロードウェイ ミュージカル【エルフ~ELF The Musical~】

11月2日にプレビューの始まったホリデーシーズン2ヶ月限定のミュージカルを早速観てきました! エルフ(elf) 映画 Elf (2003年公開)といえば、アメリカではクリスマスシーズンに家族で観る映画の代表です。邦題『エルフ ~サンタの国か...
アメリカ大自然

「デッド・ホース・ポイント」 ユタで最も壮大な州立公園 1億5000万年のコロラド川の侵食でできた光景

モアブから約45分、キャニオンランズ国立公園とアーチーズ国立公園の間にある小さな州立公園がデッド・ホース・ポイント。名前がユニークなのと、マルボロのコマーシャルでも有名な光景なので一度は見てみたいと思うでしょう! 赤茶けたコロラド川がまるで...
イタリア

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【指さし会話touch&talk】

本日ご紹介する旅に役立つiPhone/iPod Touchアプリは「指さし会話touch&talk」です かわいいイラスト付きの手書き文字を指さすだけでコミュニケーションがとれてしまう「指さし会話」シリーズ、書籍(300万部突破!)やDSで...
ニューヨーク

怒濤の大セール!ブラックフライデーは初売り気分で買い物三昧!

もうすぐ感謝祭ですね。感謝祭(11/25)からクリスマス(12/25)の1ヶ月間、アメリカでは家族が集まるあったか〜いホリデーシーズンであると同時にショッピングの季節でもあります。でも超目玉は感謝祭翌日の「ブラックフライデー(Black F...
アメリカ

行って来ました。ドキドキの「New Yorkハロウィーン」仮装パレード!

さて、今年で38回目を向かえたニューヨークのハロウィーン仮装パレード!体を張ってパレードに参加してきたのでレポートです!風が強くて寒いものの、雨は降っておらず、6時過ぎからパレードの始まる6番街あたりに奇妙奇天烈な生き物(失敬)→衣装を着た...
アメリカ

行ってみよう。ワクワク!「New Yorkハロウィーン」仮装パレード!

さあ、ニューヨークで一番エキサイティングなハロウィンになりました。パレード当日ニューヨークの街の様子をレポートしましょう。コスチュームと言えばリッキーズだと、行列を作って入らなくてはいけませんが、そのほかにもいろいろなところにコスチューム屋...
アメリカ

「ニューヨーク夜景三昧」マンハッタンの極めつけの夜景を楽しむ! ”Manhattan Illumination Night View”

ニューヨークに来て「行くとこ・やること」リスト の中に「ニューヨークの夜景」と挙げる人も少なくありませんね。でも夜景を見るならどこがよいでしょうか?エンパイア・ステイト・ビルディング? または、トップ・オブ・ザ・ロック(ロックフェラーセンタ...
ニューヨーク

NYステーキとピアノ・ジャズが楽しめる「ニッカーボッカー・バー&グリル」Knickerbocker Bar and Grill

ブロードウェイ通りはユニオン・スクエアの西側を通り14丁目を南に超えるとユニバーシティー・プレースと通りの名前の変わります。 この通りは、ワシントンスクエアーの東を過ぎるとニューヨーク・ユニバーシティーに突き当たってしまうせいか、交通量も少...
ホテル

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【Room】

本日ご紹介するiPhone/iPod Touchアプリは「Room」! 「ホテルのルームナンバーを記憶する」 機能はただそれだけ! というなんとも男前なアプリですっ! カードキー使用のホテルでは部屋番号を覚えておかなければなりませんが、この...
ニューヨーク

スタイリッシュなブティックホテル「チャンバース・ホテル」 ミッドタウンにあるロフトのような”Chambers Hotel”

5番街にハーフ・ブロック、カーネギーホールに1.5ブロック、セントラルパークにも2ブロックとマンハッタンの最高のロケーションにあるスタイリッシュなホテル、「チャンバース・ホテル」外からはホテルなのかは全くわかないシックな外観ですね。 ロビー...
ニューヨーク

NYで最高のフィレ・ミニオンが味わえる「キーンズ・ステーキハウス」 125年の歴史と伝統が息づくKeens

Keens ステーキハウスは6番街の36丁目。外観はごくごく普通のファミリー・レストランのようですが、中に一歩入るとそんじょそこらの博物館顔負けと思うくらい125年の歴史を感じさせる展示物であふれています。フロントからメインダイニングまで天...
モバイルiPhone/iPod Touch

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【チップガイド&計算機】

本日ご紹介するiPhone/iPod Touchアプリは、海外旅行に欠かせないチップ計算機です 海外旅行で悩ましいのが、チップの習慣ですよね〜 割と知られているホテルの枕銭についても「1人1晩1ドル目安」「毎日置くけど、チェックアウト日は置...
旅のお役立ち情報

ばらまきのお土産が全部揃う!? トレーダージョーズのギフトのアイデア

2022年最新の情報はこちらから! ↓↓↓ 現地スタッフお勧めのトレーダージョーズ お土産に人気の商品ランキング   カリフォルニア生まれのトレーダー・ジョーズは今では全米で300店舗を数えますが、その成り立ちは1950年代の「プロント・マ...
アメリカ

ロサンゼルスのカリフォルニア料理 人気ランキング*California*

カリフォルニア料理ってなに?そう思う方も多いはず。 きっちりとした定義はないようですが、ハンバーガー・ピザ・ローストビーフなど典型的アメリカンフードと、フレンチやイタリアン、メキシカン、アジアなど多国籍料理がフュージョンした創作的料理のこと...
アメリカ

New ブロードウェイ ミュージカル ザ・スコッツボロ ボーイズ *The Scottsboro Boys*

2010年10月31日 ニューヨークのブロードウェイに新しい仲間が加わります! ザ・スコッツボロ ボーイズ 10月7日からやっているプレビューショーに早速行ってきました。劇場はタイムズスクエアからすぐ近くのライシアム劇場  そこまで大きなス...
ニューヨーク

ニューヨークで今話題!「ザ・ライド」 バスに乗りながらライブのブロードウェーショーが楽しめる!? THE RIDE

今ニューヨークの観光シーンの話題沸騰の ''THE RIDE''何が話題なにかって? 簡単にいうと、バスツアー+Broadway ミュージカル+アイマックスショーのようなものが59-65ドルというお得な料金で75分で見られる・・・・という事...
フィラデルフィア

保護中: フィラデルフィア美術館 ~行ってみたら期待以上!~

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ニューヨーク

「グランド・セントラル駅」 ニューヨークで一番のアトラクションかも?Grand Central Station

「グランドセントラル・ステイション」はもちろん電車の駅としてもすばらしい機能をもっていますが、人を集めようとして無理やり造った施設と違って、人が自然に集まってきてそのニーズが創り上げてしまったような自然なエンターテインメント的な場所になって...
フィラデルフィア

保護中: バーンズ・コレクション The Barnes Collection

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ニューヨーク

「ライムライト・マーケットプレイス」教会がすっごく楽しいショッピングのスポットに! Limelight Marketplace New York

80年代のナイト・クラブだった「ライムライト」が生まれ変わった!結構こじんまりとした教会なので、どんな風になったんだろうと思ってましたが、商品が溢れている今までのショップとは違って、選ばれたお店が選ばれた品だけを置いてある感じで、なかなか楽...
ニューヨーク

「オイスター・バー」 NYCグランド・セントラル駅の元祖 ”Oyster Bar”

ニューヨークの中心「グランド・セントラル・ステイション」と言ったらまず思い浮かぶのが「オイスター・バー」。日本にもできていておなじみですが、ニューヨーカーにも有名です。 ニューヨークでもっとも人気の待ち合わせスポット「グランドセントラル駅の...
ニューヨーク

「トライベッカ・グランド・ホテル」トレンドセッター達の集うスタイリッシュなホテル Tribeca Grand Hotel

テレビ朝日の「朝だ!生です旅サラダ」でも紹介された「トライベッカ・グランド・ホテル」ソーホーのメインストリートのウェスト・ブロードウェイにある「ソーホー・グランド・ホテル」と同系列のスタイリッシュなホテルです。 新築でありながらキャスト・ア...
アメリカ

ロサンゼルスのステーキハウス 人気ランキング L.A. Best Steakhouse

「アメリカらしい食べ物を食べたい!どこかいいところないですか?」  旅行に来る方からこんな質問をよく受けます。中でも多いのが「アメリカらしい ステーキが食べれるレストランを教えてください!!」というお問い合わせ。 日本のステーキとは規模が全...
ニューヨーク

「一流ステーキハウスのグルメ・ハンバーガー」 マーク・ジョセフ・ステーキハウス ”Mark Joseph Steak House”

サウスストリート・シーポートから2ブロック、ブルックリン橋のすぐ袂のウォーター・ストリート261番地にマーク・ジョセフ・ステーキハウス(Mark Joseph Steakhouse)があります。ウォーター通りの211番地にはサウス・ストリー...
ニューヨーク

ソーホーのお買い物、食べ歩きに便利な「ソーホー・グランド・ホテル」 “Soho Grand Hotel”

ソーホーでの買い物、食べ歩きが目的ならお勧めなのが「ソーホー・グランド・ホテル」ソーホーのメインストリートのウェストブロードウェイ、グランドストリートとのコーナーの直ぐ南に位置する最高のロケーションです。テレビ朝日の朝だ!生です旅サラダでも...
ホテル

ロサンゼルスから日帰りできる「癒しの湯」シカモア温泉 Sycamore Mineral Spring Resort

1848年の1月にサクラメントから40マイル東のサッターズ・ミルという場所で金が発見され、カリフォルニアは世界中に注目されるようになりました。 カリフォルニア・ゴールド・ラッシュの始まりです。翌1849年から1955年にかけて、何と30万人...
ニューヨーク

レトロなブルックリン・ブリッジと眩いばかりのマンハッタンの美しい夜景が楽しめる「リバー・カフェ」 ”River Cafe”

「マンハッタンの夜景を楽しめるベストなレストランは?」 と聞かれたらまずは、「リバー・カフェでしょう」と答えるでしょうね。その後に「予約は難しいかも?」「ジャケットが要るし、気軽にフラッと行く感じじゃないですが、、、」と続くんですが、夜景の...
アメリカ

カリフォルニアはナパだけじゃない、ロサンゼルスから行く テメキュラ(Temecula)ワイナリー

カリフォルニアのワイナリーといえば、ナパバレー が有名。でも、ロサンゼルスから車で1時間半くらいの テメキュラ(Temecula) も素敵です。テメキュラには20ほどのワイナリーがあり、どこに行こうか迷ってしまう。とりあえず、一番手前のワイ...