ニューヨーク

一流のジャズを楽しく聞ける「ニューヨーク・ブルー・ノート・ジャズ・クラブ」 ”食事も美味しい” Blue Note Jazz Club

一流のジャズを聞くにはやっぱり、ブルーノートが一番。完璧のサウンドシステム、フレンドリーサービス、そしてなにより一流のアーティストとそれを心から楽しむ世界中から集まったジャズ・ファン。今日の出演はビッグバンド・ファンにはたまらない、カウント...
ニューヨーク

ニューヨークで今一番ホットな「ミートパッキング・エリア」 ハイライン・パーク、チェルシーマーケットも見逃せない!”Meatpacking”

ミートパッキング地区は今一番ホットなエリア。ハイライン・パーク、チェルシーマーケット、レストラン、ブティックそしてクラブと、一番のトレンドが全て集まっているって感じです。昔は夜にドレスアップした女性が歩いているなんて事は有り得ないエリアでし...
ニューヨーク

一度食べたら病み付きになる「ピーター・ルーガー」 ニューヨーク・ステーキハウスの極めつけ!Peter Luger

ニューヨーク・ステーキハウスの代名詞ともいえる「ピーター・ルーガー」ウィリアムスバーグ・ブリッジを渡って直ぐにUターンすると"Peter Luger"の看板が直ぐに見えてきます。いつもここに来ると、ジワァ~と唾液も出てくるのは、条件反射なの...
ロサンゼルス

サン・ファン・カピストラノ「カリフォルニアの宝石」と言われる美しいミッション Mission San Juan Capistrano

サン・ファン・カピストラノはロサンゼルス・ダウンタウンから南に60マイル、約1時間のドライブ、オレンジ郡で一番古い町だそうです。 それもそのはず、町の起源は今から230年以上前の1776年、ここにミッション・サン・ファン・カピストラノを造っ...
アメリカ

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【My TSA】

本日ご紹介するiPhone/iPod Touchアプリは『My TSA』! アメリカ同時多発テロ事件以降、TSAロックなどで一気に知名度があがった感のあるTSA(Transportation Security Administration=...
ニューイングランド

ノーマン・ロックウェルが描いたストック・ブリッジ「レッドライオン・イン」 

ノーマンロックウェル美術館とストックブリッジの町を訪ねて 秋も深まる10月、ぶらっと一行は紅葉がきれいなニューイングランド地方の町ストックブリッジを訪れます。ここはアメリカの人気近代画家ノーマン・ロックウェルが晩年を過ごし、多くの作品を残し...
ニューヨーク

「ストリップハウス」で絶品のニューヨーク・ストリップ・ステーキを食す! New York Strip House Steak House

ニューヨークの12丁目、5番街のユニバーシティー・プレイスの間、普段は気が付かないくらい地味な店構えのステーキ・ハウス「ストリップ・ハウス」。目の前にザガットでもいつも人気トップ・ランキングに入る派手な"Gotham Bar & Grill...
サンフランシスコ

サンフランシスコ観光の要「フィッシャーマンズワーフ!」 このローカル感が好き!Fisherman’s Wharf San Francisco

1月のサンフランシスコは霧、曇り空が多くて今日もどんより空。でも、フィッシャーマンズワーフには活気がありました!歴史はゴールドラッシュ時代から老舗のレストラン街とその前に並ぶ屋台、ピア41へやってきました。狭い筋道の片側はレストラン、もう片...
アメリカ

ニューヨーク クイーンズ地区の注目ナイトスポット Studio Square

1920年代から幾度となく工場や倉庫として変貌を遂げてきたクイーンズ、アストリアのレンガの建物が、近年ナイトライフの中心として生まれ変わりました。Studio Square カウフマン・アストリア・スタジオ(Kaufman Astoria ...
ニューヨーク

ニューヨーク・ピエールホテルのバー Two E Bar セントラルバークに隣接する最も優雅なホテル The Pierre

セントラルパークの向かい、5番街の61丁目にある「ザ・ピエール」長い間、ニューヨークで最もエレガントなホテルとして君臨しています。2007年にバンケットルームの改装を追え、2009年6月に$100ミリオンをかけた客室の改造が終り、リオープン...
ニューヨーク

隠しておきたい隠れ家バー「グラマシー・パーク・ホテルのローズ・バー」 New York Gramercy Park Hotel

レキシントン・アべニューを南に下がった突き当たり、グラマシー・パーク。マンハッタンの喧騒の中に、ひっそりとたたずむといった感じがピッタリなプライベートな公園で 周辺に住む住人だけが鍵を持っていて、中に入れるといった、選ばれた人のための公園で...
ニューヨーク

ペニンシュラ・ホテルのルーフトップ・バー「サロン・デ・ニン」 “Salon de Ning”とリアルバーの”Bar at Five”

「ペニンシュラ・ホテルの"The Gotham Lounge"は何とも皮肉な名前」 とご紹介しましたが、リアル・バーはロビーの左側にある「Bar at Five」ですね。バーテンダーに言わせると「Gothamは、 ”Bar Loung"  ...
ニューヨーク

名門カーライル・ホテルのバー”Bemelmans” バーの総合ランキングでは多分トップでしょう! The Carlyle Hotel

ザ・カーライル・ホテルのバー「Bemelmans」ニューヨーク・ホテルのバーの過去20年間のランキングをとったら名実共に総合点では、間違いなくトップになるのではないでしょうか? 「Bemelmans」はアップスケールのファッション街マディソ...
アメリカ大自然

アメリカの異郷ニューメキシコ州 ~太古のスピリッツが息づく土地~

ロッキー山脈の南麗に広がるニューメキシコ州は「魅惑の地」と呼ばれる。茶色やピンク色のアドビ建築の上に、吸い込まれそうな雄大な蒼空が広がっている。数千年続くネイティブアメリカンの基層文化。その上に、スペイン、アメリカ西部の文化が幾層にも重なり...
ニューヨーク

イタリア食材の本格派「イータリー・ニューヨーク店」ついにフラット・アイアン地区にオープン Eataly New York

日本でも代官山などで4店舗を構えておなじみの「イータリー」が8月31日、ついにニューヨーク店をオープンしました。場所は、あのアイロンのような形をした、世界最初の高層ビルだったフラットアイアンビルのあるエリア。 イタリアの実業家、オスカー・フ...
ニューヨーク

ホテル・バーの新しいかたち「エース・ホテル・ロビー・バー」 トレンド・セッター達のパワー・スポット ”Ace Hotel Lobby Bar”

エンパイアーステートビルから6ブロック南に下がった29丁目の辺りは、昔は夜もひっそりとしたエリアでしたが、今はトレンディーなファッションの若者が多くなりました。5番街を2~30メートル西に入ったところにある "Ace Hotel" このエリ...
モバイルiPhone/iPod Touch

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【What’s My Size】

iPhone/iPod Touchアプリ、本日は『What's My Size』をご紹介します。 人種も食生活も体型もさまざまな人々が暮らすアメリカ、服のサイズも上から下までものすごいバリエーション! しかも店によってぜんぜんサイズが違った...
ニューヨーク

フォーシーズンズ・ニューヨーク「ザ・バー」 目でお客様のニーズを知る  FOUR SEASONS HOTEL New York

57丁目のマディソン・アべニューとパーク・アベニューの間、マンハッタンのプレミアのロケーションにフォーシーズンズホテルはあります。ルーブル美術館のピラミッド、ボストンのジョン・F・ケネディー図書館、ワシントンのナショナルギャラリー東館などを...
ニューヨーク

レトロなジェーン・ホテルのバー 元祖隠れ家的バーは今人気です! ”Jane Hotel Lobby Bar” タイタニック号の生存者が泊まったホテル

ニューヨークには沢山ホテルがあるけれど、これがまたユニークなホテル"The Jane Hotel" グリニッジビレッジのジェーン・ストリートにあります。もともと船員用のホテルとして作られたので、ジェーン・ストリートの一番橋、ウェストハイウェ...
ニューヨーク

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【AMNH Explorer】 アメリカ自然史博物館を倍楽しめる!

ニューヨーク観光で外せない名所のひとつ、アメリカ自然史博物館 恐竜あり、ジオラマあり、宝石あり、人類学あり、と幅広い世界最大規模の展示量もさながら、子供から大人まで年齢を問わず楽しんで学べる展示方法が魅力です。そのアメリカ自然史博物館の公式...
ニューヨーク

New YorkはJAZZの本場。 「スモーク」と「スモールズ」ジャズ・クラブ

ニューヨークで見逃せない4大スポットは? No.1 自由の女神 No.2 エンパイアーステイトビル(最近は「Top of the Rock」の方が人気かも) No.3 メトロポリタン美術館 No.4 ブロードウェイーショーでしょうか? 他に...
アメリカ

アメリカの甘さ体験!ニューヨークPOP TARTS WORLDがオープン!

ニューヨーク タイムズスクエアのお菓子やさんと言えば、M&MやHarsey’sのチョコレート屋さんで有名ですが、42丁目の6番街とブロードウェーの間にPOP TARTS WORLD(ポップタルト ワールド)が出来ました Pop Tartsと...
グルメ(B級)

ドーナツプラント・ニューヨーク本店に行ってきました♪ ディーン・&デルーカなどNYでとっても人気!

日本にもお店があるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか??1994年8月にマンハッタンのロウワーイーストサイドで創業したドーナツプラント。OUGHNUT PLANT。ニューヨークで知らない人はいないほどの有名店。日本ではクリスピークリ...
ニューヨーク

「やっぱりSPARKSが一番かな?」 地元のニューヨーカーの一押しのステーキ・ハウス ワインセレクションも秀逸!

ニューヨーク・ステーキ・レストランのランキングで常にトップクラスに入っている、”SPARKS” は46丁目の2番街と3番街の間のどちらかというと住宅街の中にあります。 思い立ってステーキ・ハウスに行く人も中にはいるでしょうが、普通は「今日は...
ニューヨーク

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【What Color Is The Empire State Building?】

iPhone/iPod Touchの旅アプリのご紹介、本日は「What Color Is The Empire State Building?」 なが〜いアプリ名が示す通り、エンパイアステートビルディングのライティングをチェックするアプリで...
ニューヨーク

エンパイアーを眺望できる「トップ・オブ・ザ・ロック」NYの人気スポット

トップ・オブ・ザ・ロックは、あのクリスマスツリーの点灯式が目の前で行われるビル、ロックフェラー・プラザ30番地の最上階にあります。70年以上も前にジョン・D・ロックフェラーが建てたビルですが展望台は長い間閉鎖されていて2005年に大改装され...
アメリカ

ニューヨークにあるアメリカ最古のワイナリー ブラザーフッド~Brotherhood Winery~

突然ですが アメリカのワインといえば、サンフランシスコのナパバレーまたはニューヨークのワインといえばロングアイランドやフィンガーレイクのワイナリーが有名ですね。しかし、ニューヨーク州、ハドソンバレー地方ワシントンビル、ここにアメリカ最古のワ...
ニューヨーク

ニューヨーカーの新しい生活空間を創造した「ハイライン・パーク」 このエリアが今熱い!! The High Line Park

今話題のチェルシーマーケットやミート・パッキングディストリクトの近く、昔の高架鉄道の跡地が公園として生まれ変わった「ハイライン・パーク」。このエリアは今すご~くホット!! 昔は、革ジャンに鎖をジャラジャラと垂らしたヒゲの一見怖そうなお兄様が...
ニューヨーク

ニューヨークでもNYCで無い空間「ブルックリン・ベッドフォード・ストリート」 Brooklyn Bedford Street

週末の昼下がり、ブルックリンのベッドフォード通り  をブラブラと散策いうのも楽しい過し方です。マンハッタンからLトレインでイースト川を越えた最初の駅が「ベッドフォード」。アップタウンに行くよりも近い、イースト川をチョコっと超えただけなのに、...
ニューヨーク

旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【地球の歩き方 ニューヨーク】

iPhone/iPod Touchを手に海外旅行を楽しまれる方が(女性も!)急増中ということで、旅に役立つiPhone/iPod Touchアプリをこれから少しずつご紹介したいと思います! 旅行に欠かせないものといったらガイドブックというわ...