ゴールデンゲートパークの中にそびえ立つ大きな建物、カリフォルニア科学博物館に行ってきました。
数年前に大幅なリニューアル工事を終えたばかりで、中はとても綺麗です。
館内をざっくり分けると、熱帯地域の植物園、水族館、プラネタリウムがあります。様々な角度から地球、自然、科学について触れながら学んで行くことができます。
館内に入りエントランスを抜けると、ドームの中に熱帯雨林を再現した植物園が登場します。
中は蒸し暑く、急にジャングルに迷い込んだような気分。ここには熱帯地域に生息する生物も沢山展示されています。
目の前をひらひら飛び交う、放し飼いの蝶を堪能したら、エレベーターで一気に水の中へ!
水族館エリアに入ります。
色鮮やかな珊瑚の海。いつまでも眺めていたくなります。
青と白のコントラストが綺麗なクラゲ。のんびり漂う姿に癒されます。
おなかが空いたら館内のカフェテリアに移動しましょう。メニューは全体的にオーガニックのものが多いです。テラスでのんびりお食事出来ます。
ここは地学エリア。大陸の成り立ちや地殻について学べます。
このエリアには地震体験装置があります。ここでは、1909年、1989年とサンフランシスコを襲った2回の大地震がどのように揺れたのか、身をもって体験できるのです。これが本当に怖い!
地震を体験した後は、備えについて学びます。地震が起きたら何をすべきか。ガスが漏れたらどんな匂いがするのか。水道が止まったら、どこの水なら安全に飲むことが出来るのか。
地震は恐ろしいものですが、科学の角度から「何故・どうやって揺れるのか」を学び、備える事も大切です。
ここには大きなプラネタリウムもあり、宇宙や惑星に関する興味深いプログラムを鑑賞する事もできます。
入場無料ですが座席に限りがあるので、入り口近くで整理券を発行しています。希望する時間の整理券を、予め入手しておきましょう。
空・大地・海・宇宙の不思議をたっぷり1日かけて楽しめる施設です。
八重 in San Francisco
サンフランシスコへ行ってみたくなったでしょうか?
【参考】
California Academy of Sciences
55 Music Concource Dr.
San Francisco, CA 94118
http://www.calacademy.org/
【関連ツアー】
・もりだくさん市内1日観光サンフランシスコの名所を全て楽しむ
・サンフランシスコシティーパス~7つのアトラクションが入ってお得!~
・ヨセミテ国立公園1日観光 ~世界遺産ヨセミテを1日で満喫~
・ケンゾー・エステイト・ワイナリーと厳選ワイナリー巡り
・ナパ・ワイナリー~オーパス・ワンなどプレミアム・ワイナリー5箇所を楽しむ~
・世界最先端のハイテク企業が集まる街・シリコンバレーツアー
・アルカトラズ島半日観光(早朝発/復路送迎なし)
【関連記事】
・サンフランシスコの知られざる名物 「ストリートカー」に魅せられて!
・サンフランシスコからのドライブに最適なハーフムーンベイ!
・サンフランシスコの要フィッシャーマンズワーフ!このローカル感が好き!
・サンフランシスコ名物!焼きたて「サワドーブレッド」はいかが?
・ワイン・トレインナパ・バレーをワイン列車で優雅に観光 その①
・サンフランシスコ「マーク・トゥエインホテル」のビリー・ホリデー・スイート
・サンフランシスコ・日本町に本格派ラーメンYAMADAYAがオープン!
- ゴールデンゲートパークで乗馬体験。馬に乗って公園を散歩しよう。 - 2021年3月16日
- サンフランシスコ・ベイエリアで有名なSam’s Chawder Houseのクラムチャウダーを、「オーシャンフロント」で食べてみた - 2021年2月11日
- 蟹も釣れます(笑)!!地元民お勧めの、超穴場ゴールデンゲートブリッジ撮影ポイント - 2021年1月20日