ラスベガスといえば、世界に名高いエンターテイメントシティ。
カジノやショー、高級ブティックでのお買い物…とお楽しみはいろいろありますが、ストリップ(ラスベガス大通り)に軒を連ねる一流レストランでの「お食事」もぜひ楽しんでいただきたい!
せっかくだから、オシャレして行ってみたいけど…。
ちょっと敷居が高くない…
何がお勧めなのかわからないし…
なにより英語で注文ができない…
そんなあなたのお悩みを「フードテイスティングツアー」が解決します!
「フードテイスティングツアー」はレストラン業界出身のコーディネーターが、一流レストランの鉄板メニューの数々をご紹介。移動の途中では、ガイドブックには載っていないような、知られざる観光スポットの案内もしてくれる、新感覚のウォーキングツアーなのです。
今回は午後2時半からのランチのツアーに行ってきました。
まずはアリアホテルの正面玄関にあるウォーターフォール「Focus」の前に集合。
今回の一件目のレストラン、アリアホテル内の高級メキシコ料理店「ハビエールズ(Javier’s)」へと向かいます。(訪れるレストランやお料理の内容は日によって異なります。)
まずは軽くチップス&サルサをつまみ…。
カニとエビのエンチラーダ
店内のインテリアも必見!
テキーラの木。
チェーンソーで彫った(!! )天然木の彫刻。
続いて高級ショッピングモール、クリスタルを通過し、コスモポリタンホテルへ。ギリシア料理の「ミロス(Milos)」とスペイン料理「ハレオ(Jaleo)」にて、それぞれの看板メニューをテイスティング。
二件目、テラス席もある「ミロス」
本日の新鮮な食材。ロブスター、生きてます!
フライドズッキーニとナスのタワー
ギリシャ風サラダ。トマトが甘い!
三件目、店内の真ん中にパエリアのグリルがある「ハレオ」。このグリルを作るのに数万ドルかかったとか…。
その自慢のグリルで作ったパエリア
チキンのフリッター。靴の器でサーブされます…。
伝統的なスペインのワインの飲み方をおしえてくれました!

今回はジュースです
ラストはパリスホテル「Hexx(ヘックス)」へ。
チョコレートの製造過程を見学。
カカオの産地によって味が違うチョコレートを試食
別腹スイーツ
ツアーはここで終了です。
四件ものレストランを訪れ、10品以上のお料理をいただきました。テーブルに着いたらすぐ食事を出してくれるし、チップを計算する煩わしさもない…。一流レストランでのVIP扱いに大満足!気分はすっかりセレブ …
心もお腹もいっぱいになる、盛りだくさんのツアーでした。
<by きょ in Vegas >
ツアーの詳細はこちら↓↓
VIP待遇!ラスベガス”フードテイスティングツアー”(英語ツアー)《ランチ》
【関連ツアー】
・イルミネーション観光とディナー
・イルミネーション観光と世界一高い観覧車ハイローラーに乗車するナイトツアー~
・「鉄道の旅」アンテロープキャニオン&グランドキャニオン鉄道1泊2日
・陸路で行く世界遺産グランドキャニオン1日観光~日本語ガイド付き~
・グランドキャニオン宿泊 アンテロープとセドナ2日間~日本語ガイド~
・アメリカ大自然グランドサークル 3日間グランドキャニオン国立公園宿泊
・アメリカ大自然グランドサークルとセドナ4日間グランドキャニオン国立公園宿泊
・世界一美しい「ザ・ウェイブ」の抽選チャレンジとアンテロープキャニオン
【関連記事】
・ラスベガスで1番人気のステーキ・レストラン パラッゾホテル「カルネビーノ」
・ラスベガスでメキシカンソウルフードを堪能 「Taqueria Canonita」
・Yes Please! or No Thank you! シュラスコ料理 Las Vegas
・ラスベガスの人気ショー 「観てみたいおすすめのショー10選」
・ビュッフェ天国ラスベガス イチオシのレストランで朝食を…。「Wicked Spoon」
・「Circo」のプリシアターメニューで気分はすっかりシルクドソレイユ
・砂漠のカジノタウン「ラスベガス」に君臨した3人の帝王とは?”ハワード・ヒューズ”
・ラスベガスの夜景を楽しむなら、空からがお勧め!~ヘリコプター夜景観賞~
- 体験型 ”アートとエンターテイメント” の複合施設「エリア15」 - 2021年4月16日
- ラスベガス郊外の自然を感じられる癒しスポット - 2021年3月1日
- 感動の大自然でハイキングを楽しもう ~ザイオン国立公園~ - 2021年2月4日