ペルー・ボリビアかつてのインカ帝国の首都クスコ周辺「聖なる谷」の遺跡 ~サクサイワマン、ケンコー、タンボマチャイ、モライ、ピサック~ 失われた天空都市マチュピチュへのゲートウェイになっているのが嘗てのインカ帝国の首都クスコそしてクスコの街を一望に見渡せる高台にあるかつての要塞 ■サクサイワマン (SACSAYWAMAN) サクサイワマンはクスコ市から北西に約2キロメートル... 2015.02.11ペルー・ボリビア観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビア孤高の古代空中都市そしてインカ帝国の最後の聖地「マチュピチュ」 80年代のニューヨークタイムスに掲載された1面フルページのBMWの広告で「死ぬ前にしなければならない10個の経験」というテーマで、そのNo.10が「BMWをドライブすること」そしてNo.1が「マチュピチュで朝日を見ること」というものでした。... 2015.01.28ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアマチュピチュの前泊地としても注目「ウルバンバ」アンデス山脈の麓ウルバンバ川の恵みに育まれた渓谷「聖なる谷」 聖なる谷(Valle Sagrado de Los Incas)と呼ばれるはエリアは、ピサック、ウルバンバ、カルカ、オリャンタイタンポの当たりを指し、正式にはウルバンバ渓谷と呼ばれています。 (↑ウルバンバ渓谷に広がるウルバンバの町) ウル... 2014.10.15ペルー・ボリビアホテル観光スポット(必ず見てみたい)
クスコ、ペルークスコの夜は「ドン・アントニオ」の民族音楽と舞踏ショー、そしてペルー料理をビュッフェで楽しむ! クスコの夜は、趣向を凝らしたローカルレストランやバー、そして若者が集うライブハウスなどなど様々な楽しみ方がありますが、民族音楽、舞踏が楽しめてかつペルー料理をビュッフェで楽しめる「ドン・アントニオ」レストランを紹介します。 地元のレストラン... 2014.09.12クスコ、ペルーグルメ、レストランペルー・ボリビアペルー・南米・南極観光スポット(時間があれば見たい)
クスコ、ペルー現在も発掘作業が行われているワカ・プクヤーナ遺跡に隣接したレストラン”Huaca Pucllana” 「レストラン・ワカ・プクヤーナ」 大都会リマのど真ん中、ミラ・フローレス地区の市街地に今なお発掘作業が行われているワカ・プクヤーナ遺跡があります。その遺跡に隣接する高級レストラン、その名もズバリ「レストラン・ワカ・プクヤーナ」。 日干し煉瓦を縦に並べて造られた巨大なピラミッ... 2014.08.29クスコ、ペルーペルー・ボリビアペルー・南米・南極観光スポット(必ず見てみたい)
クスコ、ペルーリマのオーシャンフラントの絶景レストラン “La Rosa Nautica” リマでの思い出ランチは「ラ・ロサ・ナウティカ」で! ルックアメリカンツアーのリマ1日観光が含まれるコースで利用予定のレストラン紹介です。海岸沿いにブロンドショップや洒落たレストランが並ぶミラ・フローレス地区にある絶景シーフードレストラン「ラ・ロサ・ナウティカ」です。 オーシャンフロントという... 2014.08.22クスコ、ペルーペルー・ボリビア観光スポット(時間があれば見たい)
ペルー・ボリビア「世界遺産」~謎のナスカの地上絵~ 百聞は一見にしかず! なぜこんな所? どうやって描いた? そしてなんのために?巨大な地上絵はいまだに諸説紛々、不思議と神秘に包まれています。(↓ Mano 猿の地上絵 全長55メートル 北斗七生を地上で表すものという説もある) 1939年に発見されたナスかの地... 2014.08.11ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアアンデス山脈の麓、ウルバンバ川の恵みに育まれた谷「聖なる谷」インカ帝国の首都を守った要塞でもあった「オリャンタイタンボ」 「オリャンタイタンボ」(Ollantaytambo)はスコから北西97キロメートル、ウルバンバ川の支流パタカンチャ川が流れ込む谷間の町。谷間といっても標高は2,792メートルもある。 インカ時代は要塞として利用されていたとも言われ、この場所... 2014.08.10ペルー・ボリビア観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアマチュピチュ行きの鉄道『ペルーレイル』クスコ~マチュピチュ、オリャンタイタンボ~マチュピチュと何れも赴きのある絶景列車 1度は訪れてみたい屈指の世界遺産「マチュピチュ」に行くにはペルーレイルという鉄道で行くのが一般的です。ペルーレイルは世界で2番目に高い場所を走ると言われており、クスコを起点にし、マチュピチュ方面行き、プーノ方面行きに分かれます。 マチュピチ... 2014.08.07ペルー・ボリビア観光スポット(必ず見てみたい)鉄道/アムトラック
ペルー・ボリビアリマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」7世紀のプレ・インカのピラミッドの上に立てられた博物館 リマを代表する博物館「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」通称ラルコ博物館は、7世紀のプレ・インカのピラミッド遺跡の上に建てられたモチェ文化の土器を中心に数万点の所蔵した博物館です。 南アメリカ熱帯雨林原産の色とりどりのブーゲンビリアが白亜... 2014.08.04ペルー・ボリビア美術館/博物館観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアかつてスペインのフランシスコ・ピサロの南米支配のための拠点「リマ」 コロニアル様式の建物が美しい世界遺産の街 リマ旧市街を訪ねて リマはスペイン人のフランシスコ・ピサロにより1535年に、南米支配の拠点として今日のアルマス広場にて設立されました。 旧市街にはコロニアル時代の教会や宮殿が碁盤の目のように街並みに点在し、1988年にはユネスコにより世界遺産に認定されていま... 2014.08.02ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアかつてのインカ帝国の首都「クスコ」 インカ文明の遺物とスパニッシュコロニアル建築が混在する世界遺産都市 あっという間にアンデスの民1600万人を支配したインカ帝国。そして16世紀後半にスペインの侵攻であっという間に滅びてしまったあまりにも謎の多いインカ文明。クスコはそのインカ文明の政治、経済、文化の中心だった。 「アルマス広場」(Plaza ... 2014.08.02ペルー・ボリビア世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビア世界遺産マチュピチュの聖域に隣接する「サンクチュアリー・ロッジ」 世界遺産マチュピチュ遺跡に最も近いホテルが「サンクチュアリー・ロッジ」。マチュピチュの入り口まで石段を登るだけ、まさに1分以内の最高のロケーションです。 マチュピチュ村か出るシャトルバスがUターンして折り返すのも正にこのホテルも玄関前です。... 2014.07.08ペルー・ボリビアホテル観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 ~後編~ Salar de Uyuni ボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 後編です。<前編を見る>とりあえず、塩ホテルにチェックイン。 ↑ 「塩ホテル」といっても一面塩しかない塩原のど真ん中に立ってるので特に「氷のホテル」的な驚きはありませんでした。手作りのホテルといった感じです。... 2013.12.09ペルー・ボリビアペルー・南米・南極旅行記/ツアー体験記
ペルー・ボリビアボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 ~前編~ Salar de Uyuni ボリビアを、いや南米を、いや今や世界を代表する絶景スポットである、ウユニ塩湖。日本人旅行者の間でもすっかり世界一周旅行の定番コースとなりましたよね。そんなウユニ塩湖に行ってきたのであります。 が、最初に言っておきますがワタクシが行ったのは4... 2013.12.06ペルー・ボリビアペルー・南米・南極旅行記/ツアー体験記
ペルー・ボリビアワイナピチュに行く究極のぺルー満喫8日間の旅 ~日本語ガイド~(SUMAQ Hotelに宿泊)をご紹介。 年末に行く、『12月22日出発限定!ぺルー満喫8日間の旅』をご紹介します! このツアーの目玉は・・ ①マチュピチュとワイナピチュを思う存分観光ができる内容。 ②25日クリスマスの日はマチュピチュ村(アグアスカリエンテス)では唯一の5つ星高... 2012.10.12ペルー・ボリビアペルー・南米・南極世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビア100周年記念!ぺルー満喫8日間の旅(スマックホテルに宿泊&ハイラムビンガム号でディナー)をご紹介。 今年は、おかげさまでJTBが100周年ということで『8月11日出発限定!ぺルー満喫8日間の旅』では今までにない“豪華な内容”を設定いたしました! このツアーの目玉は・・ ①手配が非常に難しい人気の列車 “ハイラムビンガム号” で一流のディ... 2012.04.04ペルー・ボリビアペルー・南米・南極世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ3月無料デスティネーションセミナー開催!この春夏のご旅行は南米?それとも大自然? JTBルックアメリカンが 参加無料、特別抽選会あり、ゲストスピーカーを迎えての デスティネーションセミナーを2弾にわたって開催! この春・夏のご旅行を計画される方ぜひご参加ください。 第1弾: 3月14日 6PM 『南米古代文明の魅力と不... 2011.03.01アメリカアメリカ大自然ペルー・南米・南極旅のお役立ち情報
海外おもしろニュース/コネタお薦めの一冊「マイアミ発 異文化紀行」 ルックツアーのお客様でマイアミにお住まいの鹿住一夫様が旅のエッセイ集を12月に文芸社から出版されました!鹿住一夫著「マイアミ発 異文化紀行」 世界旅行の醍醐味をぜいたくに詰め込んだエッセイ集 街の表情から土地の歴史を紐解き、世界遺産... 2010.01.22海外おもしろニュース/コネタ
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん!~ナスカの地上絵~(旅行記④最終回) 最終日の7日目。 せっかくペルーまで来たのだからとオプションで「ナスカの地上絵」の1日観光に参加をしました。テレビや写真でしか見たことがないナスカの地上絵!実際はどんなんだろう??朝6時に現地のガイドさんがホテルまで迎えに来てくれました。小... 2009.07.20ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん!~プーノからチチカカ湖~(旅行記③) 5日目、昨日マチュピチュを観光した私たちはクスコからバスに乗ってプーノという村を目指します!ペルーの観光用大型バスは最新式が多くエアコンもあり快適。ちょっとビックリでした… クスコから1時間くらいの所にある村にはセント・ピーターズ教会があり... 2009.07.17ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん!~クスコからマチュピチュへ~(旅行記②) 昨日リマの市内観光をした私たち、3日目はクスコへ! リマから飛行機で飛ぶこと約1時間半、新緑の山々に囲まれて、赤いレンガの家が滑走路から見え、リマと雰囲気がガラっと変わって昔話の舞台のようなクスコに到着! 早速ホテルにチェックイン。コロニア... 2009.07.16ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
ペルー・ボリビアペルーってどんなトコやねん! ~リマ~ (旅行記①) ニューヨークからコンチネンタル航空の直行便でリマへ! 午後9時にリマ空港、到着!空港の周りは落書きも多く、もしかして怖いところかもと、ちょっと心配になっていました・・・BUT!空港から車で行くこと約40分、ホテルがあるミラフローレス地区に到... 2009.07.10ペルー・ボリビア世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)