アメリカハーレーツーリングの旅 その① ~アメリカ大自然と古きよきルート66をツーリング ~ アメリカのハイウェイをハーレーダビッドソンでツーリング。バイク乗りとしては誰もが夢見る旅と言えるでしょう。 そんな夢を叶えてくれるのが、全米各地に展開するハーレー専門のレンタル会社「イーグルライダー」社主催のグループツーリングツアー。ガイド... 2014.12.19アメリカグランドサークルロサンゼルス旅行記/ツアー体験記
アメリカ「グランドキャニオンでの宿泊にアンテロープとセドナも観光しちゃう2日間」 ツアー試乗体験記 18億年の歴史を誇るグランドキャニオン、 誰もがその名を知る有名なNational Parkに、人生で一度は訪れてみたいと思いませんか?? 今回は、グランドキャニオン国立公園とパワースポットで有名なセドナ、曲線美が美しいアンテロープキャニオ... 2014.10.29アメリカアメリカ大自然グランドサークル旅行記/ツアー体験記
アメリカロアーアンテロープキャニオンもなかなかの見応え! 時間があれば是非訪れてみたいLower Antelope Canyon アンテロープキャニオンと言えば、あの天から光が差し込んでいる写真で定番となっているアッパーアンテロープキャニオンが一般的ですね。 ですが、ロアーアンテロープキャニオンもなかなか見応えがあるのです。ツアーはアッパーが一般的ですし、なかなかロア... 2014.09.17アメリカアメリカ大自然グランドサークル観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカロサンゼルス発!世界遺産グランドキャニオンに行ける日帰りツアー〝GRAND CANYON 1DAY〟 世界7大自然美の1つである「グランドキャニオン国立公園」 コロラド川の浸食によってできた世界で最も壮大な渓谷グランドキャニオンは、世界中から観光客が訪れ、最も人気のある国立公園のひとつです。 JTBルックアメリカンツアーでも大人気ツアー 「... 2014.07.22アメリカアメリカ大自然グランドサークル世界遺産
グランドサークルアメリカのグランドサークルや大自然の国立公園での最高の過ごし方は? アマンリゾートが出した答え『アマンギリ』 “amangiri” アメリカ大自然では20~30分、へたすると1時間走っても廻りには人気が何も無い事は良くありますが、このアマンギリはそんな大荒野のど真ん中にある最高級のリゾートです。 自分の車を運転して来るようなお客様はあまり無いのでしょうか?道路からはアマ... 2014.05.13グランドサークルホテル
グランドサークル一見の価値あり!コロラド川の底知れないエネルギーが生み出した自然の造形美「ホースシュー・ベンド」 ”Horseshoe Bend” グレン・キャニオン・ダムが生んだ人口湖レークパウエルの町ページから南に89号線を2マイルほど南下すると「ホースシュー・ベンド」があります。 南下する89号線からは右側に駐車場が見えてきたら、そこがホースシュー・ベンドの入り口。看板も小さいの... 2014.03.21グランドサークル観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ5日間で網羅!冬のグランドサークル&ラスベガス New Year Countdown 2013! 今回は人気添乗員岩澤さんの年末のグランドサークル&ラスベガスでの新年カウントダウンツアーに参加しました!冬だからこそ味わえる雪がかかるグランドサークルをついに体験する事ができました。1日目は移動日。 カリフォルニアからラスベガスへ行き他の参... 2014.03.03アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ大自然スカイウォークは見てみたいと思うけれど・・・グランドキャニオンのウェストリムってどんな感じ? ラスベガスから一番近いグランドキャニオン グランドキャニオンと言えば普通はサウスリムの事を指しますが、ウェストリムにあるスカイウォークも一度、見てみたいと思う方も多いのでは?? サウスリムには、見逃せないビューポイントも沢山、一生に一度は泊まってみたい、またはお食事だけでも価値のあ... 2013.12.04アメリカ大自然グランドサークル世界遺産観光スポット(時間があれば見たい)
グランドサークルラスベガスから1時間で行けるアメリカ大自然「バレー・オブ・ファイアー州立公園」 行ったみたら期待以上かも! ”Valley of Fire” (バレー・オブ・ファイアー・ビジターセンター ↑ )ラスベガスから58マイル、約1時間弱で行ける州立公園バレー・オブ・ファイアー大都会ラスベガスの近郊にあるせいか、365日毎日、日の出から日没までオープンしてます。 入場料は$10/1台とお... 2013.12.02グランドサークルラスベガス観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカヘリコプター遊覧飛行つき! 世界遺産グランドキャニオンの大絶景、大迫力を堪能 世界で最も雄大な渓谷、グランドキャニオン国立公園を地上から観光そしてヘリコプターでも観光するツアー「グランドキャニオン観光&ヘリコプター遊覧飛行」に参加しました。朝、ラスベガス主要ホテルを出発しボルダーシティ空港へ移動、ボルダー空港よりグラ... 2013.11.27アメリカアメリカ大自然グランドサークル世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ大自然樹齢4,000年以上の老木が林立するエンシェント・ブリストルコーン・パイン・フォレスト 世界最古の木と言われる推定樹齢4,844年のメトセラが現生するインヨ・ナショナル・フォレスト カリフォルニア州には世界最大の巨木と言われるジェネラル・シャーマンと呼ばれる木が「セコイア・キングスキャニオン国立公園」にあります。そして、世界一高い木といわれるセコイア「ヒューぺリオン」がカリフォルニア州の北にある「レッドウッド国立・州立... 2013.08.12アメリカ大自然グランドサークルヨセミテ国立公園観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【続編】 ~ Grand Circle 5days ~ 後編からの続き、、 <後編を見る> 初のラスベガスでのカウントダウン 数年前、経験に一度は!と行ったニューヨークのカウントダウンでの悪夢がよみがえる、、。19:00pmから並んだのに、カウントダウンボールが見える通りにすら入れず、「もう... 2013.05.07アメリカグランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ特別企画ツアー 【4/28出発】写真好きにお勧め!グランドサークルの絶景を撮る旅7日間 発売開始! 2013年の目玉!大自然ツアーが発売となりました。 “おすすめポイント” はコチラ ↓ ↓ ↓ ①アメリカ西部6州政府観光局代表、星野氏がツアー同行 グランドサークルを知り尽くす星野氏が同行、ツアー企画協力しました。 ②待ってました、アメリ... 2013.01.31アメリカアメリカ大自然グランドサークル観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【後編】 ~ Grand Circle 5days ~ 念願のグランドサークル5日間に参加しました!前編からの続き、、 <前編を見る> 3日目 アドベンチャーアンテロープキャニオン(アッパーアンテロープキャニオン) モニュメントバレー アンテロープキャニオンは、一度自分の目で見たい!と思ってい... 2013.01.29アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【前編】 ~ Grand Circle 5days ~ ずーーっと行きたいと思っていた、念願のグランドサークルに参加しました。参加したツアーの詳細はこちらから→グランドサークル5日間スペシャル このツアーのポイントはなんと言ってもこの3点。 ①大人気のグランドサークル+大晦日カウントダウン in... 2013.01.22アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記③ ~Death Valley~ <前の記事を見る> 2日目 2日目は朝からハイキングの準備。 雲一つないすばらしい天気 ちょっと暑くなりそうなのが唯一の悩み.. ハイキングの行き先はこの先のsand dune、サハラ砂漠に向かうかの様。 ここ南カリフォルニアですよね?... 2012.06.04アメリカアメリカ大自然グランドサークル旅行記/ツアー体験記
アメリカ全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記② ~Death Valley~ <前の記事を見る> Devil's Golf Courseから50分程走り、Zabriski pointへ到着。 駐車場から展望台への坂道を登ると、360度デスバレーの山々に囲まれた景色を一望できます。 酸化した土や溶岩、銅の成分により赤や... 2012.06.03アメリカアメリカ大自然グランドサークル旅行記/ツアー体験記
アメリカ全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記① ~Death Valley~ 1日目 2012年、4月7日(土)~4月8日(日)の1泊2日で デスバレーを訪れる特別設定ツアーへ参加してきました。 通常は ラスベガス発着の“1日ツアー” “グランドサークル組み合わさった周遊コース” “ヨセミテ国立公園とセットになった... 2012.06.02アメリカアメリカ大自然グランドサークル旅行記/ツアー体験記
アメリカ行ってきました!【5/20出発】金環食観測とグランドサークル3日間 ~Eclipse & GrandCircle~ 【5/20出発】JTB100周年スペシャル 金環食観測とグランドサークル3日間 へ参加してきましたので早速レポートいたします このツアーの目玉は 何といってもめったに見られないとても珍しい自然現象「金環食」観測です。金環食とは日食現象の一つ... 2012.05.24アメリカアメリカ大自然グランドサークル旅行記/ツアー体験記海外おもしろニュース/コネタ
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY6 ~グランドサークルのトリ「グランドキャニオン」からルート66~ <5日目を読む> ●第6日目 最終日 ≪グランドキャニオン国立公園のビューポイント1ヶ所観光後、ルート66の町セリグマンを経由してラスベガスのホテルへ。≫ (走行距離458km) 大自然めぐりもグランドキャニオンのビューポイント1ヶ所を残す... 2010.12.10アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY5 ~アンテロープ・キャニオンの神秘さにうっとり!~ <4日目を読む> ●第5日目 ≪ペイジへ。アンテロープキャニオン観光後、グランドキャニオン国立公園へ。ビューポイント2ヶ所ほど観光してグランドキャニオン・サウスリムのホテルへ。≫ (走行距離429km) 当初のスケジュールになんとか追いつい... 2010.12.09アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY4 ~国立公園本番アーチーズからモニュメントバレーだ!~ <3日目を読む> ●第4日目 ≪アーチーズ国立公園観光本番、そして、モニュメントバレーへ。バレーロード観光後、モニュメントバレーのホテルへ。≫ (走行距離339km) この旅のメインイベントとも言えるデリケートアーチへのハイキングとモニュメ... 2010.12.08アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY3 ~ブライスキャニオンは思いのほか素晴らしかった!~ <2日目を読む> ●第3日目 ≪ブライスキャニオン国立公園観光、その後、風光明媚な12号線などを通りアーチーズ国立公園へ。簡単な観光後、モアブのホテルへ。≫ (走行距離474km) 眠い。前夜は結局2時過ぎの就寝。前日に行くはず&済ませてお... 2010.12.07アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY2 ~ザイオン国立公園にとにかく感動!~ <1日目を読む> ●第2日目 ≪グランドサークル走破に向け出発。ザイオン国立公園観光、そして、ブライスキャニオンのホテルへ。≫ (走行距離525km(迂回距離含む)) いよいよ本番、大きな期待と少しの不安を胸に&やや乏しい下調べの情報量を頭... 2010.12.06アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ『グランドサークル激走!オヤジ達のアメリカ大自然大冒険!』 DAY1 ラスベガスに到着~SUVのレンタカーに挑戦! いわゆる“オヤジ”と呼ばれる世代の中年男4人でレンタカーを転がして自力でグランドサークルをまわって来た。ラスベガス発着4泊5日、総移動距離約2,200km。「大の男が4人もいれば・・・」と言うなかれ。初日からカーナビが故障したり、唯一の抜け... 2010.12.03アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス旅行記/ツアー体験記
アメリカ大自然最も美しい星空が見れる「ナチュラル・ブリッジ・ナショナル・モニュメント」Natural Bridge 流れ星が一番美しく見れるのがこのナチュラルブリッジズ・ナショナル・モニュメントのエリアだそうです。要するに周りに、光を発する文明の施設がほとんど無いという事が理由ですね。ユタ州は町を離れると携帯電話もつながらないような真っ暗な田舎道が、延々... 2010.11.13アメリカ大自然グランドサークル観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ大自然モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園内ある「グールディング・ロッジ」 夕陽に映えるビューと朝日が眺望できるGoulding’s Lodge モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園内にあるグールディング・ロッジ。新しくできたやはり園内にあるザ・ビュー・ホテルと並ぶ人気のロッジです。全てのお部屋からモニュメント・バレーのシルエットを見ることができます。そして朝日もパジャマを着た... 2010.11.12アメリカ大自然グランドサークルホテル観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然デッドホースポイントやホースシューベントとはちょっと違うグースネック州立公園 Goosenecks State Park モニュメントバレーの北の玄関、メキシカン・ハットから約20分ほどでグースネック州立公園に来ることができます。 あたりはすれ違う車もまばら、たまにすれ違うと思わずどんな人が乗ってるんだろうと覗き込む位の珍しさ!(ちょっと大げさ) 何も無いまさ... 2010.11.09アメリカ大自然グランドサークル観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ大自然モニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク/ミトンビュートをこの目で観よう! Monument Valley Navajo Trival Park あまりにも有名なこの風景、モニュメントバレーの顔とも呼ばれるこの三つのビュートとご対面。それまではほとんで誰も知らなかったこのモニュメントバレーは、1938年、ジョンフォード監督の映画“駅馬車”でその稀な景観と男優ジョン・ウェインを世界中に... 2010.11.08アメリカ大自然グランドサークル観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ大自然「デッド・ホース・ポイント」 ユタで最も壮大な州立公園 1億5000万年のコロラド川の侵食でできた光景 モアブから約45分、キャニオンランズ国立公園とアーチーズ国立公園の間にある小さな州立公園がデッド・ホース・ポイント。名前がユニークなのと、マルボロのコマーシャルでも有名な光景なので一度は見てみたいと思うでしょう! 赤茶けたコロラド川がまるで... 2010.11.04アメリカ大自然グランドサークル観光スポット(必ず見てみたい)