一見の価値あり!コロラド川の底知れないエネルギーが生み出した自然の造形美「ホースシュー・ベンド」 ”Horseshoe Bend” 一見の価値あり!コロラド川の底知れないエネルギーが生み出した自然の造形美「ホースシュー・ベンド」 ”Horseshoe Bend” グレン・キャニオン・ダムが生んだ人口湖レークパウエルの町ページから南に89号線を2マイルほど南下すると「ホース… 2014年3月21日
5日間で網羅!冬のグランドサークル&ラスベガス New Year Countdown 2013! 5日間で網羅!冬のグランドサークル&ラスベガス New Year Countdown 2013! 今回は人気添乗員岩澤さんの年末のグランドサークル&ラスベガスでの新年カウントダウンツアーに参加しました… 2014年3月3日
スカイウォークは見てみたいと思うけれど・・・グランドキャニオンのウェストリムってどんな感じ? ラスベガスから一番近いグランドキャニオン スカイウォークは見てみたいと思うけれど・・・グランドキャニオンのウェストリムってどんな感じ? ラスベガスから一番近いグランドキャニオン グランドキャニオンと言えば普通はサウスリムの事を指しますが、ウェストリムにあるスカイウォークも一度、見てみたい… 2013年12月4日
ラスベガスから1時間で行けるアメリカ大自然「バレー・オブ・ファイアー州立公園」 行ったみたら期待以上かも! ”Valley of Fire” ラスベガスから1時間で行けるアメリカ大自然「バレー・オブ・ファイアー州立公園」 行ったみたら期待以上かも! ”Valley of Fire” (バレー・オブ・ファイアー・ビジターセンター ↑ )ラスベガスから58マイル、約1時間弱で行ける州立公園バレー… 2013年12月2日
ヘリコプター遊覧飛行つき! 世界遺産グランドキャニオンの大絶景、大迫力を堪能 ヘリコプター遊覧飛行つき! 世界遺産グランドキャニオンの大絶景、大迫力を堪能 世界で最も雄大な渓谷、グランドキャニオン国立公園を地上から観光そしてヘリコプターでも観光するツアー「グランドキ… 2013年11月27日
グランドキャニオン・サウスリムの絶景ホテル「エル・トバーホテル」の絶景レストラン ”El Tovar Restaurant” グランドキャニオン・サウスリムの絶景ホテル「エル・トバーホテル」の絶景レストラン ”El Tovar Restaurant” 1901年にサンタフェ鉄道がアリゾナ州のウィリアムスからグランドキャニオン・サウスリムまでの64マイルの鉄道を… 2013年4月12日
特別企画ツアー 【4/28出発】写真好きにお勧め!グランドサークルの絶景を撮る旅7日間 発売開始! 特別企画ツアー 【4/28出発】写真好きにお勧め!グランドサークルの絶景を撮る旅7日間 発売開始! 2013年の目玉!大自然ツアーが発売となりました。 “おすすめポイント” はコチラ ↓ ↓ ↓ ①アメリカ西部… 2013年1月31日
★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【後編】 ~ Grand Circle 5days ~ ★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【後編】 ~ Grand Circle 5days ~ 念願のグランドサークル5日間に参加しました!前編からの続き、、 <前編を見る> 3日目 アドベンチャーアンテ… 2013年1月29日
★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【前編】 ~ Grand Circle 5days ~ ★冬の絶景★ グランドサークルツアー5日間&大晦日カウントダウン in ラスベガス 【前編】 ~ Grand Circle 5days ~ ずーーっと行きたいと思っていた、念願のグランドサークルに参加しました。参加したツアーの詳細はこちらから→グラン… 2013年1月22日
全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記③ ~Death Valley~ 全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記③ ~Death Valley~ <前の記事を見る> 2日目 2日目は朝からハイキングの準備。 雲一つないすばらしい天気 ちょっと暑くなりそ… 2012年6月4日
全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記② ~Death Valley~ 全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記② ~Death Valley~ <前の記事を見る> Devil's Golf Courseから50分程走り、Zabriski pointへ到着… 2012年6月3日
全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記① ~Death Valley~ 全米で最も気温が高い場所 デスバレー(死の谷)体験記① ~Death Valley~ 1日目 2012年、4月7日(土)~4月8日(日)の1泊2日で デスバレーを訪れる特別設定ツアーへ参加し… 2012年6月2日
行ってきました!【5/20出発】金環食観測とグランドサークル3日間 ~Eclipse & GrandCircle~ 行ってきました!【5/20出発】金環食観測とグランドサークル3日間 ~Eclipse & GrandCircle~ 【5/20出発】JTB100周年スペシャル 金環食観測とグランドサークル3日間 へ参加してきましたので早速レポ… 2012年5月24日
3月無料デスティネーションセミナー開催!この春夏のご旅行は南米?それとも大自然? 3月無料デスティネーションセミナー開催!この春夏のご旅行は南米?それとも大自然? JTBルックアメリカンが 参加無料、特別抽選会あり、ゲストスピーカーを迎えての デスティネーションセミナーを2… 2011年3月1日
『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY6 ~グランドサークルのトリ「グランドキャニオン」からルート66~ 『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY6 ~グランドサークルのトリ「グランドキャニオン」からルート66~ <5日目を読む> ●第6日目 最終日 ≪グランドキャニオン国立公園のビューポイント1ヶ所観光後、ルート66の町… 2010年12月10日
『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY5 ~アンテロープ・キャニオンの神秘さにうっとり!~ 『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY5 ~アンテロープ・キャニオンの神秘さにうっとり!~ <4日目を読む> ●第5日目 ≪ペイジへ。アンテロープキャニオン観光後、グランドキャニオン国立公園へ。ビューポ… 2010年12月9日
『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY4 ~国立公園本番アーチーズからモニュメントバレーだ!~ 『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY4 ~国立公園本番アーチーズからモニュメントバレーだ!~ <3日目を読む> ●第4日目 ≪アーチーズ国立公園観光本番、そして、モニュメントバレーへ。バレーロード観光後、… 2010年12月8日
『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY3 ~ブライスキャニオンは思いのほか素晴らしかった!~ 『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY3 ~ブライスキャニオンは思いのほか素晴らしかった!~ <2日目を読む> ●第3日目 ≪ブライスキャニオン国立公園観光、その後、風光明媚な12号線などを通りアーチーズ… 2010年12月7日
『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY2 ~ザイオン国立公園にとにかく感動!~ 『グランドサークル激走!オヤジのアメリカ大自然大冒険!』 DAY2 ~ザイオン国立公園にとにかく感動!~ <1日目を読む> ●第2日目 ≪グランドサークル走破に向け出発。ザイオン国立公園観光、そして、ブライスキャニオ… 2010年12月6日
『グランドサークル激走!オヤジ達のアメリカ大自然大冒険!』 DAY1 ラスベガスに到着~SUVのレンタカーに挑戦! 『グランドサークル激走!オヤジ達のアメリカ大自然大冒険!』 DAY1 ラスベガスに到着~SUVのレンタカーに挑戦! いわゆる“オヤジ”と呼ばれる世代の中年男4人でレンタカーを転がして自力でグランドサークルをまわって来た。ラスベ… 2010年12月3日
旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【地球の歩き方 アメリカの国立公園】 旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【地球の歩き方 アメリカの国立公園】 こんにちは〜 本日ご紹介するiPhone/iPod Touch用旅アプリは[地球の歩き方 アメリカの国立公園]… 2010年12月2日
モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園内ある「グールディング・ロッジ」 夕陽に映えるビューと朝日が眺望できるGoulding’s Lodge モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園内ある「グールディング・ロッジ」 夕陽に映えるビューと朝日が眺望できるGoulding’s Lodge モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園内にあるグールディング・ロッジ。新しくできたやはり園内にあるザ・ビュ… 2010年11月12日
デッドホースポイントやホースシューベントとはちょっと違うグースネック州立公園 Goosenecks State Park デッドホースポイントやホースシューベントとはちょっと違うグースネック州立公園 Goosenecks State Park モニュメントバレーの北の玄関、メキシカン・ハットから約20分ほどでグースネック州立公園に来ることができます。 … 2010年11月9日
モニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク/ミトンビュートをこの目で観よう! Monument Valley Navajo Trival Park モニュメントバレー・ナバホ・トライバル・パーク/ミトンビュートをこの目で観よう! Monument Valley Navajo Trival Park あまりにも有名なこの風景、モニュメントバレーの顔とも呼ばれるこの三つのビュートとご対面。それまではほとんで誰も… 2010年11月8日
「デッド・ホース・ポイント」 ユタで最も壮大な州立公園 1億5000万年のコロラド川の侵食でできた光景 「デッド・ホース・ポイント」 ユタで最も壮大な州立公園 1億5000万年のコロラド川の侵食でできた光景 モアブから約45分、キャニオンランズ国立公園とアーチーズ国立公園の間にある小さな州立公園がデッド・ホース・ポイ… 2010年11月4日
アメリカ大自然「グランドサークル5日間」 ~ザイオン国立公園からブライス国立公園へ~ 【1日目】 アメリカ大自然「グランドサークル5日間」 ~ザイオン国立公園からブライス国立公園へ~ 【1日目】 ルックツアーの人気コース「アメリカ大自然 グランドサークル5日間」の見所をご紹介します。 【1日目】 ラスベガ… 2010年10月3日
ペルセウス座流星群、ふたご座流星群をモニュメントバレーで観賞! Meteor Showers at Monument Valley ペルセウス座流星群、ふたご座流星群をモニュメントバレーで観賞! Meteor Showers at Monument Valley 2010年6月13日 地球と太陽の40倍の60億キロ・メートルという気の遠くなるような長旅を終え… 2010年9月21日
灼熱の「デス・バレー国立公園」 何も育たないアメリカで最も暑い場所! 灼熱の「デス・バレー国立公園」 何も育たないアメリカで最も暑い場所! ラスベガスから車で2時間ほどのデス・バレー国立公園。ネバダ州とカリフォルニア州との州境を越えたあたりに位置して… 2010年6月15日
アメリカ国立公園の宝庫「グランドサークル」をRV(モーターホーム)で駆け巡る! アメリカ国立公園の宝庫「グランドサークル」をRV(モーターホーム)で駆け巡る! 2002年公開の映画『About Schmidt』(邦題『アバウト・シュミット』)は、長年勤めた保険会社を定年… 2010年5月26日
アーチーズ国立公園 約2000もの大自然の芸術、巨大アーチが集まる壮大な野外博物館! アーチーズ国立公園 約2000もの大自然の芸術、巨大アーチが集まる壮大な野外博物館! アーチーズ国立公園 アーチーズ国立公園はユタ州南部に位置し、約3000のアーチ型をした岩が点在する国立公園で… 2010年5月22日