アメリカニューヨーク 新名所 テナントDuane Reade @ 40 Wall street 40ウォールストリートビルはマンハッタン銀行からトランプビルになって久しいのですが今でも『マンハッタン銀行ビル』と呼ぶ人もいます。 完成して世界一の高さを誇った『マンハッタン銀行ビル』はクライスラービルと高さを競り合ったのですがクライスラー... 2011.07.27アメリカグルメ(B級)ニューヨーク観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ!ご注意!ニューヨークの新しい条例施行~公園やビーチでは禁煙です!~ 2011年2月にブルームバーグ市長の著名で成立した新しい禁煙条例が2011年5月23日から施行されました。ニューヨークでは1990年代から少しずつ少しずつ、 飲食店や地下鉄や空港構内など公共の建物は禁煙に向けて規制が厳しくなって来ました。 ... 2011.06.17アメリカニューヨーク旅のお役立ち情報
グルメ(B級)もったいないラーメン ガーデナの人気No.1のラーメン店 アメリカ カリフォルニア州のガーデナには、ラーメン屋さんもたくさんあるといいますが…その中でも人気NO.1!「もったいないラーメン」に行ってきました! 店の中は、とても広く、開放感あふれる雰囲気です。お昼どきもあってか、次々にお客さんも入っ... 2011.05.12グルメ(B級)ロサンゼルス
アメリカ待望のブロードウェイ進出!キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン ブロードウェーミュージカル 人気映画がミュージカルになった新作の『キャッチミー・イフ・ユー・キャン』早速行ってきましたので見どころをご紹介します! まずはこのミュージカル、こんな方におすすめ! ①スリルとコメディ系が好き ②運命、宿命などの重~いのはちょっと・・・ ③... 2011.05.10アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
アメリカ春のニューヨーク!桜三昧のセントラルパーク ~Central Park~ ワシントンDCの桜の開花ニュースは花のトピックスで唯一全米に流れるニュース。 桜前線もワシントンDCより北上して4月の上旬にはニューヨークの各地から『桜が咲いた』と聞こえてきます。 さてお花見をと悠長に構えていると葉桜になっていたり、地面に... 2011.04.28アメリカニューヨーク
アメリカニューヨーク 五番街のイースターパレード Easter Parade 2011年 4月24日 日曜日 10時から16時 49ストリートから59ストリート 恒例のイースター(復活祭)パレードがありました。 天気予報が雨と出ていましたが気温はぐんぐん上がって初夏のイースターサンデーとなり大勢が参... 2011.04.26アメリカニューヨーク
アメリカニューヨーク歩行者天国!ストリートフェア ~Street Fair~ 先日週末にマンハッタンを歩いていて、今年度初のストリートフェアに遭遇しました!毎週ロケーションは違いますが、今回出くわしたのはブロードウェイ 23丁目~14丁目。 ストリートマーケットは夏季(暖かい時期)の週末にニューヨークのある区間を歩行... 2011.04.22アメリカグルメ(B級)ニューヨーク
アメリカ“Holy cow!” SISTER ACT ~天使にラブソングを~ニューヨーク ミュージカル! ウーピーゴールドバーグ主演の映画 『SISTER ACT (邦題: 天使にラブソングを)』 がブロードウェーでミュージカルに! SISTER ACT (シスターアクト) このミュージカルのプロデューサーもウーピーゴールドバーグが手掛け、作曲... 2011.04.11アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
アメリカニューヨーク ユニオンスクエアの春便り ~Pillow Fight~ 4月の声を聞くと寒くて長かった冬も終わり、ニューヨーカーも春の陽気に誘われて外へ繰り出し開放感を味わっています。 桜草、ヒヤシンス、馬酔木、黄水仙、ポピー、すみれ、桃の花、柳、見渡す限り花、花、花。 公園の花の売り場は春爛漫な雰囲気が漂い花... 2011.04.04アメリカニューヨーク旅行記/ツアー体験記
ニューヨーク懐かしの80年代ロック満載の異色ミュージカル!【ROCK OF AGES】 80年代のロックがてんこもりのミュージカル「ROCK OF AGES」を観てきました! 以前から気になっていたものの、ロックといえどちょっと自分の趣味とは違うので、どんなものかなあ・・・と躊躇してきたのですが、いやいやもっと早く行けばよかっ... 2011.03.29ニューヨークミュージカル/音楽/ショー
アメリカアメリカ野球の殿堂 クーパーズタウンを訪ねて National Baseball Hall of Fame and Museum クーパーズタウンは、マンハッタンから車で約4~5時間で到着するニューヨーク州オチゴ郡に位置する街です。そして、野球が始まった場所という伝説まであるこの街に建つのが野球のメッカアメリカ野球殿堂博物館(National Baseball Hal... 2011.03.25アメリカニューヨーク旅行記/ツアー体験記美術館/博物館観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカニューヨークでの日本義援活動 Support Japan ! アメリカにいても精一杯日本の被災地の方を応援してる人たちがいます。 3月17日ニューヨークのユニオンスクエアーで 義援金を募金する集会がありました。 テレビの前で涙しているばかりでは駄目だと 思い立ったママの呼びかけで集まった 大勢の人々は... 2011.03.24アメリカニューヨーク日本
アメリカ2011年ブルックリン・レストランウィーク開催! 3月21日~3月31日 ’Dine in Brooklyn’ ニューヨーク市全体で行われる夏と冬のレストランウィークはとっても有名。でもブルックリン地区だけで行われるレストランウィークも見逃せません。いつもはあまりいけないようなレストランのお食事がお値打ち価格でお召し上がりいただけます!! ”Dine... 2011.03.21アメリカグルメ(B級)ニューヨークニューヨーク
アメリカこれはすごい!女性に観てほしいブロードウェイ新作! プリシラ クイーン オブ ザ デザート ~ Broadway Priscilla Queen of the Desert~ 女性の皆様!!(男性ももちろん) この春ニューヨーク ブロードウェイにとってもお勧めの新作が登場です。Priscilla Queen of the Desert Broadwayプリシラ クイーン オブ ザ デザート ご存知の方も多いと... 2011.03.08アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
アメリカ超★楽しい! アメリカンな駄菓子がズラリ![エコノミー・キャンディ] 唐突ですが、みなさんが生まれてはじめて出会ったアメリカの駄菓子はなんでしたか?私は「Cracker Jack」でした! どういった経由で手に入れたのか忘れてしまいましたが、まっ赤なロゴと水兵さんのパッケージがいかにも異国風情で新鮮でした。お... 2011.03.02アメリカニューヨーク観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ3月無料デスティネーションセミナー開催!この春夏のご旅行は南米?それとも大自然? JTBルックアメリカンが 参加無料、特別抽選会あり、ゲストスピーカーを迎えての デスティネーションセミナーを2弾にわたって開催! この春・夏のご旅行を計画される方ぜひご参加ください。 第1弾: 3月14日 6PM 『南米古代文明の魅力と不... 2011.03.01アメリカアメリカ大自然ペルー・南米・南極旅のお役立ち情報
アメリカ知る人ぞ知る ニューヨーク老舗のカーネギーデリ ”The Carnegie Deli” カッツ・デリカテッセンや2nd Ave デリと並んで、観光ガイドのほとんどに記載されているカーネギーデリ 。 マンハッタンで凌ぎを削るデリカテッセンの数々の中でも創業37年のという王道です。 名前の通り、カーネギーホールの斜め向かいにありま... 2011.02.22アメリカグルメ(B級)ニューヨークニューヨーク
アメリカ話題の羽田空港から米国への直行便続々就航 ~アメリカン航空 American Airline~ JFK~羽田線の就航でチョイスが広がる アメリカン航空 2010年10月21日、ついに羽田空港の新国際線旅客ターミナルがオープンした。それに伴い国際線の発着枠も大幅に広がり、各航空会社もこぞって米国から羽田への乗り入れ便を開始する。 アメ... 2011.02.02アメリカニューヨーク日本航空会社
アメリカニューヨークの銅像たちが、マント(ケープ)を着ている?~謎のCapeたち~ !?・・・・・ 銅像たちが、マントを着ている? ユニオンスクエアや、セントラルパークなどの銅像たちが今週に入ってマント(ケープ)を着ているのに気がつきましたか?街中の有名な銅像たち(ワシントン大統領、シェークスピアなど) 全部で30体が黒い... 2011.01.07アメリカニューヨーク海外おもしろニュース/コネタ
アメリカニューヨークで話題騒然 ミュージカル・スパイダーマン ターン・オフ・ザ・ダーク ”SPIDAR-MAN TURN OFF THE DARK” 誰もが知るあのストーリーを人気バンド「U2」のボノとジ・エッジの楽曲、そしてジュリー・テイモアの演出でミュージカル化! ミュージカル・スパイダーマン ターン・オフ・ザ・ダーク 先日プレビューを見てきました。 劇場はフォックスウッド劇場(旧ヒ... 2011.01.04アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
ニューヨーク旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【Times Square New Year’s Eve Ball App – タイムズスクエア・カウントダウンの公式アプリ】 ニューヨークの大晦日といえば、マンハッタンはタイムズスクエアの超一等地で行われるカウントダウン!行ったことないよ〜という方でも、ニュースでご覧になった方は多いのではないでしょうか。土壇場で申し訳ないのですが、そのタイムズスクエアの大晦日カウ... 2010.12.29ニューヨークモバイルiPhone/iPod Touch
アメリカニューヨーク セントパトリック大聖堂 クリスマスコンサート~A City Singing at Christmas~ ニューヨークのクリスマス。 この時期、本当に色々なイベントが毎日行われています。先日その中でこれぞクリスマス!といえるイベントに行ってきました。今年で31回目を向かえたセントパトリック大聖堂のクリスマスコンサート ~A City Singi... 2010.12.20アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
ニューヨーク朝比奈隆子さんがニューヨークのジャズ・クラブの名門「バードランド」でコンサート・デビュー 作曲家でもあり、ジャズとクラッシックの両方のスタイルを自在に演奏する朝比奈隆子さんが、11月18日、ニューヨークの名門ジャズ・クラブ「バードランド」でコンサートを開催しました。 朝比奈さんな2006年にアメリカ・デビューを果たして、フランス... 2010.12.14ニューヨークバー/クラブ/ナイト・ライフ
アメリカニューヨークのクリスマス・イルミネーション ~ニューヨーカーも知らない郊外ブルックリンのイルミネーションを楽しむ!~ サンクスギビング(感謝祭)が終わるとニューヨークは一気にクリスマスムードになります。賑やかな大都会ニューヨークはこの時期が一番盛り上がります。ニューヨークのクリスマスで皆さんがイメージするものといえばロックフェラーセンターのクリスマスツリー... 2010.12.14アメリカニューヨークニューヨーク旅行記/ツアー体験記
アメリカニューヨーク・ロックフェラーセンター 巨大クリスマスツリー点灯式 *Rockefeller Center* 12月になり、ニューヨークの街もイルミネーションできらきらと輝きはじめました!この時期になるとホリデーシーズンならではのイベントがたくさん!まさに魅力満載の冬のニューヨーク。パークアベニューや5番街、6番街を歩くだけでも、街中に飾られた白く... 2010.12.05アメリカニューヨーク
ニューヨークNYの最新ホテル ブロードウィー・ミュージカルの観劇にはベストロケーションのインターコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエア 2010年7月にオープンしたばかりのインターコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエア 場所は44丁目の8番街、有名なジャズ・クラブ「バードランド」の向かいにある36階の高層ホテルです。ロビーのフロントデスクの後ろにはバックに竹林と石... 2010.11.27ニューヨークホテル
ニューヨークローカルなちょっと珍しいお土産調達は「ホール・フーズ」が便利?! チョコレートはとにかくいっぱいあります。 健康志向のアメリカ人にはもうホール・フーズは 切っても切れないお店。一度このオーガニックの世界に入ったら、簡単には抜け出せませんね。オーガニックということでお値段は高めですが、実はその土地のローカルな商品もあってお土産調達には結構便利なんで... 2010.11.23ニューヨーク旅のお役立ち情報
ニューヨーク旅行に便利なiPhone/iPod Touchアプリ紹介!【Exit Strategy – ニューヨーク・サブウェイ・マップ】 本日のiPhone/iPod Touch用旅アプリは「Exit Strategy NYC Subway Map」、名物のひとつでもあるニューヨークの地下鉄をスマートに乗りこなすためのマップアプリです!450円/$3.99とiPhone/iP... 2010.11.11ニューヨークモバイルiPhone/iPod Touch旅のお役立ち情報
アメリカ限定公演 ブロードウェイ ミュージカル【エルフ~ELF The Musical~】 11月2日にプレビューの始まったホリデーシーズン2ヶ月限定のミュージカルを早速観てきました! エルフ(elf) 映画 Elf (2003年公開)といえば、アメリカではクリスマスシーズンに家族で観る映画の代表です。邦題『エルフ ~サンタの国か... 2010.11.05アメリカニューヨークバー/クラブ/ナイト・ライフミュージカル/音楽/ショー
ニューヨーク怒濤の大セール!ブラックフライデーは初売り気分で買い物三昧! もうすぐ感謝祭ですね。感謝祭(11/25)からクリスマス(12/25)の1ヶ月間、アメリカでは家族が集まるあったか〜いホリデーシーズンであると同時にショッピングの季節でもあります。でも超目玉は感謝祭翌日の「ブラックフライデー(Black F... 2010.11.02ニューヨーク