ハワイワイキキの今が旬のレストラン『是夢』 Them Dining Restaurat ワイキキのサンドヴィラ・ホテルの奥まったプールの脇にこの夏にオープンしたレストラン「是夢」です。 是夢の英語名は "Them Dining"しゃれた名前ですね。 20名も入るといっぱいという小さななお店。この小ささが高級感ありますね。 メニ... 2011.09.03ハワイホノルル・オアフ
ホノルル・オアフ百聞は一見にしかず! ほんとにあるハワイの平等院「BYODO-IN Temple」 なんでも、ハワイに平等院があるらしい・・・・エエ!ほんとですか??ちゃんとあるんですね。百聞は一見にしかずです。 カイルア・カネオヘ方面に40分ほどのドライブで、Temple Memorial Parkというキリスト教から仏教まであらゆる宗... 2011.08.22ホノルル・オアフ海外おもしろニュース/コネタ観光スポット(時間があれば見たい)
ホノルル・オアフ「絶景だなァ~~!」の連続 東海岸~ノースシェアのビーチ巡りはいかが? その2 ワイキキビーチだけがハワイじゃない!ワイキキから人気上昇中のカイルアを通り北に向ってビーチ沿いの83号線をゆったりとドライブ。ローカル色の風景とどこまでも続く水平線を望む絶景が広がります。 ツアーが人気のクアロア・パークの手前「マカデミアン... 2011.08.21ホノルル・オアフ観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ夏のニューヨーク セントラルパーク 『しゃぼん玉とかき氷』 *Summer in Central Park* オッ、ベネチア? いえいえ、これは大都会ニューヨーク セントラルパークの中央部にある『The Lake』でボート遊びするゴンドラです。 青々と緑の生い茂る密林地帯『ランブル』を背景に都会の喧噪を忘れてボート遊びに興じています。クーラーでキン... 2011.08.18アメリカニューヨーク観光スポット(必ず見てみたい)
ハワイヒロシ・ユーラシアン・タパス 和とヨーロッパの素材をアロハ・テイストで融合させたHiroshi Eurasion Tapas ホノルル空港からワイキキ・ビーチに向かう途中で、いかにも高級って感じの店構えで大きく「HIROSHI」と書かれてあるレストランが目につきますね。 ここは、本当にHIROSHI FUKUIさんという日本人がシェフのレストラン。観光客ももちろん... 2011.08.12ハワイホノルル・オアフ
ハワイワイキキでちょっと大事な人を連れていける居酒屋「がぜん」 地元の食材を活かしたメニュが人気! ホノルルで日本レストランが山ほどありますが、「気軽に行ける居酒屋は?」「でも、ちょっと大事な人を連れていけるところ?」「うまい酒が揃っていてもちろん肴も気が利いている?」 なかなか、全部のニーズを満たすところは直ぐには思い浮かびませんが、、... 2011.08.10ハワイホノルル・オアフ
ホノルル・オアフサーファーだけじゃない!だれでも一味違ったハワイを楽しめる憧れのノースショア その1 サーファーの憧れの地「ノースショア」冬にはビッグウェーブが押し寄せて、たくさんの観光客で賑わいます。ワイキキから32マイル、約40分強で来ることができます。 ワイキキからハイウェイーH1を約6マイル、H3を北に乗り換えて80号線から99合繊... 2011.08.07ホノルル・オアフ
アトランタ、サウスカロライナ、南部アトランタから一番近い大自然 いや「アミューズメント・パーク」ストーンマウンテン公園 Stone Mountain アトランタと言えば何を連想するでしょうか?1996年の100周年記念のオリンピック オーガスタナショナル・マスターズ マーチン・ルサー・キング牧師 ターナー球場 コカコーラ CNN ってところでしょうか? 地元の人にも、観光客に人気のスポッ... 2011.08.07アトランタ、サウスカロライナ、南部観光スポット(時間があれば見たい)
グルメ(B級)シンシナティの名物 『シンシナティ・チリ』 シンシナティの名物「チリ」食べたくありませんか? と聞かれて 「え?なんで???シンシナティにはメキシカンがたくさん住んでいるんですか?」 と聞き返してしまいました。 シンシナティで食べられる独特のチリ、もともとはギリシャ料理らしいで... 2011.07.28グルメ(B級)シカゴ/中西部
アメリカニューヨーク 新名所 テナントDuane Reade @ 40 Wall street 40ウォールストリートビルはマンハッタン銀行からトランプビルになって久しいのですが今でも『マンハッタン銀行ビル』と呼ぶ人もいます。 完成して世界一の高さを誇った『マンハッタン銀行ビル』はクライスラービルと高さを競り合ったのですがクライスラー... 2011.07.27アメリカグルメ(B級)ニューヨーク観光スポット(時間があれば見たい)
ハワイアラ・モアナ・ショッピング・センターの老舗「白木屋」に銘菓プラザがオープン! Shirokiya Meika Plaza ハワイでショッピング!といえば、アラ・モアナ・ショッピング・センターですね。 ワイキキ・ビーチからも近くブランド店から、スペシャルティー・ショップそしてレストラン、 スーパーまでなんでもあって、とにかく楽しい! モールです。 そして、195... 2011.07.24ハワイホノルル・オアフ
ロサンゼルスレドンドビーチ沿いのオシャレなCafeで午後のひとときを『casa Arigato』 Redondo Beachの近くには小洒落たお店がいくつかありますが、その中でも、ランチやカフェにぴったりなお店 『casa Arigato』 日本人の家族が経営している、とても可愛らしいお店です。 天気がいい日は、開放的な外のテーブルがオ... 2011.07.21ロサンゼルスロサンゼルス
ロサンゼルスロサンゼルスで本格うどんはいかが? 純正関西うどんと酒の肴もうまい『近江ささや』 今日は冷たいものでも食べにいこう!ということで、やってきました本格うどん屋の『近江ささや』ここカリフォルニア トーランス(正式にはLomita )では、ちょっとした有名店。美味しいと評判のこのお店は、いつも混んでいて、やはりこの日も並んでい... 2011.07.14ロサンゼルスロサンゼルス
アメリカユニオン・スクエアから1ブロック。観光に便利でお得な「グランド・ハイアット・ホテル」 Grand Hyatt San Francisco サンフランシスコのユニオン・スクエアから1ブロック、パウエル通りとサッター通りのコーナーにあるモダンなホテル、グランド・ハイアット。 サンフランシスコの風物詩、チャイナ・タウンも直ぐ近くです。 ロビーはこじんまりしていますが、その分人通りも... 2011.07.08アメリカサンフランシスコホテル
アメリカ独立記念日 〜ニューヨークからウイリアムズバーグへ〜 ニューヨークの夏の風物となったメーシーズの花火が独立記念日の7月4日ハドソン川の夜空に上がります。 独立して今年で235年のアメリカ。植民地時代から長い多難な道のりを経て今のアメリカがあることを独立記念の節目に思い起し全米各地でお祝いします... 2011.07.01アメリカニューヨークフィラデルフィアワシントンDC
ホノルル・オアフビーチだけがハワイじゃない! 早起きして朝日を見に行こう!Sunrise in Hawaii 6月下旬のハワイの日の出の時刻は5時50分位です。ワイキキ・ビーチから素晴らしい夕日が眺められますが、朝日はダイヤモンド・ヘッドを越えてハワイカイ、ハナウマベイも過ぎてオアフの東端、マカプーまで行く必要があります。 ワイキキ・ビーチからH1... 2011.06.29ホノルル・オアフ
ニューヨークJuly 4th 独立記念日 クルーズ船から花火を鑑賞しよう! 世界どこでも夏の風物詩といえば「花火」ですね。July 4th、独立記念日にはアメリカ各地で花火大会が催されます。 ニューヨークでは、過去3年西側のハドソン川沿いで花火が打ち上げられて、東側のレストランは閑古鳥が鳴いている状況となっていまし... 2011.06.27ニューヨーク
アメリカ!ご注意!ニューヨークの新しい条例施行~公園やビーチでは禁煙です!~ 2011年2月にブルームバーグ市長の著名で成立した新しい禁煙条例が2011年5月23日から施行されました。ニューヨークでは1990年代から少しずつ少しずつ、 飲食店や地下鉄や空港構内など公共の建物は禁煙に向けて規制が厳しくなって来ました。 ... 2011.06.17アメリカニューヨーク旅のお役立ち情報
グルメ(B級)自分好みにBUILDする(組み立てる)ハンバーガー!『THE COUNTER ザ・カウンター』《ホップオンホップオフ観光バス=3,10番停留所》 アメリカには、たくさんバーガーショップがありますが、せっかくなので、自分好みにバーガーをBUILD("組み立てる/作り上げる")する話題のお店はいかがでしょうか?その名も、、、 「THE COUNTER」21209 Hawthorne Bo... 2011.06.16グルメ(B級)ホップオンホップオフLAロサンゼルス
ロサンゼルス東日本大震災復興チャリティーイベントGOSPEL Concert LighthouseとJERCの主催する東日本大震災復興チャリティーイベント、GOSPEL Concert に行ってまいりました。 出演は、映画『天使にラブソングを2』の実在モデルとなったロサンゼルス・クレンショウ高校クワイヤーこちらのゴス... 2011.06.15ロサンゼルス
サンフランシスコサンフランシスコ、ノースビーチのイタリアンレストランCapp’s Corner 『一度来たら病み付きになるファミリー・スタイルのレストラン』 イタリアンのレストランは星の数ほどあるけれど、そして胃袋は大満足するレストランも山ほどあるけれど、ここノースビーチのカップス・レストランはまた一味違います。 入り口は、下町の横丁のどこにでもあるありふれたイタリアンの看板で、殺風景な店構え。... 2011.05.31サンフランシスコサンフランシスコ
サンフランシスコサンフランシスコのノース・ビーチのお勧めのカフェ・グレコ 『Cafe GRECO』 リトル・イタリーはニューヨークにもあるけれど、サンフランシスコのノース・ビーチの リトル・イタリーはちょっと一味違います。 何が違うかって! サンフランシスコのもチャイナタウンの隣にありますが、ニューヨークの リトル・イタリーはチャイナ・タ... 2011.05.29サンフランシスコサンフランシスコ
アメリカワシントンDCの道草 ~芸術編~ <ワシントンDCの道草 ~食編~ を読む> スミソニアンモールの東洋美術コレクション、フリーア美術館 (Freer Gallery of Art)へやってきました。鑑賞する人々の動きも静かで館内の空気もこころなしかゆっくり流れています。改修... 2011.05.26アメリカワシントンDC旅行記/ツアー体験記美術館/博物館
ロサンゼルス今日は「ガッツリ食べるぞ!」チャイニーズ・ビュッフェのGrand China Buffetへどうぞ。 カリフォルニアトーランスで、 「今日はガッツリ食べたい!」という方。迷わず、『China Grand Buffet』にお越し下さい。場所は、トーランスのロミータとセプルベダの間のホーソン・ブルバード沿い、モールの中にあります。 入り口にでか... 2011.05.23ロサンゼルスロサンゼルス
アメリカワシントンDCの道草 ~食編~ 母の日の週末、アムトラックでワシントンDCまで足を伸ばしてきました。 アメリカの首都だけあって訪ねたい場所の数も中途半端じゃありません。 短い滞在なので優先順を決め、先ずはと大統領のモニュメント、議事堂、美術館、博物館の集中するモール(スミ... 2011.05.17アメリカグルメ(B級)ワシントンDC旅行記/ツアー体験記
グルメ(B級)もったいないラーメン ガーデナの人気No.1のラーメン店 アメリカ カリフォルニア州のガーデナには、ラーメン屋さんもたくさんあるといいますが…その中でも人気NO.1!「もったいないラーメン」に行ってきました! 店の中は、とても広く、開放感あふれる雰囲気です。お昼どきもあってか、次々にお客さんも入っ... 2011.05.12グルメ(B級)ロサンゼルス
アメリカ待望のブロードウェイ進出!キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン ブロードウェーミュージカル 人気映画がミュージカルになった新作の『キャッチミー・イフ・ユー・キャン』早速行ってきましたので見どころをご紹介します! まずはこのミュージカル、こんな方におすすめ! ①スリルとコメディ系が好き ②運命、宿命などの重~いのはちょっと・・・ ③... 2011.05.10アメリカニューヨークミュージカル/音楽/ショー
ロサンゼルス『オリエンタル・ブリーズ』 これって何のお店? レドンド・ビーチにある知る人ぞ知る日本レストラン 入り口には英語でしか書いてないし、名前も「えっ?」って感じで普通の人は「ここって日本レストトラン? 日本人がやってるの? 大丈夫?」って思うでしょう。チャイニーズ・テイクアウト店の前によくおいてある配達用の自転車もあったりして、ますます??... 2011.05.06ロサンゼルスロサンゼルス
ミュージカル/音楽/ショー88周年 変わらない場所で変わらないショーを!野外ミュージカル”RAMONA” 88年間も続く、カリフォルニア州オフィシャル野外ミュージカル"RAMONA" 初回公演は、なんと1923年!!野外ミュージカルでは、おそらく全米NO.1の歴史じゃないでしょうか~しかも!一年に5回、この時期にしか公演してない大変貴重なミュー... 2011.05.05ミュージカル/音楽/ショーロサンゼルス
アメリカ○○にそっくり!?アーミッシュの伝統的なお菓子「ウーピー・パイ」 本日は、ランカスター方面より「おやつにどうぞ」とかわいいお菓子をいただきましたのでご紹介です〜 こちらがアーミッシュの伝統的なお菓子「ウーピー・パイ(Whoopie Pie)」! まんまるに焼いたチョコレートケーキふたつの間に、クリームをは... 2011.04.29アメリカグルメ(B級)フィラデルフィア