ペルー・ボリビア

ボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 ~後編~  Salar de Uyuni

ボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 後編です。<前編を見る>とりあえず、塩ホテルにチェックイン。 ↑ 「塩ホテル」といっても一面塩しかない塩原のど真ん中に立ってるので特に「氷のホテル」的な驚きはありませんでした。手作りのホテルといった感じです。...
ペルー・ボリビア

ボリビア「ウユニ塩湖」 旅行記 ~前編~  Salar de Uyuni

ボリビアを、いや南米を、いや今や世界を代表する絶景スポットである、ウユニ塩湖。日本人旅行者の間でもすっかり世界一周旅行の定番コースとなりましたよね。そんなウユニ塩湖に行ってきたのであります。 が、最初に言っておきますがワタクシが行ったのは4...
ニューヨーク

911の標的、WTCは日系人がつくった? 人種差別と闘いながら夢叶えた建築家

旅のエスプリ Vol. 17 かつてニューヨークのランドマークだった、世界貿易センタービル(WTC)は、2001年9月11日、同時多発テロによって跡形もなく倒壊してしまいました。あの事件がきっかけとなり、「どうしてビルは飛行機の衝突だけで倒...
アメリカ大自然

スカイウォークは見てみたいと思うけれど・・・グランドキャニオンのウェストリムってどんな感じ? ラスベガスから一番近いグランドキャニオン 

グランドキャニオンと言えば普通はサウスリムの事を指しますが、ウェストリムにあるスカイウォークも一度、見てみたいと思う方も多いのでは?? サウスリムには、見逃せないビューポイントも沢山、一生に一度は泊まってみたい、またはお食事だけでも価値のあ...
ロサンゼルス

カリフォルニア州オレンジカウンティーのヨーバリンダの生家にある「リチャード・ニクソン大統領図書館」 ”The Richard Nixon Presidential Library and Museum” 

カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のシミバレーにある、レーガン大統領図書館は有名ですがオレンジカウンティーのヨーバリンダ市にあるニクソン大統領図書館は意外に知られて無いようです。 ヨーバリンダ市は人口7万人弱、ミリオン$を超える家々が立ち並ぶ...
グランドサークル

ラスベガスから1時間で行けるアメリカ大自然「バレー・オブ・ファイアー州立公園」 行ったみたら期待以上かも! ”Valley of Fire”

(バレー・オブ・ファイアー・ビジターセンター ↑ )ラスベガスから58マイル、約1時間弱で行ける州立公園バレー・オブ・ファイアー大都会ラスベガスの近郊にあるせいか、365日毎日、日の出から日没までオープンしてます。 入場料は$10/1台とお...
ニューヨーク

メトロポリタン美術館アメリカ館とフランクロイド・ライトのミネソタの別荘のリビングルームを再現した部屋

メトロポリタン美術館は1日ではとても全てを見て廻ることはできませんが、何度行っても新たな発見がありますね。初めて訪れる人はめったに足を踏み入れる事はないのがアメリカン館ですが、ここにはあの帝国ホテルやグッゲンハイム美術館を設計したフランクロ...
アメリカ

ヘリコプター遊覧飛行つき! 世界遺産グランドキャニオンの大絶景、大迫力を堪能

世界で最も雄大な渓谷、グランドキャニオン国立公園を地上から観光そしてヘリコプターでも観光するツアー「グランドキャニオン観光&ヘリコプター遊覧飛行」に参加しました。朝、ラスベガス主要ホテルを出発しボルダーシティ空港へ移動、ボルダー空港よりグラ...
アメリカ

ネスプレッソ・ブティック in San Franciscoで、お気に入りのエスプレッソを見つけよう!

東京、パリ、NYCなど世界で展開中のネスプレッソ・ブティック。ネスプレッソとは、一杯ずつ自宅で気軽にエスプレッソが楽しめるカプセル型のコーヒー豆の事。街中にあるネスプレッソ・ブティックは、コーヒー豆や機械の購入施設としてだけでなく、ショール...
世界遺産

京都は今、紅葉の真っ盛り。情緒たっぷりの夜のライトアップも見逃せない。 そうだ京都へ行こう!!

京都の紅葉は11月の第3週から4週目がピークですね!清水寺の夜のライトアップも11月17日(日)からスタートしました。紅葉の時期はなかなかホテルも取りにくくなりますが、やはり京都の紅葉は素晴らしい!! ↑ 世界遺産にもなっている、京都嵯峨嵐...
ハワイ

ビーチや観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚?

旅のエスプリ Vol. 16 日本人にとって一番なじみの深い海外の観光地と言うと、真っ先に思い浮かぶのがハワイではないでしょうか。事実、2012年の統計では、ハワイに空路で訪問した観光客784万人のうち、489万人の米国本土に続き、145万...
グルメ(B級)

ニューヨークで一番人気の カップケーキは? カップケーキ散策散歩!

秋晴れのすがすがしい日、甘いものが恋しくなり‥カップケーキの味くらべウォーキングに出かけました。  ◆◇◆◇ 1件目 ◇◆◇◆Baked by Melissa (ベイクドバイメリッサ)7 E 14th street, New York NY...
アメリカ

コロラド州デンバーはとってもおしゃれな街だった。 - Denver, Colorado

コロラド州デンバー 人口約300万人の都市。まわりをロッキー山脈の14ERに囲まれていて空港からダウンタウンへ行く眺めは絶景。14ERというのは、14000フィート(4.26キロ)以上ある山々をフォーテインナーズと地元ではよばれています。(...
ロサンゼルス

ロサンゼルスに来たら一度はフリマに行ってみよう! カリフォルニア最大規模のフリマ「ローズボール・フリーマーケット」 Rose Bowl Flea Market

ロサンゼルスでは毎週日曜は必ずどこかでフリーマーケットが開かれてます。その中でもカリフォルニア最大規模と言われているのが、ローズボール・フリーマーケットです。 カルテックと呼ばれて、今や世界最高峰学府とも言われるカリフォルニア工科大学のある...
アメリカ

人気ドラマ『ゴシップガール』ロケ地ツアーで気分はニューヨーカー!   ”Gossip Girl” Location Tours

アメリカだけでなく日本、世界で大人気のドラマ・『ゴシップガール』『ゴシップガール』はマンハッタンのアッパー・イーストサイドの名門私立学校に通う高校生の恋愛ドラマ。恋愛、友情、嫉妬の絶えないドラマティックなストーリーはもちろん、リッチな登場人...
ロサンゼルス

トリップアドバイザーの2番人気のロサンゼルスの博物館「ネザーカットコレクション」 クラッシックカーばかりではない貴重なコレクション

トリップアドバイザーの人気ランキングで常に高い評価のネザーカット・コレクション 前回にネザーカット・ミュージアムをご紹介しましたが、今回が本命のネザーカット・コレクションです。 ネザーカット・コレクションはツアーでしか入れませんので、予約が...
アメリカ

ウエスト・ヴィレッジャーの “カップケーキ食べ歩き”の旅  West Village New York

ウエスト・ビレッジには小さなお店やレストランが並びニューヨークの中でもおしゃれなエリアです。今回は『るるぶ』や『地球の歩き方』にも載っていないカップケーキ屋さんをご紹介します。どこも歩いていける距離なので食べ歩きしてみてください。 ★1件目...
アメリカ

国立公園内に宿泊! 3日目:世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間

ツアー最終日です。8:00AMにホテルを出発し、イエローストーン国立公園をでてグランドティトン国立公園へ約1時間かけて向かいます。 “ジャクソンレイクロッジ”この写真はロッジの内部で、大窓越しにマウントモランがみれるとても素敵なロッジです。...
ホテル

「マイケル・ジャクソン・ワン」 マイケル・ジャクソンをテーマにしたシルク・ドゥ・ソレイユの話題の2作目 Michael Jackson One

マイケル・ジャクソン・ザ・イモータルに続いてシルク・ドゥ・ソレイユがマイケル・ジャクソンをテーマに手がけた話題作がマイケル・ジャクソン・ワンです。公演の劇場はマンダレー・ベイホテルです。 マイケル・ジャクソン・ザ・イモータルは今年の6月、日...
アメリカ

ジャズ好きにお勧め!な新しいミュージカル “アフターミッドナイト”  ★☆★ After Midnight ★☆★

アフターミッドナイトは通常のミュージカルの様にストーリーはなく、ジャズとダンスで構成された約90分のショーです。舞台の上では25名のダンサーとシンガーがスペシャルゲストと共にパフォーマンスを繰り広げます。2014年2月9日まではアメリカンア...
ロサンゼルス

アメリカ人に愛された日本人金メダリスト“バロン・西” 硫黄島で投降を呼びかけられるも戦死

旅のエスプリ Vol. 15 これまで当コラムでは、音吉やジョン万次郎、またアメリカ人女性からアイドル的な人気を集めたトミーこと斧次郎など、国際人としての日本人パイオニアをご紹介してきました。今回の主人公であるバロン西も、1930年代に西洋...
ウィスラー

ヘリスキー・ヘリボードをするなら、北米を代表する一大リゾート「ウィスラー」へ!  Whistler, Canada

カナダの西海岸ブリティッシュ・コロンビア州の玄関口、バンクーバーから車で2時間半(約120キロ)走ると世界有数のスキーリゾート、ウィスラーがあります。2010年冬季オリンピックの開催地として記憶にもまだ新しいウィスラーは、スキーヤーの為に長...
アメリカ

32ドルのハンバーガーには何が入ってる? 「db ビストロ モダン」 ニューヨーク

ニューヨークのレストランガイドでは知らない人のいないシェフ ダニエル・ブリューさんの経営するコンテンポラリー フレンチレストラン 「db bistro moderne」彼のお店はいまではニューヨーク以外にも世界のあちらこちらで見られるように...
アメリカ

国立公園内に宿泊! 2日目:世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間

朝、眠い目をこすりながらレストランに向かうとイエローストーンレイクの奥に朝日を拝めました。太陽の光も湖からの蒸気の具合もとてもきれいで、うっとりしてしまいました。 朝食は湖畔にある“レイク・ハウス”レストランにてきれいな湖を見ながら食べまし...
アメリカ

もっともエキサイティングなマラソン「The 2013 ING New York City Marathon」

11月3日にING New York City Marathonが行われます。42.195km(26.2mile)の旅をスタテン島、ブルックリン、クイーンズ、ブロンクス、マンハッタンとニューヨークの5つの区をゴール目指して走り抜けます。今年...
アメリカ

San Francisco発:ハロウィーンのパンプキンパッチに行ってきました!

サンフランシスコから南へ車で約30分。ここハーフムーンベイでは、毎年ハロウィーンが近づくとあちこちの農場で「パンプキンパッチ」と言うかぼちゃの即売会?が開かれる事で有名です。 周囲には何もない一本道の道路を、ひたすらグングン進んで行くと・・...
アメリカ

セントラルパークから2ブロックの静かなレストラン『ブラッセリー 8 ½』  - Brasserie 8 ½

5th Ave. から有名なデパートBergdorf and Goodmanを57th St.に沿って西に少し向かうとあります。8と9Ave.の間に位置するので、名前が8 1/2です。外からはレストランがあるとは気が付きませんが、レストラン...
アメリカ

国立公園内に宿泊! 1日目:世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間

世界最初の国立公園イエローストーンを3日間で観光する「国立公園内に宿泊! 世界遺産イエローストーンとグランドティトン 3日間」に参加してきました。 出発地はソルトレイクシティのソルト・レイク・プラザ・アット・テンプル・スクエアに9:00AM...
アメリカ

「 “チェナ・ホットスプリングス・リゾート”で年中、新鮮野菜と肉、シーフードを楽しめるレストラン」 Dining at Chena Hot Springs Resort

チェナ・ホットスプリングス・リゾートのフロントがあるメインロッジにはレストランがあります。外の気温が-40℃になる真冬でも、リゾート敷地内にある温泉水を利用した温室で栽培している新鮮なレタスやトマト、ハーブなども楽しめます。レストランにはバ...
アメリカ

ボストンでシーフードを満喫! =Boston The Daily Catch=

ボストンと言えば、なんと言っても、ロブスターなどのシーフードですね。以前、ブラックパスタがあるお店として紹介した、(→ボストンの知る人ぞ知るイタリアン料理店が集まるエリア ~ノースエンド =Boston North End=) 「The D...