アメリカ

360度セドナを見渡せるエアポートメサ ~ Airport Mesa ~

<前の記事を読む> セドナ にはボルテックス(渦巻き)といわれる、大地から強いエネルギーが渦巻きのように放出されている場所がたくさんあります。その中でも有名な四大ボルテックスの1つ「エアポートメサ」にいってきました!エアポートメサはセドナの...
日本

日航エアシリーズ第3弾 雲の上でエア吉野家を楽しもう! ~11月末までのJALロス出発便にて~

3月から5月末まで、日本発欧米路線で提供された、日航のエア吉野家をご存知でしょうか☆日本を始め、今では欧米でも大人気の吉野家ですが、飛行機の上で食べる牛丼は特別感が溢れ、大好評でした。 長時間のフライトで疲れている時 :-| に吉野家が食べ...
旅のお役立ち情報

日航エアシリーズ第6弾 雲の上でオムライスを楽しもう! ~9月からのJALの欧米線にて~

日航の機内食、「エア」シリーズをご存知でしょうか☆従来の機内食で提供されなかったものを取り上げる「エア」シリーズですが、これまでに「エアモスバーガー」、「エア肉まん」、「エア吉野家」、「エアミスド」、「エアモスライスバーガー」と大好評の機内...
アメリカ

芸能人やセレブも訪れる セドナ エンチャントメントリゾート ~ Enchantment Resort ~

<前の記事を読む> 今回は世界のトップ100ホテルにも選ばれ、芸能人やセレブも訪れるというエンチャントメントリゾートのご紹介です。高級ホテルは世界中にたくさんありますが、エンチャントメントリゾートは癒しの聖地セドナならではの、本格リラクゼー...
ハワイ

ハワイ島マウナケアの山頂から眺める朝日 海抜4205メートルから雲海に昇る朝日を楽しむ! Sunrise from Top of Mauna Kea

ハワイ島のマウナケアには日本の国立天文台が設置した有名なスバル望遠鏡(左端)がありますね。山頂は空気中のチリが少なく、天候が安定している事で他にも13基以上の天文台があるんです。 マウナケアの山頂からの夕日鑑賞は人気ですが、朝日鑑賞もなかな...
アメリカ

セドナに来たら、オーラリーディングを試してみよう! ~ AURA READING in Sedona ~

<前の記事を読む> 多くのボルテックス(磁場)があると言われているセドナ。古のインディアン達も、この場所をエネルギーやスピリットを感じる“聖なる場所”として大切にしてきたそうです。そんな理由から、多くのヒーラー達に愛され、また、ヒーリングの...
アメリカ

早起きは60ドルのお得なニューヨーク、セントラルパークの朝 ~ Sound Healing in New York ~

今日は友達と朝早くセントラルパークで待ち合わせ。そういえば日本では早起きは3文の得といってたけれど、ニューヨークはいくらの得をするか。今日はニューヨークの早起きはいくらの得かを体験に行きます。なんて考えながら家をでてブロードウェイまででると...
アメリカ

イエローストーン、グランドティトン完全制覇5日間に行ってきました! ~Yellowstone National Park & Grand Teton National Park~  その②

<前の記事を読む> ツアー3日目 今日は待ちに待った、オールドフェイスフルエリアの観光です!Lower Geyser、Grate Fountain Geyserを見学。さらには、Midway Geyserではあの有名なGrand Prism...
アメリカ

イエローストーン、グランドティトン完全制覇5日間に行ってきました! ~Yellowstone National Park & Grand Teton National Park~  その①

イエローストーンはアメリカで最初の国立公園です。ツアー1日目は、ソルトレイク空港からバスに乗って、約7時間。 途中、アイダホホールズの町を見ながらモンタナ州、ウエストイエローストーンの町に到着。 シーズン中で街には観光客(自分を含めて)が沢...
アメリカ

一見の価値あり!セドナ チャペル オブ ザ ホーリークロス ~Chapel of The Holy Cross~

<前の記事を読む> セドナ市街から南のオーククリークの町への途中、小高い岩山にポツンと立つ十字架が見える。チャペルオブザホーリークロス。フランク・ロイド・ライトの弟子だったマルガレット・スタウドがデザインした、レッドロックの上に建てられたモ...
グルメ(B級)

ニューヨークの夏の風物詩 ストリート・フェ ア ~ New York Street Fairs ~

タクシードライバーにとってはとっても迷惑なストリートフェアー。でも、ニューヨーカーにとっては夏の到来を告げる、なんとなくウキウキするイベントです。 5車線もある広い道が歩行者天国になって、ありとあらゆる屋台で賑わいます。一味違うB級グルメも...
グルメ(B級)

スポーツフィッシングの会社が運営するハワイ島コナのレストラン『バイト・ミー』 Bite Me Fish Market Bar & Grill

コナの空港から5分くらいのホノコハウ・ハーバーにある、バイト・ミー・フィッシュ・マーケット。スポーツ・フィッシングの会社が運営するから、釣りたて新鮮な魚が売り物。 レストランというか、ハーバーに面したちょっと一杯やる「バー」という雰囲気なの...
アメリカ

セドナのグルメ その1- セドナ、オーククリークブリューワリーでランチと地ビールを楽しむ~Oak Creek Brewery & Grill~

<前の記事を読む> セドナ市街のY字交差点から南へ行くと、“テラカパキ”ショッピングビレッジがあります。中は、コロニアル風のお洒落な建物と迷路のような路地になっていて、たくさんのアートギャラリーやレストランを楽しめます。その中の1軒、『オー...
アメリカ

家族で楽しむ!グランドサークルRVの旅

RV(Recreational Vehicle)はアメリカではMoter Homeとも言われ、家族連れやリタイアした方の旅行では大変人気。アメリカの大自然を駆け抜けるダイナミックな旅をしてみたい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 家...
アメリカ

パワー漲るセドナで、オフロードアドベンチャー!~ Off Road Adventures~

<前の記事を読む>セドナで数あるジープツアーの中でも、車好きにはたまらない、ハマーツアーに挑戦してきました。セドナの中心、アップタウンセドナにオフィスを構える「セドナ・オフロード・アドベンチャー」のオフィスでチケット購入。お店に入ると、ハマ...
アメリカ

ニューヨーク 2012夏のレストランウィーク 7/16~8/10まで! NY Restaurant Week

さて、年に2回行われるニューヨーク レストランウィーク  おまちかね、2012年夏の陣は 7月16日(月)~8月10日(金) の4週間! もうすでに始まっています!! 是非この機会に足を運んでみてください。 ランチメニュー $24.07  ...
アメリカ

セドナの人気リゾート・ホテル、アマラリゾート アンド スパ ~Amara Resorts and Spa~

<前の記事を読む> 泊まってきました!!セドナのおしゃれな人気ホテル「アマラリゾート アンド スパ」このホテルはアップタウンにあり、ショップやレストランなどが集まるセドナの中心地へすぐの場所にあります。 客室も中庭もすばらしく、快適に宿泊で...
アメリカ

魅力たっぷりのパワースポット『セドナ』へ到着!~Phoenix空港からSedonaへ

スピリチュアル・癒しの町 セドナへ行って来ました!本当に魅力的な町で、あれもこれも紹介したい事が山ほど!!まずセドナへ行くにはどこから、どう行ったらいいの??という所からですが、今回はセドナに近くアクセスのよいアリゾナ州の大都市、フェニック...
アメリカ

週末のニューヨークはブランチデート♪ ~イーストビレッジのかわいいカフェ *Cafe Orlin* ~

********** このお店は閉店しました ********** ニューヨークの6月・7月のぽかぽかすがすがしい陽気の週末(もちろん暑~い日もありますけどね。。)女の子同士やカップルでまったり過ごすのにぴったりなのがブランチ マンハッタン...
ロサンゼルス

にじやマーケットとHAKATAレストランの間にある居酒屋らーめん『Zenya』

カリフォルニア・トーランスの、クレンショーとPCH(Pacific Coast Hwy)の角の日本レストランがひしめく激戦区にオープンしたZENYAレストラン。ホール・フーズとかトレーダー・ジョーのあるローリングヒルズプラザ内、にじやマーケ...
サンディエゴ

サンディエゴでシーワールドの次に人気の観光スポット 航空母艦ミッドウェイー博物館 San Diego USS Midway Museum

サンディエゴと言えば、世界的に有名なシーワールドですが、2番人気の観光スポットがこのUSS Midway Museumです。USSというのは、United States Ship アメリカ海軍艦艇という意味だそうです。 空母ミッドウェイーは...
アメリカ

ニューヨーク・ブルックリンでオリジナルアクセサリーをつくる!~BROOKLYN CHARM~

ニューヨークも本当にあったかくなってきました。というか、暑すぎておしゃれなニューヨーカーの中にも暑さに無残にも敗北されいてる方々(というか私です)が続出しています。しかし、私は諦めません。洋服に手を抜いてしまってもおしゃれに見える方法がある...
アメリカ

10年後にはナパ・バレーを超える!? ロングアイランド・ワイナリーツアー!~New York Lond Island~

ロングアイランド・ワイナリーは何回行っても楽しい場所。とくに夏が来ると遠出をしたくなります。私の場合は、夏には海に行きたくなる → シーフードを食べたくなる→そしおいしいワインも飲みたくなる。そんな因果関係があって、夏にはロングアイランドに...
ニューヨーク

初夏の緑が眩しいまさに都会のオアシス「セントラルパーク」 New York Central Park

初夏のセントラルパークは、太陽の光を存分に浴びて、木々のありとあらゆる種類の緑色がキラキラと輝やいて、本当に美しい、眩しい季節です。 ダコタハウスのある72丁目の入り口は、沢山のニューヨーカーや観光客で賑わっています。 72丁目の入り口を少...
アメリカ

アメリカ独立記念日 July 4thの過ごし方

7月4日はアメリカ独立記念日。アメリカ在住や観光にこられた皆さんはどのように過ごされましたか?ニューヨークの独立記念日と言えばデパート店Macy’sが主催する今年で36回目を迎えた花火が大変有名です。今年は26分間のうちに4万発の花火が夜空...
サンディエゴ

トップガンのロケに使われたあの坂道は? サンディエゴ、ウェスト・ローレルとユニオン・ストリートに行くとわかりますよ。

サンディエゴはサンフランシスコほどではありませんが、とにかく坂が多い街です。坂が多い街というのは、なんとなく家の並び方も変化に富んでいて情緒がありますね。 トム・クルーズ主演のトップガンで、マーべリックがバイクで逃げてチャーリーがポルシェで...
グルメ、レストラン

サンディエゴの若者の集まるトレンディ・スポット「ガスランプ・クォーター」San Diego Gaslamp Quarter

サンディエゴの若者が集まるダウンタウンのガスランプ・クォーター。1850年のサンディエゴのウォーターフロント開発に端を発し、1880年代には4万人もの人口があったこの地区も不動産バブルが弾けて20世紀初頭には1.6万人に減ってしまったのだそ...
ニューヨーク

『ニューヨークの風景』 1日歩き廻ると必ずハプニングに出くわす最高に面白い街、こんなに絵になる街は他にあるだろうか? NY Scene

ニューヨークの夜景といえば大体イーストリバーを超えたブルックリン側から見たものかハドソン川を越えたニュージャージー側からかどちらかですね。どちらも甲乙つけがたい! でも少し遠目ですが全体が見えるのはニュージャージー側からです。(7月4日の独...
サンディエゴ

映画「トップガン」の舞台になったカリフォルニア第二の都市”サンディエゴ” メキシコ情緒とハイテクが融合したハイセンスの街

サンディエゴと言えばトム・クルーズのヒット映画「トップガン」を思い浮かべる方も多いでしょう。北のロサンゼルス2時間強、南のメキシコのティファナまで1時間弱というロケーションでカリフォルニア第二の都市です。 空港がダウンタウンの直ぐ近くという...
アメリカ

下戸も楽しめる!? ロングアイランドワイナリー&果物狩りツアー!~New York Lond Island~

ストレスを溜め込みがちなこの時代、どこか遠くへルルル〜・・・というほどじゃないけどちょっと遠くへでかけてみたい、というときがありますよね。 私も気晴らしに郊外へ行ってみたいな〜と思っていたところへ「旬の果物狩りとワイナリーを訪ねて」というツ...