アメリカ 都会の喧騒を離れて大自然へ。マンハッタンから1時間で行けるハリマン州立公園 ~Harriman State Park~ ニューヨーク州はニューヨーク市を起点として北西に広がり、北はカナダの国境と接する広大な州です。 マンハッタンのあるニューヨーク市はニューヨーク州の本当に小さな一部。一歩都会を出ると、州北部(アップステート)には豊かな素晴らしい... 2020.07.24 アメリカアメリカ大自然スポーツニューヨーク
アメリカ大自然 ラスベガスから日帰りで行くことのできる大自然<レッドロックキャニオン国立保護区> ネオン輝くラスベガスから、車をたったの30分ほど走らせると、まるで別世界のような風景を見ることができます。 レッドロックキャニオン国立保護区(National Conservation Area)は、グランドキャニオンやザイオ... 2020.07.10 アメリカ大自然グランドサークルラスベガス
アメリカ デスバレーは12月から3月がベストシーズンです! ~デスバレー国立公園~ <数々の世界記録をもつデスバレー> 「死の谷」なんとも恐ろしい名前がついた国立公園です。その名はゴールドラッシュのころ(1849年)にカリフォルニアに向かって近道をしようとして迷い込んだグループのうちの一人が、暑さと脱水症状によ... 2019.12.30 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス
アメリカ 2020年の幕開けはグランドキャニオンで!初日の出を見に行く新春スペシャルツアー 今年も残すところあと1か月半になりました。年末年始のご予定はお決まりですか? もし、まだなら、2019年のしめくくりをラスベガスのカウントダウン、2020年の始まりをグランドキャニオンで迎えませんか? 今年も昨年大... 2019.11.20 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産
アメリカ メイン州アケーディア国立公園にある、楽しくて怖~いハイキングトレイル。そこには絶景が待っていた! ~Acardia National Park/The Beehive Loop Trail~ 何どもリピートしたくなるアケーディア国立公園。今回で4度目。夏の終わりにキャンプを兼ねて行ってきました。(3年前のブログはこちら) アケーディア国立公園にはハイキングトレイルが167もあります。 前回はほぼ丸一日かけての長い... 2019.10.23 アメリカアメリカ大自然ニューイングランド
アメリカ 7大絶景 グランドサークル弾丸日帰りツアー! 一生に一度は行ってみたいグランドサークル。だけど、時間の余裕が無い... そんな方にピッタリなのは、グランドサークルを一日で周れてしまうグランドサークル弾丸日帰りツアー。朝まだ暗い時間にラスベガスを出発し、一日かけてアンテロープ... 2019.10.18 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ クレーターレイク国立公園 2019年6月にいってきました! 2019年6月10日、11日、12日にクレーターレイクを訪問された方から写真をいただきました。撮影にかけてはプロフェッショナル級の腕前なので、この場を借りてご紹介します。 最初の2枚は星空。 一番左は画面の左側に北斗七星が写って... 2019.08.05 アメリカアメリカ大自然シアトル/ポートランド
アメリカ ラスベガス発!グランドサークル3日間 バスツアーシミュレーション ●現地発バスツアーで参加したい、グランドサークル旅行3つのメリット 便利なラスベガス主要ホテルでピックアップ ラスベガスの良いところは、なんといっても空港と町の中心地が近いこと。そして夜のエンターテイメントが充実している... 2019.01.25 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産
アメリカ “ 夏にオススメ ” ニューヨーク発、ナイアガラ1日観光に参加してきました! 始まりました!夏休みシーズン! ニューヨークもジリジリと暑い日が続きます…。 先日、そんな夏の暑さを吹っ飛ばすマイナスイオンを感じてきました! 「ニューヨーク発、ナイアガラ1日観光」のオプショナルツアーです♪ 本日はナイ... 2018.07.24 アメリカアメリカ大自然カナダナイアガラ旅行記/ツアー体験記
アメリカ “ぐずぐずさん必見!” 今からでも間に合う!?JTBのツアーを大公開!! いきなりできたお休み… 夏休みにやることがない… バケーションをとりたいがどこに行ったらいいかわからない… どこか行きたいんだけど…その一歩が踏み出せない! そんなお悩みは、、こちらのツアーはいかがでしょうか? ... 2018.07.09 アメリカアメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタカナダグランドサークルナイアガラ世界遺産旅のお役立ち情報
アメリカ 3日間でいく!初夏のヨセミテ国立公園バスツアー体験記 ~ ヨセミテの見所をたっぷりご紹介 ~ 今回はメモリアルデーの3連休(5月26-28日)を使って、カリフォルニア州の中東部に位置する世界遺産・ヨセミテ国立公園へ行ってきました!今回はバスツアーのメリットとともに、ヨセミテの見どころをたっぷりご紹介します♪ **現地バ... 2018.06.26 アメリカアメリカ大自然ヨセミテ国立公園世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ グランドキャニオン・ノースリムの絶景ホテル「グランドキャニオン・ロッジ」で過ごす至福の時間。Grand Canyon Lodge North Rim 「グランドキャニオン国立公園に行ってきました!」と言う方は南側のサウスリムに行かれてるのがほとんどかと思います。サウスリムは年々観光客が増え、夏や祭日のピークシーズンは車を駐車するのも大変な程、大賑わい。そんな喧騒の中でなく静かにグラン... 2018.05.31 アメリカアメリカ大自然グランドサークル観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ ナイアガラの滝日帰り観光ツアー体験記♪ 3/29、寝坊する夢にうなされながらも無事に2AMに起きて、集合場所のヒルトンミッドタウンに向かいました。集合時間は3:50AMでしたが、みんな遅れることなく集合して、時間ぴったりに出発しました。JFK空港では、ドライバーさんとは別... 2018.05.07 アメリカアメリカ大自然カナダナイアガラニューヨーク旅行記/ツアー体験記
アメリカ まだ知られざる絶景! アメリカ版「ウユニ塩湖」、ユタ州のボンネビル塩湖に行ってきました! ボリビアのウユニ塩湖は日本人観光客の間でもすでに有名ですが、日本からは飛行機の乗り継ぎを駆使して30時間以上はかかるのでとにかく遠い。 そして海抜約3700mにあるので、高山病の心配がある。 行ってみたいけど、行きづらいと諦めている... 2018.03.30 アメリカアメリカ大自然ソルトレイクシティラスベガス
アメリカ 11/23発 “サンクスギビングスペシャル” アンテロープとグランドサークル4日間 ~体験記~ 今回はアメリカ西海岸に位置する、多数の国立公園や自然が集中している一帯として有名な「グランドサークル」をご紹介します。 グランドサークルは半径230kmの円の中に、地球46億年の歴史を体感できる有名スポットが数多くあり、今回は... 2018.01.11 アメリカアメリカ大自然グランドサークル世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ 紅葉が見ごろのウエストバージニアへドライブ旅行♪ 一度は紅葉の写真を撮りに行った方がいいよと勧めたられていたウエストバージニアに、ついに行ってきました。ジブリの映画「耳をすませば」でも使用された、有名な曲「カントリーロード」、実は、ウエストバージニアを歌った曲なんです。英語... 2017.11.13 アメリカアメリカ大自然ワシントンDC
アメリカ アウトドア天国、メイン州アケーディア国立公園で自然と遊ぶ! – Acadia National Park – アメリカ本土最北東端のメイン州はあまり日本人には馴染みがないかもしれませんが、メイン州は「バケーションランド」という愛称で呼ばれている通り、アメリカ東部に住むアメリカ人には大人気の地。夏はキャンプやハイキング、秋は紅葉狩り、冬はスキーな... 2017.10.05 アメリカアメリカ大自然ニューイングランド
アメリカ 奇跡の瞬間!99年ぶり北米大陸横断皆既日食を観測! ~ 個人旅行でチャレンジしました編 ~ 皆既帯に属するアイダホ州レックスバーグ(Rexburg)で皆既日食を見てきました。 「天照大神が岩戸に隠れて真っ暗になったのは、日食が起きた事をさすのではないか」 昔に何かの本で、それを読んでから日食をいつか体験してみたいな... 2017.09.07 アメリカアメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタニューヨーク旅行記/ツアー体験記
アメリカ 奇跡の瞬間!99年ぶり北米大陸横断皆既日食を観測! ~ Total Solar Eclipse 2017 in Casper ~ 2017年8月21日、99年ぶりにアメリカを横断する皆既日食を見れるとあって、アメリカでも大いに盛り上がりました。その世紀の瞬間をこの目で見に、ルックアメリカンツアー「アメリカ皆既日食観測と世界遺産イエローストーン5日間」のツアーに... 2017.08.28 アメリカアメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタ旅行記/ツアー体験記
アメリカ 【大人気】ロサンゼルスから飛行機で出発するグランドキャニオンツアーはこの1本のみ! ロサンゼルスから飛行機でグランドキャニオンへ行くツアーはこのツアーだけです。 グランドキャニオン1日観光 ~往復航空機利用、昼食付き~ ゴールデンウィークや夏休み中にグランドキャニオンを訪れたい方はコチラをクリック! こち... 2017.05.03 アメリカアメリカ大自然グランドサークルロサンゼルス世界遺産観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカ ブライスキャニオンの楽しみ方 ~ Bryce Canyon National Park ~ 園内唯一の宿泊施設、ロッジ・アット・ブライスキャニオンからはトレイルが伸びていて、10分ほど歩けばピンク色の奇岩群を望む絶景ポイントまで簡単に行くことができる。ロッジ・アット・ブライスキャニオン宿泊者だけの特権を駆使しよう。 ... 2017.04.28 アメリカアメリカ大自然グランドサークル
アメリカ 早春のレイク・タホで、この冬最後の雪遊び! ~ Lake Tahoe ~ サンフランシスコの気候は、夏は涼しく冬は温暖。どんなに寒くても雪が降ることはまずありません。何となく雪が恋しくなった筆者は、もう冬も終わりだと言うのにサンフランシスコから北東へ車で約4時間かけて、レイク・タホ近辺へ雪見遠足に行ってき... 2017.04.03 アメリカアメリカ大自然サンフランシスコ
アメリカ 見るだけでHAPPYな気持ちになれる7つの魔法の山 =Seven Magic Mountains= ラスベガスといえば、カジノにクラブに大人な夜の街?! いいえ。それだけではありません。 もちろんカジノのイメージは強いけれど、実は他にも楽しめる、とっておきの場所があるんです。 ネバダ州ラスベガスから少し離れた... 2016.12.12 アメリカアメリカ大自然ラスベガス
アメリカ ★新春特別企画★お正月は世界遺産で過ごす絶景の初日の出とお節料理?! =Grand Canyon= 世界遺産グランドキャニオン 特別な場所で、特別な日に一緒に旅に出ませんか。 JTBがご提案するお正月の特別な過ごし方!!! 豪華・グランドキャニオンでご来光、そしてランチはおせちとお雑煮をお楽しみいただきます。 ... 2016.11.18 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産
アメリカ大自然 先住民族が残したアメリカの世界文化遺産、硫黄島の激戦で活躍したナバホインディアンのコードトーカーとは? 先住民族が残したアメリカの世界文化遺産 昨年、サンアントニオのミッションとフィラデルフィアが新たに世界遺産に登録されてアメリカの世界遺産は全部で24箇所になりました。自然遺産として有名なのは何と言ってもヨセミテ、グランドキャニオン... 2016.09.02 アメリカ大自然グランドサークル大自然のエスプリ旅のエスプリ旅のお役立ち情報歴史のエスプリ
アメリカ 今年はアメリカ国立公園の100才の誕生日 最も訪問者数が多い国立公園は? 今年はアメリカ国立公園の100才の誕生日最も訪問者数が多い国立公園は?ウッドローウィルソン大統領によって内務省内に国立公園局が設けられたのは1916年の8月25日、今年はアメリカの国立公園誕生から100周年 という事になります。当時は35箇... 2016.07.11 アメリカアメリカ大自然世界遺産大自然のエスプリ旅のエスプリ
アメリカ 【ラスベガス発】☆ゴールデンウィーク☆オススメツアー!! 3月も半ばに近づいてきて、そろそろゴールデンウィークの旅行を計画されている方も多く見受けられます。ラスベガス発で人気ツアーといえばやっぱり世界遺産・グランドキャニオン!!陸路、飛行機、宿泊型と数多くのツアーをご用意させていただいていますが、... 2016.03.11 アメリカアメリカ大自然アメリカ大自然のキャンペーングランドサークルラスベガス世界遺産
アメリカ 2016年夏 世界遺産イエローストーンのツアーで予約困難な国立公園内の人気ホテルに泊まろう! 毎年大好評をいただいている「国立公園内に宿泊! 世界遺産イエローストーンとグランドティートン3日間」(ツアーコード:4330)昨年はイエローストーンでは全出発日グラントビレッジ宿泊でしたが、今年2016年度、ルックアメリカンツアーは出発日に... 2016.03.04 アメリカアメリカ大自然イエローストーン、サウスダコタホテル世界遺産
アメリカ 渓谷の谷底へ着陸するグランドキャニオンの秘境ツアー体験記 =Grand Canyon= 世界遺産グランドキャニオンを120%以上楽しむことができる「グランドキャニオンの秘境ツアー」をご紹介します。まずは、豪華なストレッチ・リムジンによるホテルからの送迎サービス付。ラスベガスの主要ホテルに迎えに来てくれます。ストレッチ・リムジン... 2016.01.11 アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス世界遺産旅行記/ツアー体験記
アメリカ 冬のヨセミテ国立公園で1泊2日キャンプ 先日お休みを利用して、1泊2日でロサンゼルスから車で6時間ほどかけてヨセミテ国立公園へ行ってきました! ヨセミテまでの行き方は2通り。120号線を使うルートと、99号から140号線を使うルートです。120号線を使うメリットは140号線を使... 2015.12.14 アメリカアメリカ大自然サンフランシスコヨセミテ国立公園世界遺産