アメリカ

女性の一人旅、ニューヨークデビューの人も安心!日本語放送も見れる『ホテル メラ』 - HOTEL MELA

シリーズ 第24弾! タイムズスクエア(ブロードウェイシアター)というとても便利なロケーションに立地する、まだ6歳というホテル " HOTEL MELA "  をご紹介!! 一人のNYは、初めてのNYはちょっと夜が心配、、というあなたにはも...
アメリカ

「すべて氷でできた芸術!アイス・ミュージアム・ツアー」 Ice Museum

チェナ・ホットスプリングス・リゾートでお申し込みできる「アイス・ミュージアム・ツアー」(英語)に参加しました。このアイス・ミュージアムは世界最大の氷の博物館でツアーでないと中に入ることはできません。毎日11:00am、13:00pm、15:...
アメリカ

ロサンゼルス市内観光 Bikes and Hikes ツアー ~ Madame Tussauds編 ~《ホップオンホップオフ観光バス=1番停留所》

Bikes and Hikesツアーは、なんと!!!Madame Tussauds(マダムタッソー)のチケット込みです。わざわざ自分で並んでチケットを購入する必要がないので、なんだかお得な感じですね。ハリウッドにて解散後、自由にMadame...
アメリカ

サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 4~

[前の記事を見る] 4日目:アメリカの誇る驚異の大鍾乳洞ツアー最終日。 最後の最後まで観光する盛りだくさんのツアーです。この日はカールズバッドで鍾乳洞見学!昨夜こうもり飛行で訪れた、洞窟です。 こうもりが飛び出てきた穴の中へ、レッツゴー!洞...
カナダ

まだまだあるぞ!見所たくさんのバンクーバー - Vancouver, Canada

★グランビル・アイランド 今人気のスポットはグランビル・アイランド。再開発後は観光客のみならず、老若男女、ローカルの人にも大人気のショッピング、ダイニング、アクティビティ、エンターテインメントの場所となっている。 ★Public Marke...
グルメ・ワインのエスプリ

カリフォルニアのワイン王は薩摩の侍? 13歳で海を渡り、偽名のまま生涯を過ごす

旅のエスプリ Vol. 14 今やオーパスワンやロバート・モンダヴィ、映画監督フランシス・コッポラによるコッポラなど、人気のワイン産地として世界的に知られているカリフォリニア。しかし、当コラムの6話目でもご紹介したように、カリフォルニアワイ...
アメリカ

「アラスカでオーロラと温泉三昧 “チェナ・ホットスプリングス・リゾート”」 Chena Hot Springs Resort

アメリカ最北の地アラスカ。長年の念願であったオーロラを見に行って来ました!なんとこのアラスカのチェナには日本人が大好きな温泉もあるというではないですか!!!ということで、フェアバンクス空港から約100KMほど北東にあるチェナ・ホットスプリン...
サンノゼ

待ってたぜ、ボーイング787 “ドリームライナー”! 「私をサンノゼに連れてって 」♪

何かとお騒がせのボーイング最新機種787型機・・・、安全面は大丈夫か?!もう運航上問題はないのか?!不安と裏腹に気持ちとしては早く乗りたい!! じらされた分だけ期待も膨らむというもの。かくして、就航早々運航休止に陥っていた 成田⇒サンノゼ線...
アメリカ

サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 3~

[前の記事を見る] 3日目:〝童心に戻り砂遊び〟〝こうもりの大迫力〟 3日目は、ツアーの見所のひとつでもある〝幻想的な真っ白な大砂漠 ホワイトサンズ〟へ向かいます。 VISITOR CENTERではお土産もたくさんあります。 さて、やってき...
カナダ

バンクーバー市内を一望できる標高1250mのグラウス・マウンテンでチャレンジしよう!

バンクーバーのダウンタウンから約3マイル、車で15分のグラウス・マウンテン山頂は眺めが良いので、夏冬を問わず観光スポットとして有名です。 麓からはロープウェイで頂上まで約10分で到着し、景色を眺めるだけではなく、景色(夜景)を眺めながらの食...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記⑥~ Kennedy Space Center

(前の記事を見る)ディズニーワールドに別れを告げ、車で1時間ほど東にあるケネディ・スペース・センターへ。 さっそくバスツアーに参加(チケット代に含まれています)。行きも帰りも左側に乗ってしまったため、ロケットを組み立てる巨大な建物などがよく...
アメリカ

ロサンゼルス市内観光 Bikes and Hikes ツアー ~ ECO TOURISM編 ~

ロサンゼルスの現地ツアーでかかせないのが、市内観光。 車での市内観光が定番かと思いますが、実は自転車に乗っていくツアーもあります。 自転車ツアーの利点 1、 LAの景色をより身近に感じることができる 2、 渋滞等、交通状況の影響が少ない 3...
アメリカ

ブルーのボトルが目印!こだわりのコーヒーショップ “Blue Bottle Coffee” Chelsea

コーヒーといえば、、スタバに席巻されているマンハッタンですが、ここでは一味違うコーヒーが味わえる 『Blue Bottle Coffee』 をご紹介 元クラリネット奏者だったジェームスフリーマン氏が“本当に美味しいコーヒー”を求め、自分の家...
アメリカ

サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 2~

[前の記事を見る] 2日目:〝西部開拓の歴史〟〝ネイティブアメリカン〟 2日目は朝からサンタフェの街を散策。おしゃれなお店で朝食です。 私がオーダーしたのは、朝からメキシカン。 現地での食事の楽しみも、旅行の醍醐味ですね。 さて、おなかいっ...
カナダ

バンクーバー市内からすぐそばにある大自然の癒しを体験できる「キャピラノ・ブリッジ」

観光客に大変人気があるのがバンクーバーで最も古い吊り橋 「キャピラノ吊り橋」です。 全長140m、高さ約70mの吊り橋がキャピラノ峡谷をまたいでいます。 左右に揺れるのが何ともエキサイティングなものです。 ここでは渓谷渡りのみならず、大木か...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記⑤~ Magic Kingdom Park

(前の記事を見る) いよいよ待ちに待ったマジックキングダムへ! あぁ~いつ見てもきれいなシンデレラ城・・・Buzz Lightyear's Space Ranger Spin、Tomorrowland Speedway、Peter Pan'...
ラスベガス

本物のロンドン・ブリッジはどこにある? 世界最大の骨董品がコロラド川へ The Original London Bridge

旅のエスプリ Vol. 13 「ロンドン橋落ちた」の歌を聴いたことがありませんか? 英語では「London bridge is falling down」で始まる、あのマザーグースの童謡です。実際のロンドン橋は名前の通り、イギリスのロンドン...
アメリカ

ウェストビレッジの片隅で楽しむ中欧の伝統料理 DOMA NA ROHU

ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリーなど中欧諸国からの移民も多いマンハッタンで、本国本場の伝統料理を味わいたいという声があがりオープンに至ったというレストランをご紹介。   店の名前 DOMA NA ROHU はチェコ語で「角の家」 そ...
アメリカ

サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ 4days ~アメリカ最古とネイティブアメリカン文化に触れる旅 1~

人気の岩澤ガイド添乗による、サンタフェとカールズバッド ホワイトサンズ4日間のツアーに参加しました。 このツアーの見所は、こちらの3点! 1、 アメリカの旅行雑誌で行ってみたい街、第一位にも選ばれたサンタフェの街 2、 白い砂浜、ホワイトサ...
カナダ

バンクーバー島の最南端に位置する街ビクトリア - Victoria, Canada

バンクーバーからジョージア海峡を挟んだ向かいにある島、その最南端に位置するのがブリティッシュコロンビアの州都ビクトリア。「バンクーバーに来て、ビクトリアに行かないのは実にもったいない」と語られるほどのこの街は、バンクーバー市内からバスとフェ...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記④~ Disney’s Hollywood Studios

(前の記事を見る) 今日は「もっとたくさん遊ぶぞぉ~」と気合いを入れて出発っ!! この夏公開の映画「Monsters University」にちなんだものが、ちらほらありました。中央のステージでは、モンスターたちの生ライブもやっていて、大盛...
カナダ

“夏の避暑地”としても親しまれるバンクーバー - Vancouver, Canada

雄大な自然に囲まれた国、カナダ。どの風景を切り取っても息をのむ美しさは、多くの観光客を魅了してきました。そのカナダの代表的な観光地であるバンクーバーを紹介します。 ★ガスタウン(Gastown) バンクーバー発祥の地です。決して"ガス燈の街...
アメリカ

サンフランシスコに来たら、一度は食べたいシーフード。海を見ながら丸ごとのカニにかぶりつこう!-Swiss Louis, San Francisco

連日観光客でごった返すピア39。サンフランシスコの観光と言えば、ゴールデンゲートブリッジに続く人気スポットですね。 ピア39でシーフードなんて、ベタ過ぎる・・・。どうせ観光客向けの大味でしょう?と思っていたら、今回紹介するSwiss Lou...
アメリカ

メトロポリタンオペラ シーズンスタート!! ~The Metropolitan Opera, New York~

メトロポリタン歌劇場のオペラシーズンは毎年9月のガラコンサートで幕開けです。スカラ座、ウィーン国立歌劇場と並んで世界3大歌劇場の1つと言われます。例年27種類くらいのオペラを公演し、9月末から翌年5月までの冬場がシーズン。今年は9月23日月...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記③~ Epcot

(前の記事を見る) 今回はラッキーなことに、試験的運用段階のマジックバンドを使って、パークへ行くことができました。このマジックバンドはとても使い勝手がよく、大満足でした!(マジックバンドの入手方法はこちら) まず前日などにファストパスで乗り...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記②~ Disney’s Pop Century Resort

(前の記事を見る) いよいよお待ちかねの、ディズニーワールド内へ! Disney's Pop Century Resort ディズニーリゾートの中でもバリューホテルで、子連れファミリーが多く、明るくにぎやかな雰囲気でした。事前にウェブサイト...
イタリア

運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった?

旅のエスプリ Vol. 12 「こんな夢を見た」で始まる夏目漱石の幻想小説「夢十夜」の「第六夜」に、平安末期から鎌倉初期にかけて奈良の興福寺を拠点に活動した仏師、運慶が登場します。 小説の中では、運慶が護国寺の山門で仁王を刻んでいるという評...
アメリカ

オーランド満喫の旅! ~ディズニーワールドとケネディ・スペースセンター旅行記①~ Caribe Royale Orlando

今年の夏休みの家族旅行、ちょっと遠いけど行ってみようか、ということで、家族4人フロリダまで行ってきました~!!目的地はディズニーワールドとケネディ・スペースセンター☆ 実は、ディズニーワールドのあるオーランドまで、ニュージャージーから車で約...
ホテル

90年前に関東大震災の日に開業した、フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル旧本館 ”The Imperial Hotel Tokyo”

帝国ホテルの旧本館、通称「ライト館」は今から90年前の1923年(大正12年)に完成したのだそうで帝国ホテルロビーでは今、開業90周年企画「ライト館の面影を訪ねて」という展示を実施中です。 開業レセプションの日に関東大震災に見舞われるという...
メキシコ

世界遺産「サカテカス歴史地区」 旅行記 ~後編~  Zacatecas Mexico

メキシコ中央高原北部にある標高2500mの町、サカテカスの旅行記 後編です。<前編を見る> エデン鉱山を出て、少し坂を上ると見えてくるのがロープウェー乗り場。片道40ペソを支払い、町一番の観光・ビューポイントであるブッファの丘へ。 ↑ 町中...