オーランド「スケルトン博物館」新オープン! ~ SKELETON MUSEUM Orlado ~ オーランド オーランド「スケルトン博物館」新オープン! ~ SKELETON MUSEUM Orlado ~ フロリダ州オーランド発 新アトラクション『スケルトン 骨格標本博物館』新規オープン!! オーランドの目抜き通り… 2015年9月25日
ホイットニー美術館がお引越ししました!~ Whitney Museum of American Art ~ ニューヨーク/マンハッタン ホイットニー美術館がお引越ししました!~ Whitney Museum of American Art ~ 今までアッパーイーストにこじんまりと位置していたホイットニー美術館が、このたびグリニッジビレッジにお引越ししま… 2015年9月14日
ボストン美術館 「北斎展」 開催中! ~HOKUSAI~ ボストン ボストン美術館 「北斎展」 開催中! ~HOKUSAI~ 世界屈指の日本美術のコレクションで知られるボストン美術館では、2015年4月5日~8月9日まで北斎展~HOKU… 2015年5月18日
全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは? 旅のエスプリ 全盛時、数十の媒体を傘下に収めた新聞王ハーストの夢の城とは? 旅のエスプリ Vol. 30 ロサンゼルスから1号線を北へ4時間、サンフランシスコからは逆方向に4時間車を走ら… 2014年9月30日
イタリア歴史都市 ~「花の都」を意味する美しい街、フィレンツェ~ イタリア歴史都市 ~「花の都」を意味する美しい街、フィレンツェ~ サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 ~ フィレンツェ の概要 ~ トスカナ州の州都フィレンツェは、「屋根の… 2014年9月29日
孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な個人」 J・ポール・ゲッティ 旅のエスプリ 孫の身代金を値切った石油王とは? ギネスブック認定「世界で最も裕福な個人」 J・ポール・ゲッティ 旅のエスプリ Vol. 29 共にロサンゼルスにある美術館、ゲッティ・ヴィラとゲッティ・センター。ヴィラはパシ… 2014年8月30日
リマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」7世紀のプレ・インカのピラミッドの上に立てられた博物館 リマでは見逃せない「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」7世紀のプレ・インカのピラミッドの上に立てられた博物館 リマを代表する博物館「ラファエル・ラルコ・エレーラ博物館」通称ラルコ博物館は、7世紀のプレ・インカのピラミッド… 2014年8月4日
世界一の銀行家 ピアモント・モルガンの残したコレクションが見もの! モーガン・ライブラリー “The Mogan Library & Museum” ニューヨーク/マンハッタン 世界一の銀行家 ピアモント・モルガンの残したコレクションが見もの! モーガン・ライブラリー “The Mogan Library & Museum” 5番街の1本東のマジソン街の36丁目と37丁目の間にある、知る人ぞ知るという美術館モーガン・ライブラリー &a… 2014年4月5日
ラスベガスはカジノだけじゃ無い! 工業の世界7不思議に数えられるフーバーダムに行ってみよう。 ラスベガスはカジノだけじゃ無い! 工業の世界7不思議に数えられるフーバーダムに行ってみよう。 ラスベガスの近郊の観光地と言えばグランドキャニオン、デスバレーやちょっと足を伸ばしてアンテロープキャニオン、モ… 2014年2月21日
カリフォルニア州オレンジカウンティーのヨーバリンダの生家にある「リチャード・ニクソン大統領図書館」 ”The Richard Nixon Presidential Library and Museum” カリフォルニア州オレンジカウンティーのヨーバリンダの生家にある「リチャード・ニクソン大統領図書館」 ”The Richard Nixon Presidential Library and Museum” カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のシミバレーにある、レーガン大統領図書館は有名ですがオレンジカウンティーのヨー… 2013年12月3日
メトロポリタン美術館アメリカ館とフランクロイド・ライトのミネソタの別荘のリビングルームを再現した部屋 メトロポリタン美術館アメリカ館とフランクロイド・ライトのミネソタの別荘のリビングルームを再現した部屋 メトロポリタン美術館は1日ではとても全てを見て廻ることはできませんが、何度行っても新たな発見がありますね。初め… 2013年11月28日
ビーチや観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚? 旅のエスプリ ビーチや観光だけじゃない、ハワイと日本の深い縁 ハワイ王室と日本皇室の政略結婚? 旅のエスプリ Vol. 16 日本人にとって一番なじみの深い海外の観光地と言うと、真っ先に思い浮かぶのがハワイ… 2013年11月21日
トリップアドバイザーの2番人気のロサンゼルスの博物館「ネザーカットコレクション」 クラッシックカーばかりではない貴重なコレクション トリップアドバイザーの2番人気のロサンゼルスの博物館「ネザーカットコレクション」 クラッシックカーばかりではない貴重なコレクション トリップアドバイザーの人気ランキングで常に高い評価のネザーカット・コレクション 前回にネザーカット・ミュージア… 2013年11月13日
運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった? 旅のエスプリ 運慶とミケランジェロ、その意外な共通点 「大理石の中の天使を自由にする」 サンピエトロ以外に3作の未完のピエタがあった? 旅のエスプリ Vol. 12 「こんな夢を見た」で始まる夏目漱石の幻想小説「夢十夜」の「第六夜」に、平安末期か… 2013年9月16日
アメリカ自然史博物館で楽しく地球の歩みを学ぶ! – American Museum of Natural History, New York アメリカ自然史博物館で楽しく地球の歩みを学ぶ! – American Museum of Natural History, New York とにかく1日いても見きれない膨大な展示物を誇るニューヨーク・アメリカ自然史博物館。短かい時間でポイントを見て回… 2013年9月5日
世界中のカラフルなカエルが集合!「カエルの展示会」アメリカ自然史博物館 - American Museum of Natural History 世界中のカラフルなカエルが集合!「カエルの展示会」アメリカ自然史博物館 - American Museum of Natural History ニューヨーク アメリカ自然史博物館で展示中のカエルを見てきました。「Frogs : a chorus of c… 2013年7月8日
アートの余韻にひたりながらお茶はいかが? ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムカフェ、テラス 5 -Terrace 5 アートの余韻にひたりながらお茶はいかが? ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムカフェ、テラス 5 -Terrace 5 ニューヨーク近代美術館 MoMAの5階にあるミュージアム内のおしゃれなカフェ『Terrace 5』 単なる休憩… 2013年6月4日
250台もの極上のコンディションのクラッシックカーが勢揃いした車の殿堂「ネザーカット・コレクション」 ”The Nethercutt Collection” 250台もの極上のコンディションのクラッシックカーが勢揃いした車の殿堂「ネザーカット・コレクション」 ”The Nethercutt Collection” 知る人ぞ知るクラッシックカーの博物館「ネザーーカット・コレクション」 Sylmarというダウンタウンから30分… 2013年4月30日
家族連れからカップル、車好きのおじさんも楽しめる「ピーターソン自動車博物館」”Petersen Automotive Museum” 家族連れからカップル、車好きのおじさんも楽しめる「ピーターソン自動車博物館」”Petersen Automotive Museum” 車社会のロサンゼルスらしく、自動車博物館は充実しています。サンフェルナンドバレーにある知る人ぞ知るクラッシック… 2013年4月23日
ボストンに行ったら訪れてみたい「ジョン・F・ケネディー・ライブラリー」 “John F. Kennedy Presidential Library & Museum” ボストンに行ったら訪れてみたい「ジョン・F・ケネディー・ライブラリー」 “John F. Kennedy Presidential Library & Museum” 今もなお格別の響きを持って語られている、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディー。そのカリスマ性と波… 2013年3月27日
ニューヨークの5番街の基点「ワシントンスクエアーの平和凱旋門・戦勝記念碑」は実は日本人が造った!? 知られざる彫塑家・川村吾蔵 ニューヨークの5番街の基点「ワシントンスクエアーの平和凱旋門・戦勝記念碑」は実は日本人が造った!? 知られざる彫塑家・川村吾蔵 ニューヨークの5番街の南の突き当たりには、ニューヨーカーの憩いの場所ワシントン・スクエアーがあって、まさにその… 2013年3月25日
シミバレーにある『レーガン大統領ライブラリー』本物のエアー・フォース・ワンも展示 ”The Ronald Reagan Library” シミバレーにある『レーガン大統領ライブラリー』本物のエアー・フォース・ワンも展示 ”The Ronald Reagan Library” ロサンゼルスから約1時間、シミバレー(Simi Valley)にロナルド・レーガンライブラリーがあります。本物… 2013年3月16日
時間があれば訪れてみたい「ロサンゼルス自然史博物館」 ”Natural History Museum of Los Angeles County” 時間があれば訪れてみたい「ロサンゼルス自然史博物館」 ”Natural History Museum of Los Angeles County” どこの大都市にもその街の大きさに比例した規模の自然史博物館があります。大都市ロサンゼルスにも、家族連れで楽しめ… 2013年2月20日
スペースシャトル・エンデバーがやってきた!カリフォルニア・サイエンス・センター ”California Science Center” スペースシャトル・エンデバーがやってきた!カリフォルニア・サイエンス・センター ”California Science Center” USC(University of Southern California)、通称南カリフォルニア大学やロサン… 2013年2月17日
ハワイ王国7代目カラカウア王の命で建てられた今も昔もアメリカ合衆国で唯一の宮殿『イオラニ・パレス』 ”IOLANI PALACE” ハワイ王国7代目カラカウア王の命で建てられた今も昔もアメリカ合衆国で唯一の宮殿『イオラニ・パレス』 ”IOLANI PALACE” アメリカは移民国家なので王家も王朝も無いと思いきやハワイにはカメハメハ1世から面々と続くハワイ王国がありました… 2013年2月5日
時間があれば是非足を運んでみたいハワイ州最大規模の博物館『ビショップ・ミュージアム』 Bishop Museum 時間があれば是非足を運んでみたいハワイ州最大規模の博物館『ビショップ・ミュージアム』 Bishop Museum ビショップ・ミュージアムは200万点のコレクションを誇るハワイ最大の博物館です。創立は意外と古く100年以上前… 2013年1月19日
ケンタッキーといえば、KFC! KFCミュージアム ~ Colonel Harland Sanders Museum, Louisville Kentucky ~ ケンタッキーといえば、KFC! KFCミュージアム ~ Colonel Harland Sanders Museum, Louisville Kentucky ~ ルイビルのツーリストインフォーメーションセンターの中にカーネルサンダーソンの像を発見。 ここは、KFCミュージ… 2012年11月30日
オアフ島パールハーバー内 戦艦ミズーリ記念館 ”Pearl Harbour, Battleship Missouri Memorial” オアフ島パールハーバー内 戦艦ミズーリ記念館 ”Pearl Harbour, Battleship Missouri Memorial” 1700年代にこの湾で真珠が発見された事から、パールハーバーとなったのだそうですが、日本人のみならずアメリカ人… 2012年11月16日
70機もの展示を誇るバルボア・パークの『サンディエゴ・エアー・スペース博物館』 ”San Diego Air & Space Museum” 70機もの展示を誇るバルボア・パークの『サンディエゴ・エアー・スペース博物館』 ”San Diego Air & Space Museum” サンディエゴの広大なバルボアパークには15もの博物館、美術館があります。エアー・スペース博物館もその一つ、週末… 2012年11月15日
アートな街ルイビルでルイヴィル・スラッガーのバット工場を訪ねる ~ Louisville Slugger Museum, Louisville Kentucky ~ アートな街ルイビルでルイヴィル・スラッガーのバット工場を訪ねる ~ Louisville Slugger Museum, Louisville Kentucky ~ はじめて訪れたルイビルには見所が満載。 まず、街中がアートであふれている。 かわいい街並みの中に彫刻があちらこ… 2012年10月16日