アメリカニューヨーク秋の風物詩、アップルピッキング! アップルサイダーの試飲も楽しめるファーム ~Twin Star Orchard~ ニューヨークもぐっと気温が下がり秋めいてきました。 秋になると必ず行きたくなるのがアップルピッキング! ニューヨーク州は言わずと知れたリンゴの産地。ニューヨーク州の北部にはたくさんアップルピッキングを楽しめるFarm(農園)がたくさんあ... 2020.10.06アメリカニューヨーク
アメリカコロナウイルス検査レポート こんにちは。 みなさんは、コロナウイルスのPCR、抗体検査をうけたことがありますか? ニューヨーク市では、一時は感染が爆発的に拡大し、死者数、コロナ感染者と、世界のピークとなっていました。現在では感染も減少傾向に転じ、マスクをして他者とのソ... 2020.10.01アメリカニューヨーク
アメリカロードトリップ ~ 世界遺産フランク・ロイド・ライトの “Fallingwater (落水荘)” とマーサーズバーグ・イン アメリカ東海岸の夏も終わり秋を感じ始めたこの頃いかがお過ごしでしょうか。外出制限の事情で思う通りに旅行ができなかった2020年夏でしたが、締めくくりとして、思い切って2泊3日のドライブ旅行に出かけることにしました。 在住するお隣のペンシ... 2020.09.25アメリカホテルワシントンDC世界遺産
アメリカニューヨークの最新スポット:ハドソンヤードの高さ345メートル展望台「エッジ」 3月11日オープンしたハドソンヤードの展望台Edge(エッジ)は、オープン後間もなく、Covid-19の影響で、一時閉鎖をしていましたが、タッチレスオペレーションを駆使して再オープンしました。今回はニューヨークの最新スポット、エッジを... 2020.09.24アメリカニューヨーク
アメリカ世にも奇妙なキノコ岩群「トッドストゥール」~The Toadstools~ に行ってみた! ユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて、地殻変動により緩やかに傾斜し、平らな地と崖が連なる地形が広がっています。それがまるで巨大な階段のような形状から「グランド・ステアケース」と呼んでいます。 この気の遠くなるような年月をかけて造られた壮... 2020.09.17アメリカアメリカ大自然グランドサークルラスベガス観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ夏のしめくくりはNJ州ジャージーショア、アズベリーパークで! ~Asbury Park~ ここニュージャージーではコロナ感染拡大が3月中旬頃から始まり、早半年が経とうとしていますが、感染者もかなり減少し、少しづつ平穏な日常を取り戻しつつあります。 コロナ禍であっという間に終わってしまった夏。 いつもだったらバケーションに... 2020.09.11アメリカグルメ、レストランその他アメリカの都市ニューヨーク
アメリカMoMA REOPEN ニューヨーク近代美術館 あきました! ニューヨーク州政府が「8月24日からミュージアム再開可能」とニュースで発表をしたことをうけて、いろいろな美術館があきはじめました。 2019年に改装されて注目度が高いMoMAも8月27日から再開されました。しかも、9月27日までの最... 2020.09.10アメリカニューヨーク美術館/博物館
アメリカ2020年 JTBUSA専門ガイドに学ぶオンラインセミナーと街の様子 皆様 2020年の夏をいかがお過ごしでしょうか? 旅行に行きたいのにー 今年は我慢、という方もたくさんおられることと思います。 ルックアメリカンツアーでは、2020年夏のアメリカ各地の様子を動画でご案内しています。 今年は難しそうだけど、来... 2020.09.07アメリカサンフランシスコシアトル/ポートランドニューヨークラスベガスロサンゼルスワイナリーワシントンDC旅のお役立ち情報旅行記/ツアー体験記観光スポット(必ず見てみたい)
アメリカニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要ない旅行を計画する ~ 遠出編 ~ ニューヨーク市内の日帰り旅行に加えて、今回は紅葉狩りもかねて9-10月に車ででかける週末旅行の提案です。→シティ編をみる 1. ナイアガラ1泊2日 早朝にニューヨークを出発し、昼頃フィンガーレイクに到着 ワトキンス・グレン州立公園を観... 2020.09.04アメリカカナダナイアガラニューイングランドニューヨーク旅のお役立ち情報
アメリカ祝 メトロポリタン美術館 150周年&リオープン! 8月29日にメトロポリタン美術館がリオープンしました。ソーシャルディスタンシングを保つために、入場には時間指定の予約が必要となります。 ご訪問の際にはこちらをご覧の上ご計画ください。 Visitor Guidelines 当日、10:... 2020.09.03アメリカニューヨーク美術館/博物館
アメリカニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要なく州内旅行を計画する ~ シティ編 ~ ニューヨーク州では経済再開後は、感染がぶりかえすことなく着々と前進しています。 8月に入ってからは入院患者は常時1,000人以下、テストでは感染率1%以下を維持しつづけていて素晴らしいです。 一方他州は感染率が再び高まる状態が続いてい... 2020.09.01アメリカニューヨーク旅のお役立ち情報
アメリカ満席の飛行機を避けたい方のための新しい航空基準 アメリカ国内のすべての航空会社は、乗客と乗務員はチェックイン、搭乗、およびフライト自体を通じてフェイスカバーを着用する必要があることは5月にご案内しました。マスクのない乗客は搭乗を拒否されることがあります。ユナイテッドを含む一部の航空会... 2020.08.28アメリカ旅のお役立ち情報
アメリカNYに来たら、ニュージャージー州に行ってみませんか? 世界有数の観光地だったニューヨークは、世界でも最も新型肺炎の影響を受けた地となりましたが、政府や人々の日々の努力で町は徐々に活気を取り戻しつつあります。安全な状況を整えていき、そう遠くない将来にまずはアメリカ各地から、そしていずれ日本を... 2020.08.21アメリカグルメ(B級)ニューヨーク
アメリカアロハマスクでハワイを応援!~海を越えたアロハマスク~売上の一部をハワイ医療従事者へ寄付 日本人なら誰もが大好きなハワイも、このコロナ禍で、なかなかいくことができません。 今年は難しそうですが、大好きなハワイを「アロハマスク」で応援しませんか? ハワイのアロハシャツブランド TORI RICHARDがシャツの生地を使ってマスクの... 2020.08.20アメリカハワイ
アメリカ水しぶきを浴びて、滝三昧!② 二つのニューヨーク州立公園 ワトキンズグレンとタガノックフォールズ ~ Watkins Glen Sate Park & Taughannock Falls State Park ~ 前回はセネカ湖畔の街にあるワトキンズグレン州立公園をご紹介しましたが (ワトキンズグレン州立公園のブログをみる) 今回はもうひとつの州立公園、カユガ湖畔にあるタガノックフォールズ州立公園をご紹介します。 ここには、あのナイアガラの滝より... 2020.08.19アメリカアメリカ大自然ニューヨーク
アメリカNY アウトドア・ダイニング始まる 第2弾 ニューヨーク市は7/20(月)にフェーズ4を迎えました。 アウトドアダイニグは、フェーズ2(6/22スタート)から可能になっていたことは前回のブログでもお伝えしておりましたが、6月半ばはBlack Lives Matterの市民運動の渦... 2020.08.14アメリカグルメ、レストランニューヨークニューヨーク
アメリカ水しぶきを浴びて、滝三昧!① 二つのニューヨーク州立公園 ワトキンズグレンとタガノックフォールズ ~ Watkins Glen Sate Park & Taughannock Falls State Park ~ ニューヨークから車で約5時間、州の北西部に風光明媚な観光地として有名なフィンガーレイクス地方があります。太古の昔、氷河によって大地が削られたところに水が溜まることによって形成された細長い11個の湖は、それがまるで人間の指のような形... 2020.08.12アメリカアメリカ大自然ニューヨーク
アメリカ経済再開に向けて~今日はマンハッタンにお出かけ♬ 皆さん、7月20日にニューヨークがフェーズ4に突入しました!新型コロナウィルスによる自宅待機令が出された後、全米各州政府は感染状況等のデータに基づき、リスクと優先順位により段階的にビジネスの再開を進めてきました。ニューヨーク州では4段階... 2020.08.11アメリカニューヨーク
アメリカ都会の喧騒を離れて大自然へ。マンハッタンから1時間で行けるハリマン州立公園 ~Harriman State Park~ ニューヨーク州はニューヨーク市を起点として北西に広がり、北はカナダの国境と接する広大な州です。 マンハッタンのあるニューヨーク市はニューヨーク州の本当に小さな一部。一歩都会を出ると、州北部(アップステート)には豊かな素晴らしい自然を楽しむこ... 2020.07.24アメリカアメリカ大自然スポーツニューヨーク
アメリカ200年の歴史をもつニューヨークの老舗ブルックスブラザーズが破産法を申請 200年に亘ってニューヨークの歴史の一部を担ってきた老舗衣料店のブルックスブラザーズが7月8日にCHAPTER11(破産手続き)を申請しました。 海外初の店舗が1979年日本の青山店であり、個人的にも親しみをもっているブランドだったので、と... 2020.07.20アメリカニューヨーク海外おもしろニュース/コネタ
アメリカ飛行機のってきました! 6月のアメリカ国内線の様子 今の時期に飛行機にのるとどんな感じだろう?安全対策は大丈夫?と思う方はたくさんいらっしゃいますよね。 私は旅行会社の社員として、先頭をきって6月に飛行機でマイアミに行ってきましたので早速報告します! 航空会社の運行状況を調べてみたところ... 2020.07.17アメリカ旅のお役立ち情報航空会社
アメリカNY アウトサイド・ダイニング始まる 7月5日 日曜日、世間では経済再開も進んでいることもありまして、私は在住するクィーンズ区から、3か月振りにマンハッタン区を訪れました。 日曜のミッドタウンからアッパーイーストサイドへ歩いてみると オフィス街はさすがにゴーストタウンのごとく閑... 2020.07.15アメリカニューヨーク
アメリカニューヨークで一番美しい夕日が見られる日 ー マンハッタンヘンジ ー 1年に2回、ニューヨークでおきる有名な自然現象があり、マンハッタンヘンジと呼ばれています。イギリスで夏至の日にストーンヘンジ遺跡でみられる現象にちなんでこの名前がつけられました。 マンハッタンのストリートは碁盤目のように東西にまっすぐ道が伸... 2020.07.01アメリカニューヨーク観光スポット(時間があれば見たい)
ニューヨーク経済再開に向けて~アムトラック乗車リポート(2020年6月19日) 皆様、いかがお過ごしでしょうか。米国内の多くの州で事業や外出の再開が始まってます。通り、公園やビーチにも人が戻りつつあります。マスク、サニタイザーやパンケーキミックスなど不足していたものも簡単に手に入るようになりました。わたしの住むニュ... 2020.06.22ニューヨーク旅のお役立ち情報鉄道/アムトラック
アメリカアメリカでマスクをつけるのは当たり前?航空会社の新しい基準 日本では冬の間多くの人が好んでするマスクも アメリカでは業務理由のある人以外しないのが通例で、していると変な視線を感じるため、わざとしないようにしていました。 それが、4月3日にCDC(アメリカ疾病予防管理センターCenters for D... 2020.06.16アメリカ旅のお役立ち情報
アメリカ自宅待機中 楽しいこと何してる? 第2弾 ~Stay Home~ 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私の住んでいるところはニュージャージー州の郊外なのですが、マンハッタンからハドソン川を挟んですぐ対岸にあるので、ニューヨークに通勤や通学をする人が多く、今でもコロナウィルスの感染者数が多いエリアです。 ニュ... 2020.06.08アメリカニューヨーク海外おもしろニュース/コネタ
アメリカ6月5日はドーナッツの日!!!〜NATIONAL DONUTS DAY NATIONAL DONUTS DAY〜全国ドーナッツの日 6月の第1金曜日 2020年は6月5日がドーナッツの日!!! National xxxx day というのはたくさんあるのですが、 関連産業がここまで熱心に参加してくれる日は稀なの... 2020.06.04アメリカグルメ、レストラングルメ(B級)海外おもしろニュース/コネタ
お知らせ次は何処へ~5月31日まで限定であの旅行情報誌を公開!? 外出制限が実施されてからしばらくになりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。かつてのように自由に旅行ができるようになるまではしばらく時間がかかるようですが、わたしの旅行に対する夢はかわりません。いつかまた旅行できる日を願い、心の旅銀行に夢を蓄... 2020.05.15お知らせモバイルiPhone/iPod Touch旅のお役立ち情報旅行記/ツアー体験記海外おもしろニュース/コネタ観光スポット(必ず見てみたい)観光スポット(時間があれば見たい)
アメリカ自宅待機中 楽しいこと何してる? New York TOUGH 皆様、いかがお過ごしでしょうか?私の住んでいるニューヨーク州は、3月末から必要最低限の外出以外は禁止されています。私の勤め先もリモートワークとなり、自宅でお仕事、また学校の授業も自宅でオンライン授業に切り替わっています! こんな状況の中でも... 2020.05.14アメリカニューヨーク旅のお役立ち情報海外おもしろニュース/コネタ
アメリカアースデー(地球の日)50周年! 4月22日はアースデー(地球の日)でした。 ところでアースデーとは何?と考える方は多いでしょう。アースデーは1970年サンフランシスコで宣言された地球の環境について考えながら行動する日です。 どうやってそういった行動を行うの? 家の大掃除と... 2020.05.11アメリカニューヨーク