アメリカ

2020年 JTBUSA専門ガイドに学ぶオンラインセミナーと街の様子 ~ Part 2 ~

 皆様 2020年の夏はあっという間に終わってしまいました。アメリカではこれからホリデーシーズン到来で、例年ではハロウィンの飾りつけ、サンクスギビング、クリスマスイルミネーションなど楽しみが続いていくのですが、今年は一部バーチャルになる...
アメリカ

ここは本当に地球なの?知る人ぞ知る秘境、ユタ州「キャンディクリフ」はとってもカラフルな絶景だった!~Candy Cliffs(Yant Flat)~

 波のように隆起した縞模様の地層「ザ・ウェーブ」はテレビや写真などでお馴染みの方も多いと思います。 但し、ここに行きたくても、ご存知の通り、自然保護の為に1日20名に入場制限をしており、運よく抽選に当たった人しか行くことのできない運まかせ...
アメリカ

ニューノーマルに向けて:サンフランシスコ ピア39の今

自粛、自粛で毎日心も沈みがちになる中ですが、久しぶりにサンフランシスコの有名観光地・ピア39に行ってきました! ピア39は元気に営業中。入り口には、ソーシャルディスタンスとマスク等のフェイスカバー着用を知らせる看板が設置されていました。 看...
アメリカ

ガイドチャーターのご案内 ~プライベート観光なら安心・安全!

観光地は見どころがたくさん!見たい、行きたい場所がたくさんあるけれど、自分自身では行き方もわからない。。 目的地への案内がほしい。。 そんな希望のツアーが見つからないときや、カスタマイズしたいときに、ベテラン日本語ガイドをチャーターしてはい...
アメリカ

荒野のオアシス「レイクパウエルリゾート」で感動の朝日を!~Lake Powell Resort~

 ラスベガスからアンテロープやホースシューベンド観光の拠点となるページの街まで車を走らせること約4時間半。 車窓から見る風景は緑も少なく、ただただ荒涼とした乾いた大地が果てしなく続いています。 ユタ州からアリゾナ州に州境に青々と水を湛えて...
アメリカ

ワニを見に行こう! ゲーターランド  - Gatorland Orlando –

オーランド発 1949年の事、オーランド郊外の牧場主が、たくさん出没するワニを捕獲して、アトラクションにしてしまったのがゲーターランドの始まりです。 アメリカの南部に生息するワニはアリゲーターと呼ばれ、湿地帯や池に自生しています。クロコダイ...
アメリカ

ニューヨーク秋の風物詩、アップルピッキング! アップルサイダーの試飲も楽しめるファーム ~Twin Star Orchard~

 ニューヨークもぐっと気温が下がり秋めいてきました。 秋になると必ず行きたくなるのがアップルピッキング! ニューヨーク州は言わずと知れたリンゴの産地。ニューヨーク州の北部にはたくさんアップルピッキングを楽しめるFarm(農園)がたくさんあ...
アメリカ

ニューヨーク近代美術館 知られざる鬼才フェリックス・フェネオン 特別展

約5か月振りに再オープンした近代美術館(MoMA)にて、現在、フェリックス・フェネオン(Felix Feneon)の特別展が開催されています。 題して、『フェリックス・フェネオン / アナーキストとアバンギャルド / シニャックからマティス...
アメリカ

コロナウイルス検査レポート

こんにちは。 みなさんは、コロナウイルスのPCR、抗体検査をうけたことがありますか? ニューヨーク市では、一時は感染が爆発的に拡大し、死者数、コロナ感染者と、世界のピークとなっていました。現在では感染も減少傾向に転じ、マスクをして他者とのソ...
アメリカ

180度海が見える絶景のカフェ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 日本人が多く住んでいるトーランスから車で20分ほど走ったところにパロスバーデスという場所があります。山の上まで走ってみると、高級住宅、高級ホテルなどが立ち並んでおり、海を見渡すこともできます。 青い海と空...
アメリカ

大自然を満喫!~ブライスキャニオン国立公園~

ブライスキャニオン国立公園はユタ州の南西部に位置する国立公園で、年間約140万人が訪れる人気スポットです。 コロナウイルス感染拡大の影響により3月以降一時閉園していましたが、5月9日から再開し、現在では全てのビューポイントがアクセス可能にな...
アメリカ

ロードトリップ ~ 世界遺産フランク・ロイド・ライトの “Fallingwater (落水荘)” とマーサーズバーグ・イン

 アメリカ東海岸の夏も終わり秋を感じ始めたこの頃いかがお過ごしでしょうか。外出制限の事情で思う通りに旅行ができなかった2020年夏でしたが、締めくくりとして、思い切って2泊3日のドライブ旅行に出かけることにしました。 在住するお隣のペンシ...
アメリカ

ニューヨークの最新スポット:ハドソンヤードの高さ345メートル展望台「エッジ」

 3月11日オープンしたハドソンヤードの展望台Edge(エッジ)は、オープン後間もなく、Covid-19の影響で、一時閉鎖をしていましたが、タッチレスオペレーションを駆使して再オープンしました。今回はニューヨークの最新スポット、エッジを...
アメリカ

世にも奇妙なキノコ岩群「トッドストゥール」~The Toadstools~ に行ってみた!

 ユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて、地殻変動により緩やかに傾斜し、平らな地と崖が連なる地形が広がっています。それがまるで巨大な階段のような形状から「グランド・ステアケース」と呼んでいます。 この気の遠くなるような年月をかけて造られた壮...
アメリカ

ロサンゼルスで有名な観光地 ~ビバリーヒルズでショッピング~

皆さま、いかがお過ごしでしょうか? ロサンゼルスに旅行に来て、外せない観光スポットの一つはビバリーヒルズですよね。特にビバリーヒルズの中でもロデオドライブは数々のハリウッド映画やドラマに登場している有名なショッピング通りです。高級ブランドや...
アメリカ

ゴルフでリフレッシュ♪ from LA

 みなさんこんにちは!ロサンゼルス支店のMIです。 自粛期間中に新しいことに挑戦されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?私はずっとチャレンジしたかったゴルフを始めました。 三蜜を避けつつ屋外で体を動かすことができるということで...
アメリカ

熱気溢れるダウンタウンラスベガス

巨大カジノホテルが立ち並ぶストリップ地区から北へ車で約15分移動したところにあるダウンタウンラスベガスは、昔ながらのレトロな雰囲気を残しつつも近代化が進んでいるエリアです。夜の街のイメージが強いラスベガスですが、昼間でも40度を超える暑さと...
アメリカ

LAのアウトドアモールといえばココ:The Grove & The Original Farmers Market巡り!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ここ最近は気温も暑すぎず、毎日が気持ち良いです。 インドア派な私でも「外に出たい! 」と思い、たまに外の空気を吸いに外出しています。この前、夏服を買いたいと思い、LAにあるアウトドアモール、The Grov...
アメリカ

夏のしめくくりはNJ州ジャージーショア、アズベリーパークで! ~Asbury Park~

 ここニュージャージーではコロナ感染拡大が3月中旬頃から始まり、早半年が経とうとしていますが、感染者もかなり減少し、少しづつ平穏な日常を取り戻しつつあります。 コロナ禍であっという間に終わってしまった夏。 いつもだったらバケーションに...
アメリカ

MoMA REOPEN ニューヨーク近代美術館 あきました!

 ニューヨーク州政府が「8月24日からミュージアム再開可能」とニュースで発表をしたことをうけて、いろいろな美術館があきはじめました。 2019年に改装されて注目度が高いMoMAも8月27日から再開されました。しかも、9月27日までの最...
アメリカ

LAビーチ巡り:Venice Beachで写真の旅✨

ここ最近のLAは湿気も多く、とても暑いです。 普段はカラッとした夏なのに、今年はなんだか少し変わった感じです。  その中、私はどうしてもクーラーの効いてない自分の部屋から出たく、Veniceに行くことにしました!  Veniceも暑かったで...
アメリカ

人気国立公園の今!~ヨセミテ国立公園の最新情報~

本日は、アメリカの国立公園の中でも、年間訪問者数が常にトップ5入りしている人気の「ヨセミテ国立公園」の最新情報をお届けいたします。 カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園は、新型コロナウイルス感染拡大を懸念し、3/17から公園サービスを全て...
アメリカ

2020年 JTBUSA専門ガイドに学ぶオンラインセミナーと街の様子

皆様 2020年の夏をいかがお過ごしでしょうか? 旅行に行きたいのにー 今年は我慢、という方もたくさんおられることと思います。 ルックアメリカンツアーでは、2020年夏のアメリカ各地の様子を動画でご案内しています。 今年は難しそうだけど、来...
アメリカ

ニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要ない旅行を計画する ~ 遠出編 ~

 ニューヨーク市内の日帰り旅行に加えて、今回は紅葉狩りもかねて9-10月に車ででかける週末旅行の提案です。→シティ編をみる 1. ナイアガラ1泊2日 早朝にニューヨークを出発し、昼頃フィンガーレイクに到着 ワトキンス・グレン州立公園を観...
アメリカ

祝 メトロポリタン美術館 150周年&リオープン!

 8月29日にメトロポリタン美術館がリオープンしました。ソーシャルディスタンシングを保つために、入場には時間指定の予約が必要となります。 ご訪問の際にはこちらをご覧の上ご計画ください。 Visitor Guidelines 当日、10:...
アメリカ

ラスベガス空港のビルボード

ラスベガスの「マッキャラン空港」は、年間五千万人を超える乗降客を扱うラスベガスの国際空港ですが、 人の移動が規制されている現在では、ラスベガスを訪れる交通手段は陸路が中心となり、 以前は早朝から夜中まで混雑していたターミナルも、今は人もまば...
アメリカ

ニューヨーク州在住の皆様へ 隔離の必要なく州内旅行を計画する ~ シティ編 ~

 ニューヨーク州では経済再開後は、感染がぶりかえすことなく着々と前進しています。 8月に入ってからは入院患者は常時1,000人以下、テストでは感染率1%以下を維持しつづけていて素晴らしいです。 一方他州は感染率が再び高まる状態が続いてい...
アメリカ

満席の飛行機を避けたい方のための新しい航空基準

 アメリカ国内のすべての航空会社は、乗客と乗務員はチェックイン、搭乗、およびフライト自体を通じてフェイスカバーを着用する必要があることは5月にご案内しました。マスクのない乗客は搭乗を拒否されることがあります。ユナイテッドを含む一部の航空会...
アメリカ

おすすめのオーランド土産① Goldfish Crackers  (Pepperidge Farm)  特別版―ミッキーマウス チェダークラッカー

日本のスーパーなどで見かけたことがある小さなお魚型クラッカー、皆さん大好きですよね。オーランドと言えばディズニー、ディズニーと言えばミッキーということで、通常のチェダーチーズ味のお魚クラッカーの中にミッキーの顔型が入った特別版が登場! アメ...
アメリカ

NYに来たら、ニュージャージー州に行ってみませんか?

 世界有数の観光地だったニューヨークは、世界でも最も新型肺炎の影響を受けた地となりましたが、政府や人々の日々の努力で町は徐々に活気を取り戻しつつあります。安全な状況を整えていき、そう遠くない将来にまずはアメリカ各地から、そしていずれ日本を...