アメリカ

アロハマスクでハワイを応援!~海を越えたアロハマスク~売上の一部をハワイ医療従事者へ寄付

日本人なら誰もが大好きなハワイも、このコロナ禍で、なかなかいくことができません。 今年は難しそうですが、大好きなハワイを「アロハマスク」で応援しませんか? ハワイのアロハシャツブランド TORI RICHARDがシャツの生地を使ってマスクの...
アメリカ

水しぶきを浴びて、滝三昧!② 二つのニューヨーク州立公園 ワトキンズグレンとタガノックフォールズ ~ Watkins Glen Sate Park & Taughannock Falls State Park ~

 前回はセネカ湖畔の街にあるワトキンズグレン州立公園をご紹介しましたが (ワトキンズグレン州立公園のブログをみる) 今回はもうひとつの州立公園、カユガ湖畔にあるタガノックフォールズ州立公園をご紹介します。 ここには、あのナイアガラの滝より...
アメリカ

砂漠のオアシス「レイクラスベガス」

レイクラスベガスはラスベガス大通り、通称ストリップから約30㎞離れた場所に位置する高級住宅地&リゾート開発エリアです。 ウェスティンとヒルトンの2大リゾートホテルがあり、長期滞在もできますが、ラスベガスのホテルに泊まって、ちょっとランチを兼...
アメリカ

NY アウトドア・ダイニング始まる 第2弾

 ニューヨーク市は7/20(月)にフェーズ4を迎えました。 アウトドアダイニグは、フェーズ2(6/22スタート)から可能になっていたことは前回のブログでもお伝えしておりましたが、6月半ばはBlack Lives Matterの市民運動の渦...
アメリカ

水しぶきを浴びて、滝三昧!① 二つのニューヨーク州立公園 ワトキンズグレンとタガノックフォールズ ~ Watkins Glen Sate Park & Taughannock Falls State Park ~

 ニューヨークから車で約5時間、州の北西部に風光明媚な観光地として有名なフィンガーレイクス地方があります。太古の昔、氷河によって大地が削られたところに水が溜まることによって形成された細長い11個の湖は、それがまるで人間の指のような形...
アメリカ

経済再開に向けて~今日はマンハッタンにお出かけ♬

 皆さん、7月20日にニューヨークがフェーズ4に突入しました!新型コロナウィルスによる自宅待機令が出された後、全米各州政府は感染状況等のデータに基づき、リスクと優先順位により段階的にビジネスの再開を進めてきました。ニューヨーク州では4段階...
アメリカ

旅行客・地元民問わず人気のスーパー:トレーダー・ジョーズの感染拡大防止策~サンフランシスコ編~

6月上旬頃、カリフォルニア州では、感染者が少ない州内の一部地域で限定的に経済活動再開が認められ、レストランでの店内飲食や屋内サービス業(理髪店やジム等)が営業を開始するなど、コロナ復興に向けて順調に動き出しているようでした。 ところが、7月...
アメリカ

ラスベガス・プレミアムアウトレット営業再開

新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛制限が要請されてから約3か月経過したころから、段階的に外出規制が緩和され、漸くラスベガスにも少しずつ日常が戻ってきました。 ラスベガスでの楽しみ方の1つであるショッピングですが、市内に多数存在する...
アメリカ

フロリダ州の公式パイ~キーライムパイ~

今日はフロリダから情報をお届けします。 フロリダで、高級どころから庶民派まで、ほぼほぼどこのレストランでもデザートメニューに載っているのがキーライムパイ です。なんと2006年フロリダ州政府下院と上院は キーライムパイをOffical Pi...
アメリカ

アメリカ・スーパーマーケットの様子 ~ロサンゼルス編~

皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 日本のニュースでも、カリフォルニア州のコロナ感染者が増加している傾向にあると報道されていましたね。そんな中でも、以前のようなスーパーにトイレットペーパーがない!お米も買っとかなきゃ!というようなことは、ほ...
アメリカ

現地での夏の過ごし方♪ ~南カリフォルニアより~

 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 最近、暑い日が続いていますね。こちら南カリフォルニアでの夏の季節は、気温は高いものの木陰に入ると涼しい風が心地よい、カラッとした天気が続きます。 日本では夏になると、花火大会やお祭り、海にプールにイベ...
アメリカ

都会の喧騒を離れて大自然へ。マンハッタンから1時間で行けるハリマン州立公園 ~Harriman State Park~

ニューヨーク州はニューヨーク市を起点として北西に広がり、北はカナダの国境と接する広大な州です。 マンハッタンのあるニューヨーク市はニューヨーク州の本当に小さな一部。一歩都会を出ると、州北部(アップステート)には豊かな素晴らしい自然を楽しむこ...
アメリカ

200年の歴史をもつニューヨークの老舗ブルックスブラザーズが破産法を申請

200年に亘ってニューヨークの歴史の一部を担ってきた老舗衣料店のブルックスブラザーズが7月8日にCHAPTER11(破産手続き)を申請しました。 海外初の店舗が1979年日本の青山店であり、個人的にも親しみをもっているブランドだったので、と...
アメリカ

飛行機のってきました! 6月のアメリカ国内線の様子

 今の時期に飛行機にのるとどんな感じだろう?安全対策は大丈夫?と思う方はたくさんいらっしゃいますよね。 私は旅行会社の社員として、先頭をきって6月に飛行機でマイアミに行ってきましたので早速報告します! 航空会社の運行状況を調べてみたところ...
アメリカ

NY アウトサイド・ダイニング始まる

7月5日 日曜日、世間では経済再開も進んでいることもありまして、私は在住するクィーンズ区から、3か月振りにマンハッタン区を訪れました。 日曜のミッドタウンからアッパーイーストサイドへ歩いてみると オフィス街はさすがにゴーストタウンのごとく閑...
アメリカ大自然

ラスベガスから日帰りで行くことのできる大自然<レッドロックキャニオン国立保護区>

ネオン輝くラスベガスから、車をたったの30分ほど走らせると、まるで別世界のような風景を見ることができます。 レッドロックキャニオン国立保護区(National Conservation Area)は、グランドキャニオンやザイオン国立公園の規...
アメリカ

ニューヨークで一番美しい夕日が見られる日 ー マンハッタンヘンジ ー

1年に2回、ニューヨークでおきる有名な自然現象があり、マンハッタンヘンジと呼ばれています。イギリスで夏至の日にストーンヘンジ遺跡でみられる現象にちなんでこの名前がつけられました。 マンハッタンのストリートは碁盤目のように東西にまっすぐ道が伸...
アメリカ

ワインの名産地:ナパ・バレーの経済活動再開の状況

新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、カリフォルニア州知事が市民に外出自粛を要請してから約3ヶ月。州から許可を得た一部エリアでは、段階的に経済活動を再開し、少しずつコロナ前の日常生活を取り戻しつつあります!世界的に有名なワインの産地とし...
ニューヨーク

経済再開に向けて~アムトラック乗車リポート(2020年6月19日)

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。米国内の多くの州で事業や外出の再開が始まってます。通り、公園やビーチにも人が戻りつつあります。マスク、サニタイザーやパンケーキミックスなど不足していたものも簡単に手に入るようになりました。わたしの住むニュ...
アメリカ

アメリカでマスクをつけるのは当たり前?航空会社の新しい基準

日本では冬の間多くの人が好んでするマスクも アメリカでは業務理由のある人以外しないのが通例で、していると変な視線を感じるため、わざとしないようにしていました。 それが、4月3日にCDC(アメリカ疾病予防管理センターCenters for D...
アメリカ

自宅待機中 楽しいこと何してる? 第2弾 ~Stay Home~

皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私の住んでいるところはニュージャージー州の郊外なのですが、マンハッタンからハドソン川を挟んですぐ対岸にあるので、ニューヨークに通勤や通学をする人が多く、今でもコロナウィルスの感染者数が多いエリアです。 ニュ...
アメリカ

6月5日はドーナッツの日!!!〜NATIONAL DONUTS DAY

NATIONAL DONUTS DAY〜全国ドーナッツの日 6月の第1金曜日 2020年は6月5日がドーナッツの日!!! National xxxx day というのはたくさんあるのですが、 関連産業がここまで熱心に参加してくれる日は稀なの...
お知らせ

次は何処へ~5月31日まで限定であの旅行情報誌を公開!?

外出制限が実施されてからしばらくになりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。かつてのように自由に旅行ができるようになるまではしばらく時間がかかるようですが、わたしの旅行に対する夢はかわりません。いつかまた旅行できる日を願い、心の旅銀行に夢を蓄...
アメリカ

自宅待機中 楽しいこと何してる? New York TOUGH

皆様、いかがお過ごしでしょうか?私の住んでいるニューヨーク州は、3月末から必要最低限の外出以外は禁止されています。私の勤め先もリモートワークとなり、自宅でお仕事、また学校の授業も自宅でオンライン授業に切り替わっています! こんな状況の中でも...
アメリカ

アースデー(地球の日)50周年!

4月22日はアースデー(地球の日)でした。 ところでアースデーとは何?と考える方は多いでしょう。アースデーは1970年サンフランシスコで宣言された地球の環境について考えながら行動する日です。 どうやってそういった行動を行うの? 家の大掃除と...
アメリカ

Blue Angeles (ブルーエンジェルス)とThunderbird(サンダーバード)が最前線で働く人々に感謝を込めて、飛行

 医療事業者をはじめ、必要不可欠な労働に従事し最前線で働く人々に感謝を込めて、軍隊のエリート部隊が4月28日火曜日の午後12時より、ニューヨーク、ニュージャージー、ペンシルバニア州上空を飛びました。海軍のブルーエンジェルス6機と空軍のサン...
アメリカ

お家でシルクドソレイユが観られる⁉

 毎週金曜日にラスベガスのショーで有名なシルクドソレイユが公式ウェブサイトから 無料の60分間のスペシャル動画を配信しているのを知っていますか⁉ 今日は、自宅でシルクドソレイユを視聴できる方法を紹介します。 シルクドソレイユといえば、カナ...
アメリカ

ニューヨークからの感謝の気持ち

世界で一番感染者数の多い、アメリカ。感染者の約33%がニューヨークに集中しています。 ようやく感染者の伸びは少し落ち着いてきてピークを越えたといわれていますが、ニューヨークでは、医療従事者が休みなく働いているので交代が必要です! 人不足対策...
アメリカ

自宅待機中のお買い物(ニュージャージー州の場合)

皆様、新型コロナウィルスの状況下でいかがお過ごしでしょうか。ご心配やご不便が多々あるかと思います。 私が住んでいるニュージャージー州ホーボーケンはマンハッタンまで電車で10分程度の距離です。多くの人がマンハッタンへ通勤しているなどの事情でニ...
アメリカ

普段は見られないブロードウェイ人気作品がただいまオンラインで視聴可能!

多くのBroadway の名作の作曲を手掛けているAndrew Lloyd Webber (アンドリュー・ロイド・ウェイバー)がYou Tube でご自身の作品を期間限定で公開しています。 ニューヨークでは金曜日の午後2時から48時間限定で...